ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

COROLLA FIELDER の会コミュのリコールが発表されましたね

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、リコール対象車になっていませんか?
愛車はどうなのか調べてみましょう!

国土交通省から発表された報告
PDFで公表されているみたいです。

↓リコール一覧表です↓
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/05/list/recall05-301_l.pdf

↓改善箇所説明図↓
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/05/images/recall05-301_i.pdf

↓トヨタ自動車のリコール等情報↓
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html


ちなみに私はリコール対象車でした。
(;´д`)トホホ

コメント(50)

わぁ〜対象でした。。。(T_T)
 
情報ありがとうございました!
自分もNZE-121Gだったので大丈夫でした♪

122ってことは1.8リッターのほうですかね?
さっきトヨタのHPを見ました。そして車台番号見たら、うちの車も対象車でした〜
ちなみにフィールダーの他に、カローラ、スパシオ、ランクス、アレックス、ウイッシュ、アイシスラクティス、プリウスと、同じ電動パワステを使ってる車が対象みたいです。
家に帰るとハガキがきてました・・・
ってことは対象車ですよね??
仕事場なので、先ず手始めに俺のフィールダーが
実験台に・・・
うちも該当車でした。
昼に、ディーラーから携帯メールが来ました(ぇ
部品交換は1時間で済むそうなので、今週中に交換してもらいます。


注:ディーラー=旧友です。
初めて書き込んでみました( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ
自分のフィールダーも(1.8の黒ですが)対象車でした。

ちなみにトヨタで整備士やってるんで自分のリコールするどころかお客さんのリコールで今日も大混雑でした           ゔ〲〰ゔ〲〰il||li(ФДФ;) il||li
昨日が定休だったんんで今日から早速問い合わせが・・・
皆、やいのやいの言いますね・・・
あと、急に来ないで(ToT)/~~~
アポとってね。
時間は慣れてないから50分はかかってたな〜
今週末が本当に怖いです。
初めてカキコします。

自分のもリコール車です。ハガキ皆さん来たと思いますが一時間じゃ終わらないみたいです。

実際の車をみて取り替える部品次第で時間が変わってくるみたいで。

3パターンあるみたいですよ。速くで1時間遅くで2時間掛かるみたいです。メカの人も今回は苦労するみたいです。
ぺーさん!!自分は今、一台30分程度でいけますよ!!
                щ(゚Д゚щ)カモォォォン
自分の整備やってる店舗はかなり忙しいので、もうかなりの台数やってますよゔ〲〰ゔ〲〰il||li(ФДФ;) il||li

今日も忙しすぎてやばかったですブヒッ(╯・Θ_,・╰)
今回のリコールは台数も多いし時間も取られるので、かなり苦労してるんですわぁil||li(A´・ω・)ャ'`゙ィ
昨日、担当の人へ電話を入れたらかなり時間が掛り混み合ってるみたいなので…
そこの販売店とは長い付き合いで、別に急ぐわけでもないので今度の木曜日に12ヶ月点検、オイル交換と合わせてやってもらうことにしました。
初めてまして。
私のもリコール対象者でした。
結構時間がかかるみたいですね。
ちょっと経ってからにしよう。
部品の数が着いてこなくなってます!
共販から来る数に制限が・・・
ウチの店では半分以上対象が残っているのに・・・
昨日交換が終わりました。
ステアリングインタミデイェイトシャフトキットというのが
作業内容に書いてありました。
ふぅ〜一段落〜
先週の水曜日に行ってきました。
そのディーラーでは第一号ということで、2時間半もかかりました。
一番下っ端の整備士がやったみたいなんで、不安でいっぱい。

そして、2時間半もかかったおかげでその後の予定は丸つぶれ。さすがに腹立ちましたよ。
今日行って来ました!
?時間で終わりましたヨ♪♬

平日だったから予約もすぐ取れたしっヽ(*´∀`*)ノ
これで安心安心っ!!
リコール発表されました。(2006/7/18)

12車種26万台リコール=トヨタ (Yahoo News)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000074-jij-soci

ヴィッツ、カローラなど 12車種 のリコール (トヨタHP)
届出番号 1699 リコール開始日 7月19日
http://toyota.jp/recall/2006/0718_1.html
またもやかすりもしなかった。

車を乗り始めて25年 乗り継いだ車は15台くらいか。

一度もリコールなるものを経験したことがありません。

こーゆーのも、「なんだかなぁ〜」って感じで・・・

年末ジャンボはいっつも300円以上当たった事もない。

やっぱ、「外れ」って事なのか・・・
今回はリコール対象外でしたが
たまにちょっとだけアイドリングが
不安定になるときがあるんだよねぇ。
そして、一瞬止まるがあって
びっくりします。
以前、乗っていた車はそのような状態になって
調べるとコンピュータが壊れていたので
もしかすると、と不安がよぎります。
(;´д`)トホホ
>ドキンさん
うちのフィールダーも稀にそれあります。
ディーラーで言ったんですが、どこにも問題無いと
言われましたが、不安で不安で…
>ドキンさん
毎回慌ててしまうだけで、特に対処はしてないです。
走り出すと普通じゃないですか?
もしもリコール隠しなら最悪ですよね…
ちなみに、14年型のSです。

>jamさん
うちのだけかな!?って思ってたんですが、ホント結構あるもんですね。
ディーラーにはガンガン言ったほうがいいですよ。ほんとに。
ちょっと質問なんですが
リコール対象の 皆さんのところに 『通知』来ましたか?
私も対象なんですが
こういうのって 手紙とかで 知らせてくれたり
しないもんなんですか??

私は 新車で買ったにも 関わらず
お店に行っても 担当はシカト
イベントの情報は 一回も着た事が無い
と言う状況の中 今回のリコール ってわけです・・・

もし通知か何かが 無いのなら 良いんですが
高い買い物したのに 最近凹んでます・・・
すぅさん
 それはトヨタというより、ディーラの怠慢ですね。まずは、自分で該当しているかどうかチェックしてみませんか?

 その上で、対象車であれば「なんで案内がこないねん!」って文句を言いましょう。そこのディーラで買ったのなら、だれがどの型番の車を買ったかぐらい調べれば分かるはずですからね。

※新車で買った後、住所が変わったりしてませんか?
ぴ〜し〜ずさん ありがとうございます!!

リコールは大当たりでした・・・
嬉しくないよぅ ;;

ちなみに 住所は 変わりました〜
でもちゃんと電話入れたんですよ・・・
しかも 引越し前から 
ディーラーから 何の連絡も無いので
実は一回 ディーラーに言ったのです!!

もう一回 言ったほうがいいですかね??
すぅさん
 あいたた、あたりでしたか
 ちゃんと対応してもらいましょう〜

 そうですね。担当者が意識していない可能性大です。
 今までも案内が届いていないことと、登録住所がちゃんとあたらしいのに変わっているか確認してもらったほうがいいかもです。

 どうしても対応がわるければ、トヨタのお客様相談室にクレームをあげる方法もありますよ。
今日、リコールの案内封書が届きました。

CVTの前進用クラッチ機構、スナッピングの取り付け溝の加工不良だそうです。

CVTの製造番号で割り出し、一部車輌に対しての交換のため、全てがそうではないようです。
今この情報を見てリーコール知ったのですが
出たのって3年前なんですか!?
車台番号的にはヒットしているんですが
全然知りませんでした…ふらふら

>46 はやゆうリンリンさんの言う様に
一部の車両に対しての交換なんでしょうか??
何も情報がなくて不安ですげっそり
> わん子さん

ディーラーに持ち込んで見てもらわないと判断つかないらしく、先々週に見てもらったら「リコール対象車」でした。

来週末に2日間預けて交換です…。
自分はカローラの整備やらせてもらってます。
フィールダーは1.8のFF車と4WD車が対象です。毎日リコールで疲れるあせあせ(飛び散る汗)
先日から、ウオッシャーを使うと、液が噴射される前にワイパーが動くので修理に出しました。

結論として、オプションで取り付けたウオッシャー液を温水にして噴射する装置の欠陥で、リコール対象になるとのことでした。

装置を造っていた会社は、すでに倒産していたみたいで、その装置を取り外して、その分の代金を返金してもらうこととなりました。

トヨタとしたら、どの車にオプションでこの装置を取り付けたか、全く把握できていないとのことでした。

たまたま、私の場合、ウオッシャー液の噴射のタイミングがおかしくなり、修理に出して初めて分かったことであり、そのままっ知らずに使っていると最悪出火することもあるとのことでした。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

COROLLA FIELDER の会 更新情報

COROLLA FIELDER の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング