ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株を思う 故に我あり♪コミュの6/4の相場?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【前週末の米国】
NYダウ:13,668.11 △40.47
NASDAQ :2,613.92  △9.40
10年債 :4.95    △0.06

CME225 :18,050   大証比△100

NY原油:65.08   △1.07
NY金 :676.9   △10.2


米雇用統計の内容が好感されて上昇した。
債券相場は続落。

コメント(5)

週末にMSQを控えるなか、これまでの高値18,300円を意識する展開になると予想します。まだ6月入りしたばかりなので、いわゆる国際優良株の上昇が相場を牽引・下支えしながら、出遅れている中小型株や新興市場が徐々に盛り上がってくるのではないかと考えます。

リスク要因は、最近上昇傾向にある金利と、印紙税引き上げ決定後、やや上値の重さが意識される上海市場などの中国株が上げられます。いずれも、円高を引き起こす要因にもなりえるため、キャリートレードの巻き戻しに繋がる可能性もあります。
【外資系動向】
売り:4,280、買い:3,840、差引:440売り

【前場概況】
日経平均 :17,992.78 △33.90
225F :18,000   △50
TOPIX:1,772.70  △4.82
東証2部 :4,073.23  △15.60
JASDAQ  :2,061.24  △1.57

売買高:11.9億株、売買代金:1.56兆、先物:38,000枚 

【東証1部】
↑:916、↓:655、→:154


ここのところ上昇の目立っていた大型株の一部に利食い売りが出ているためか、値上がり銘柄数のわりに指数は上げ幅がないです。寄り前の注文状況は相変わらず売りこし。信託の仕業だろう。中小型・新興もいったん利食いが出ている様子。この調子だと、SQは18,000円挟みになりそう。
金利は今日も上昇傾向。長期債は1.80%、中期債は1.40%といずれも目先の節目をつけた。明日、10年債入札が実施されるので、午後は様子見ムードが広がるだろう。
◎gfさん
上海株式相場の動きに惑わされることがなくなってきて良かったです^^
まぁ、上昇のときについていけていなかったので、下げるときだけついて行ってたまるか!というところですね^^;
【大引け概況】
日経平均 :17,973.42 △14.54
225F :18,010   △60
TOPIX:1,772.84  △4.96
東証2部 :4,070.92  △13.29
JASDAQ  :2,057.44  ▲2.23

出来高:25.5億株、売買代金:3.27兆円、先物:73,000枚

↑:913、↓:673、→:141


【債券相場】
10年債 :1.795%   △0.025
債券先物 :132.74   ▲0.12


節目水準ということで戻り売り圧力がかなり強いものの、押し目買い需要も強く、高水準の出来高を伴ってもみ合っている。
債券相場はやや下げ幅を縮めたものの、戻りは鈍い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株を思う 故に我あり♪ 更新情報

株を思う 故に我あり♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング