ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

休みの国コミュの「はじめまして」はこちらから!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

ないようなので創りました。

死体の数を数えています。

コメント(21)

はじめまして。
九代やマもとと言います。

誰かコミュニティ作らんもんかね〜。。。
っつって、決して自ら立ち上げようとはしなかった
不甲斐ないものですが、
宜しくです。。
はじめまして。
南伊豆に住むAISEIです。

「休みの国」のKAIZOKUさんは、IZUでひょうひょうと暮らしていらっしゃいますよ。

今度4月にカイゾク氏とイベントを企画しましたので案内させて頂きました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=15757785&comm_id=1457942

よろしくお願いします。
〜カラさん
 お祈りサンキューです。
 いつか必ずおいでください。
 お仕事、ご苦労さまです。
 
〜Kooksさん
 休みの国は・・・どこにあるのか・・・
 すいません、どう応えていいのかわかりません。
 多分、KAIZOKU氏とともにあるのかな?
はじめまして。
この年にしてはファン歴は長い方だとと思います。
現在32才でファン歴10年くらいです。

休みの国の名を知ったのは、「日本フォーク紀」という本でした。
それでCD休みの国とFYFANを予約して買ってからすっかりあの世界のファンになった次第であります。

だいたいが好きな曲ですが特に好きなのは「俺はのら犬」で、「Every Lettle Thing」の「Time goes by」を聞くと「Quarter」を思い出してしまう桂馬でしたっ。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして、カンパーニャと言います。休みの国のファン歴は長いです。URCのラクダのレコードから聴いています。ライブも何度か行きました。今は伊豆にお住まいですか。以前は近くにお住まいだったのですが、。またライブあるようでしたら、情報よろしくお願いいたします。やはり「追放の歌」や「マザー」、「メリー・ジェーン」「ステーション」が好きです。携帯に入れて毎日聴いてます。
はじめまして、
海賊さんの故郷、浜松時代の後輩でpeace&red(ユイ)といいます。

10代の時、海賊さんに呼び出されて(SWEDENからの帰国直後)
試験に合格し、(抜き打ちで、今からお前の部屋を見に行く。
          部屋がダサかったら付き合ってやらん!と言われ、
            その1年前のお地蔵さんがいる部屋だったら
                    どうなっていた事やら、、、。)
30年来の付き合いです。AISEIさんの4月にやられたイベントに出ていたペケこと
(いとうたかお)も同じ浜松市でよく知っています。最近は大分ご無沙汰ですが、、。特攻任侠自衛隊にも花井一家組員として出演させていただきました。
先程タイトルシーンを20数年ぶりに見て、感激してこれを書き込んでいます。
一見ドタバタ映画の様に見えますが、美しい反戦作品だと思うのですが、いかがなものでしょう? 今後ともよろしくお願い致します。
なお、海賊さんに宜しくお伝え願えれば幸いとして終了させて頂きます。
昔、海賊さんが言うには、休みの国はスウェーデンのストックホルムと

ノルウェーのオスロだと言ってましたが、、たしか、、。
はじめまして

URCの第3回配布の岡林家康の裏面に入っていたときからのファンです。
ん?ん?ん?声は早川義夫じゃないし、メロディーもジャックスじゃないが、音はジャックスだ。
なんなんだ、だれなんだ?!と疑問と驚愕でいっぱいに。

しばらくして、ヤング720でジャックスが悪魔巣取金愚を歌ったので、ますます混乱。

あれから、もう40年以上たってるんですね。
冬休み、蟄居してコミュジプシーをしていて、このコミュを発見しました。
どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。初めまして。
ラクダのジャケットのころからファンです。
高橋さんはさいきんはどのような活動をされているのでしょうか?
誰か、教えてください。
今更ながら、初めましてです。
海賊=高橋さん、最近あまり調子が良くないという話を、知り合いの方からお聞きしましたが…
カイゾクさん、亡くなられたそうですね。
休みの国は、私の人生に多大な影響を与えたバンドでした。
ご冥福をお祈りします。
マジェスティさん
知り合いのBarのマスターから聞きました。
ネットにはあまり情報がありませんが、
以下の記事を読むと、
ラジオでも情報が流れたようです。
http://tweez.net/oiwakepan/
びっくり、そしてショックです。最近有名ミュージシャンが(海外も含めて)何人もなくなっていますが、その中で最もショックです。新作を聞きたかったのに・・・。
合掌!
昨日ある知り合いに訊いたら、亡くなった翌日か翌々日ぐらいに某フォーク・シンガーから連絡があったそうです。
ごく内輪の人にしか連絡されず、またあまりみんなに知らせないでということだったみたいですね。
検索してみたらぼちぼちこんなのも。
http://chitei-records.jp/blog/article/%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%83%BB%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%85%A7%E5%B9%B8%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E8%A8%83%E5%A0%B1%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%80%82.html

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

休みの国 更新情報

休みの国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング