ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Motown デトロイトコミュのデトロイト近郊の様子を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
先日デトロイト駐在の内示が出て、いろいろ調べていてここにたどり着きました。

駐在に際して、単身で行くか家族を連れて行くかで悩んでいます。特に心配なのが子どもの教育で、現在中3と小6の子どもがいます。駐在するときにはそれぞれ高1と中1になっています。
アメリカではハイスクールも義務教育で、住んでいる地域で行く学校が決まると聞いています。そこで教えていただきたいのですが、

1.学校の雰囲気やレベルを考えた場合、どの辺りに住むのがよいのでしょうか
2.その辺りの学校には日本人の生徒がどのくらいいらっしゃるのでしょうか
3.特に下の子は英語をほとんど知りませんが、現地校に入ってついていけるでしょうか

近いうちに現地に行って家またはアパートを探し始めようと考えていますが、まずは住む地域の候補を絞りたいと考えています。
ネット上でいろいろ探してみたのですが、現地の学校の情報を得ることができませんでしたので、現在お子様を現地校へ通わせている方々から情報をいただけるととても助かります。
よろしくお願いいたします。

コメント(10)

私、デトロイト近郊在住ですが、あいにく単身赴任でもありご希望の情報は持ち合わせておりません。あと、mixiのこのトピックはさほど活動が活発ではなく、なかなか情報が得られないと思います。

そこで、下記掲示板をお勧めします。こちらはかなりアクティブで速攻の回答が期待できると思います。

http://michiganjoho.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mi_kuchikomi_3000/mi_kuchikomi.cgi

個人的には高校生がいるならNovi(ノバイ)エリアがベストかな?Novi High Schoolも立派ですし、教育レベルは高そうに見えます。奥様の生活もショッピングモール、日本食スーパーや日本パン屋さんが近くて楽になると思います。(日本人ばかりでイヤ・・・という方もたまには居られるようですが。)

Noviでは日本フェスティバルなんかも開催されますしね。
ミシガンOBで、コミュを参加者の方に自由に使ってもらっている=放置している管理人です。 
すいません。

さて当方は2年ほど前に帰国済みなのと、夫婦での駐在で子供もいないので、詳しいことや、本当の所?をあれこれお伝えすることが難しく、またデトロイト近郊と言っても割と広いのですが、当方の限られた情報といくつかのリンクだけでもお伝えしておきますね。

デトロイト近郊は自動車産業のお膝元なので、それらの企業からの駐在員は多くいます。
僕の周りで良く聞いたのは、Novi(ノバイ)、Farmington Hills、Ann Arbor、Canton、Troy、あたりでした。 (当方の場所選びではRoyal OakやNorthvilleも候補でした) それぞれ日本食材店が近くにあったり、会社が近かったり、治安も良いという理由だと思います。 町選びは色々個人の基準があると思いますが、私はNoviに住んでいましたが、便利だったと思います。

子供さんの学校ですが、日本人(非米国人)が多く慣れているところが良いか、少なくて現地でするのが良いかとか人それぞれな感じですね。 そう言えば、Birminghamに補習校があります。ここに電話して、色々聞いてみるのも良いかもしれません。 (リンクhttp://www.jsd.org/) 
現地校+補習校のパターンを良く聞きましたが、確かどこか近くに日本語校もあったのではないかと思います。 領事館に聞いて分かるかどうかわかりませんが、聞くのはただ(電話代だけですね。リンク:http://www.detroit.us.emb-japan.go.jp/jp/life/page3.htm)

適当に使えそうなリンクも添付しておきます。 参考になれば嬉しいです。
http://www.odekake.us/detroit.php
http://michiganjoho.hp.infoseek.co.jp/
(口コミ掲示板のリンクから入ってください。 当方はmitchさんのリンクではたどり着けず、別で探しました。 駐在時は助かっていました。)

蛇足ですが、日本も良いですが、ミシガンも良い所でした。 米人も日本人もとても良くしてくれて、悪い思い出は余り思い出せません。 (あえて言うと、冬寒いくらいですが、これは屋内にいればいいですから。) 
yadanorovさんもミシガンでの駐在生活を楽しんで、好きになってもらったら嬉しいですね。
また、色々体験されると思いますが、それらを書き込んで、このコミュも盛り上げていってくれたら嬉しいです。 
あ、すみません。確かにリンクが無効になってました。入り口からちゃんと入らないとダメなんですねたらーっ(汗)
確認せずにアップしてしまい申し訳ありませんでした。カッツさんの2番目のリンクでOKのようです。

まとめレスで失礼します。
こんなに早くレスをいただけるとは予想していなかったので、驚いています。
mitchさま、カッツさま、Pipkinさま、情報のご提供ありがとうございます。
口コミ掲示板も拝見しました。こちらでも情報の提供をお願いしてみます。
また、Pipkinさまから教えていただいた財団等にも連絡してみます。

駐在が何年になるかはっきりとわかっていないので、余計に子どもたちの
教育のこと(特に上の子の大学進学)が心配です。
単身も気楽でいいのかとも思いますが、やはり家族と離れるのは寂しくもあり、
心配でもあります。

アメリカは好きな国ですし、ミシガンではありませんが以前に住んでいた
こともありますので、私自身は2回目のアメリカでの生活を楽しみに
しています。
ただ、以前は子どもがいませんでしたので今よりもずいぶん気楽でしたが、
やはり子どもがいますと考えなければならないことも増えて大変です。
これからいろいろ情報を集めながら家族で考えていきたいと思います。

本当にありがとうございました。
教えて下さい。

現在アナーバーに暮らし始めました。
週末のタイガースvsマリナーズ戦(コメリカパーク)に行こうと思っていますが
駐車場は当日行って入れますでしょうか?
ナイターですが、お昼くらいには着きたいと思っています。

宜しくお願いします。
コメリカの周辺に$5-25レベル(当然球場に近いほど高いです。)でいっぱい空いてますよ。試合開始の1時間前についても駐車するスペースに困る・・・ということはないはずです。あまり早く着きすぎると球場の開場時間まですることなくて困りますウッシッシ。(もちろん、周辺のスポーツバーなどで時間はつぶせますが。)

個人的には屋根つきの広い駐車場で球場に近いってことでFOXシアター隣接の立体駐車場をお勧めします。($20)

駐車場のロケーションと料金は以下を参照ください。

http://detroit.tigers.mlb.com/det/ballpark/parking.jsp
mitchさんるんるん
 ありがとうございます。
 すごく、参考になりました。
 あと…球場周辺はMLBのショップなどがございますでしょうか?(危険地帯?なんで何もないですか…)
 試合後、デトロイトから橋を渡りトロント→ナイアガラへ行こうと思っておりますが、カナダの道路事情などご存じでしたらお聞
 かせ頂けないでしょうか?
 図々しくて申し訳ありません。
 宜しくお願い致します。
 
タイガース・チーム・ストアが球場内にありますが、他のチームまではあまりカバーできていないかと。

http://detroit.tigers.mlb.com/det/ballpark/proshop.jsp

また、球場周りはバーや劇場などしかないので、そういった買い物は難しいかもしれません。

ゲーム開催中はデトロイト市警察も出動しており、危ないとかいうことはありません。日本の球場とは違い、車で来る人が多いですから、球場の周りは基本、大きな駐車場になります。ちょっと離れたところにバーなどがあります。

カナダからトロント・ナイアガラへのフリーウェイは基本的には空いているはずです。(もちろん、都市部はある程度混みます。)この週末は観光のピークシーズンでもありますので、若干の混雑は想定されたほうがいいでしょうね。
mitchさんるんるん
 早急の御回答、感謝しています。
 ありがとうございます。
 頂いた情報で不安が少なくなりました。

 本当にありがとうございました。

                J.BOY



              

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Motown デトロイト 更新情報

Motown デトロイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング