ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無人島に持って行く5枚のCDコミュのJazz Meditations Vol.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔MixonにVol.1をあげたところ、
Vol.2を作ってくれというRequestにお答えし、
誕生日用に作成した。おめでとう!

============================
Jazz Meditations Vol.2
            2006/12/29 Compiled by SUMI_ROCK


1:Dennis Rollins Badbone & Co / Red Cent
2:Sade / Siempre Hay Esperanza
3:Cottonbelly / Don't Move
4:Baker Brothers / Spental
5:Povo / Good & Bad
6:DJ Quietstorm / The Summer Of Seventy-Six
7:The New Deal / Home
8:Sound Tribe Sector 9 / Vibyl
9:Zero 7 / In The Waiting Line ( Dorfmeister Con Madrid De Los Austrias Dub )
10:Dadamnphreaknoizphunk / I Lost My Suitcase In San Marino
11:Fila Brazillia / Wigs Bifocals And Nurishment
12:Two Banks Of Four Feat.Canning Town Socialist Collective Choir / Brilliant Circles
13:Index ID / Expedition
14:Aural Float / Zwei G

コメント(2)

1:Dennis Rollins Badbone & Co / Red Cent
トロンボーン奏者のUNITです。この曲は何回聴いても飽きません。太陽の下で何度も聴くべし。

2:Sade / Siempre Hay Esperanza
Nice MusicシリーズではおなじみのSade。
この曲は『Stronger Than Pride』というアルバムに
入ってるInstrumentalの曲です。

3:Cottonbelly / Don't Move
SadeのBackbandの中心人物Stuart MatthewmanのSolo
プロジェクトからこの一曲。Baseの音が良い。

4:The Baker Brothers / Spental
UK発 スリーピース.インスト.ジャズファンク.トリオから
この一曲。良い『静と動』を表現した曲です。

5:Povo / Good & Bad
Scandinavian Jazzです。
Nostalgicな感じで良い。

6:DJ Quietstorm / The Summer Of Seventy-Six
Beatが良い。DJ Quietstormはビジュアル的に凄いです。

7:The New Deal / Home
途中から、雰囲気をガラリと変えるところがホント最高。
このCDの全体的な雰囲気もこの曲から変えていってます。

8:Sound Tribe Sector 9 / Vibyl
STS9はやっぱり深いな〜と思う一品。
Baseに注目ならぬ注耳。

9:Zero 7 / In The Waiting Line ( Dorfmeister Con Madrid De Los Austrias Dub )
UKのAcid Jazz系のバンドの曲をMadrid De Los Austriasが
Remixしたもの。Madrid De Los Austriasは
Michael Kreiner & Heinz Tronigger の二人。

10:Dadamnphreaknoizphunk / I Lost My Suitcase In San Marino
あのHardfloorの別名義。Acid Jazzのひん曲がり系ですね。
この曲が入ってるCDはホント凄い。

11:Fila Brazillia / Wigs Bifocals And Nurishment
Fila Brazilliaは全部の曲が良いから選ぶのが大変。
この曲は展開が複雑で良い。いろんなことになってます。

12:Two Banks Of Four Feat.Canning Town Socialist Collective Choir / Brilliant Circles
UKのAcid Jazzで有名なTwo Banks Of FourとCanning Town Socialist Collective Choirのコラボ。
Gilles Peterson 率いるTalkin' Loud LavelからのCDから。

13:Index ID / Expedition
Der Dritte RaumのRalf UhrlandtのSoloユニット。
Elektroluxからの『Expedition』に収録。
テンポと軽快さが良い。

14:Aural Float / Zwei G
これもElektroluxから。
『Freefloat』というアルバムからの1曲。
Lastの曲にふさわしいmeditativeな一品。
10超好きだー。と思ったらハードフロアだったんだ!
そのCDすごい聴きたい。
あの曲、今年のテーマに合っててさ。

夏のオファーを覚えててくれて驚いたよ。
iPodに入れるときは、2007グラサンをかけた変態SUMIの
あの写真をジャケットに使わせていただきます。
ありがとーーーー!!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無人島に持って行く5枚のCD 更新情報

無人島に持って行く5枚のCDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング