ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UO カスタマ連合コミュのゴザの将来性

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近話題のゴザですけど、将来性があるなぁと思います?謎

前に作ったのがあったので、とりあえず貼ってみます。
"こういう使い方がある!"とか"こういうのはどうだ!"がありましたら バンバン貼っちゃってください。

コメント(16)

最近ゴザが話題なんですかぁ〜
流行に疎くてすいません orz

画像の2枚目・・・どーやってるんでしょうか・・・
歩けるんでしょうか・・・
*妄想中*
おお〜。すごい!

ゴザは、例のバグ階段(いつまでもこの呼び方やだなぁ・・・誰かいい呼び名考えていただけません?)とも相性がいいと思うので、2つともずっと修正されないでいてほしいですね><
むしろ仕様になってしまえ! 更に他のアドオンも持ち上がるようになってしまえ! とむちゃくちゃ言ってみる。

今、その階段+ゴザを地味〜に使った家を作ってるところです。
>ベルツノガエルさん
階段も画面外に作ってあるのですが、屋上と屋上の通路も歩けますよ。
DOOMレアの本とテレポのアドオン版です、ハウスデコであげられない、通常より高い高さでも設置できます。

>ぱたさん
DOOMレアの本がマス目分あれば、浮いたところに設置できますよ。
階段とゴザ使った家、完成したらぜひ貼ってください〜
今、ゴザを敷いてみたところ浮いてくれませんでした。
もしかしてMLで修正されたんでしょうか?
やり方間違えてるのかな。

詳しい方おられましたら教えてください〜。
ML導入後に、心配だったのでやってみたけど、以前と変わらない方法でできたと思いますけどね〜。
一応、やり方を。

1.ゴザを配置します。このとき、2マスつながってる長いやつだともち上がらないので、必ず1マスだけのを配置してください。
(「square」とついているもの)
2.デコツールで、設置したゴザをクリックすると上がります。
ちなみに、歩ける高さは、立っている位置+2マスまでです。
階段状にしたい場合は、地面⇒高さ2⇒高さ4・・・・という感じで2マスずつ高くしていけばOK
>ぱたさん
おおー!ありがとうございます。
ということは、持ち上がるのはスクエアゴザのみってことですね。
やってみます。
うわスッゲー
もしかしてこれの応用でアクアリウムを机の上に置いたりできるのかな?
久々に内装熱があがりそうです。熱烈Thx!!!
おお なかなか面白い新しい構想ですね
ござ内装のごまかしにしか使っていませんでしたが

なるほど これはまたカスタマに意欲が沸いて来ますネェ
はじめまして。
瑞穂の片隅で暮らしています。
カスタマとか内装みるの 好きなので 登録させていただきました。
どうぞ よろしく お願いしますm(__)m
古いトピックにレスです、ごめんねー。
先日入会しました、ゆうた@YMTです。

隣接地の腐りで拡張を続けて三度目に砦になりました。
そうしたらカスタマ出来ないのは仕方ないにしても
使い勝手最悪なのね…。

で、このトピックの屋上使ってる(写真は城?)のを見て
屋上使えばガーデニングが気兼ね無く出来る!
早速ゴザを大量に作って屋上への階段を設置しました!
ありがとうー、こんな技知らなかったよぉぉぉぉぉ☆
ぉお! 砦まで拡張し続けるとは…おめでとう!

今じゃ、ゴザだけを染めて使って4階建にしたような家も、何件かありますよ〜w
まだ現役ゴザ職人さんがいらっしゃるのですね。
嬉しい限りです。

私も一昨年あたりゴザを使って14階建てのタワーを造りました。
カスタマイズパーツは入り口の扉だけ。
使用ゴザ数、7000枚。
だったのですが、重力場が発生したので3800枚まで減らしました。(^^;


これからもよいゴザ作品を作っていって下さいませ。(^^

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UO カスタマ連合 更新情報

UO カスタマ連合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。