ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

save the childrenコミュの長靴プロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12月、私はカンボジアに行きます。
これはNGOと一緒に行くんですが、
ゴミ山の子供たちへの長靴&スニーカーなどを、
たくさ〜ん届けに行きます。

ごみは素材によって高いものから安いものまであるから、
値段のいいものは拾ってお金にして生活している人たちがいます。
でも、このごみ山、何のごみも未処理のまま全部一緒なのです。
缶もビンも紙も生ごみもプラスチックも注射器もその針も
それからうんちやおしっこまで。
だからごみ山はくさいし、うんちとごみが混ざってぐちょぐちょ。
ゴミの中には割れたガラスなども混ざってるから、
多くの子どもたちの足が傷だらけになってしまう。
中にはその傷から感染症を引き起こし、亡くなってしまう子どももいる。。
       
はだしはかなり危険。ガラスの破片もたくさんあるし、針もある。

サンダルももちろん危険。足がぐちょぐちょのごみ山に埋もれる。

スニーカーは安全だと思うけど汚れてる。うんちでぐちょぐちょ。
       
そして1番ベストなのが長靴です。洗い流せるし一番いい。

なので長靴を持ってる人がいたら是非寄付していただければ光栄です☆
小さいころ自分が履いてたもの、
弟とか妹の使わなくなったもの。
近所の小さい子の使わなくなったものとかいただけたらありがたいです!

新品のものは売られてしまう可能性があるから、
靴は出来るだけ履き古したものを募集しています。

サイズは出来るだけ小さいものを。
ちいさい子どもほど、裸足でいることが多いようです。
だから20センチくらいまでが目安です。


その他に、文房具(ノート・鉛筆・ボールペン など 古いのもOK)や
傷薬・ばんそうこう・せっけん・医療用の清潔な手袋
絵本・数字の本(もちろん簡単なもの)・
サッカーボールやバトミントン など遊ぶもの
もう使わなくなったから捨てちゃおうかなぁてものがあれば
是非ゆずってほしいです。


今私にできることはこうやって回りの人たちに声をかけて集めること。
少しでも多く集めて、届に行きたいと思ってます☆

もしこれならあげれるよーとかあれば連絡ください。
ミクシィでメールいただければ送り先とか連絡させてもらいます。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

save the children 更新情報

save the childrenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング