ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食欲魔人の会コミュの今日の冷やし中華

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏の定番、冷やし中華…
私はそのまんま、食べることは滅多にないんです。
皆様、どうやってアレンジしていますか??

ってことで冷やし中華アレンジ教えて〜コーナー??

コメント(6)

私の今日の冷やし中華…

だいたいシマダヤのごまだれをベースに使います。2食入りのほうが麺が太めで好みです。
今日は3食入りの細めんのほうしかなかったので、こちらを使いました。

麺は普通にゆでて、氷水でしめます。これが重要なポイント。
こおり水を使う…これでコシがでます。

さて、今日は胡麻ダレを半量に豆乳を加えました。
ここまでは最近のお気にいり。
昨日は豆板醤をいれたけど、今日は自家製の唐辛子酢を加え、沖縄の唐辛子が泡盛に浸かっている「島とうがらし」を加えてみました。

トッピングはみょうが、エゴマ、自然薯のすりおろしたもの、白胡麻です。

なかなか美味でございました。
今日のひるめし、まさにこれ。
言の葉さんのようにアレンジきかないんで、薬味にみょうがとしそを加えて、冷蔵庫にあまってたタラバの脚を解凍してたべました。
つけだれはそのままだとちょっと味濃いんですよねー。
そうか豆乳で薄めればよかったのねー。
豆板醤かぁ。沖縄のペンギン食堂のらー油でもいいかも。
言の葉さんの豆乳リゾットのアレンジになってしまいますが・・・。

あー月のものでごはん作る気なしなしで、だるだるーでソファに倒れていたら、「よし!今日はケララカレーをつくってやる!」といって、うちのだんなは今スーパーへ行きました・・・頼む〜
あんな手間のかかるもの、毎日夕飯作ってる私にはつくれましぇん。
よくあるトッピングに
ワンタンの皮揚げたもののせます、最近。
アレンジではないのですが、仙台って冷やし中華の発祥の地らしいのですが、本当でしょうか・・・。
夏は冷やし中華な私ですが、子供たちがあまり好んで食べてくれません。アレンジすればいってくれるかなあ。
名古屋だと、
冷やし中華にマヨネーズつけて食べたりします。
コンビニの冷中華にも、ついてくるー。
見た目はいいもんじゃないけど、おいしいですよん。

うちでやるときは、

練りゴマを醤油と酢でのばして
こってりタレを作ります。
プラストウバンジャン。
>うずさん
揚げワンタンの皮、ぱりぱりしておいしそう!

>けいさん
すっぱいのがちょっと駄目なんじゃないかなー。
市販のタレは半分くらいにしてそれこそ豆乳で薄めたりしたらどうかな。マヨネーズ私もすきです。自分でタレつくるときは、練胡麻、マヨネーズ、からし、豆板醤、酢、、醤油、ワインなんかを混ぜるんです。

>vagueさん

お互い、辛いものすきですよねー。
味の好みの傾向がほとんど同じだもんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食欲魔人の会 更新情報

食欲魔人の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング