ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

座論コミュの第29回座論(3月25日)のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
座論コミュニティの皆様初めまして。
新しく管理人をさせて頂くことになったくまです。
今回は今週の土曜日にせまった第29回座論の案内をさせて頂きたいと思います。


【1.第29回座論のご案内】

■ゲスト:有賀 やよい 氏

■現職:精神科医
京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院
神経内科嘱託医

■日時:3月25日(土)午後3時〜

■場所:American University Ward 6

■講演内容:
第一部『男女共にかがやく職場作り』
学生を卒業し社会人になるという変化を、あなたはどのようにとらえていますか?「夢や期待も大きいけれど、きっとストレスも一杯あるに違いない」との漠然とした思いをお持ちではないでしょうか?そんな不安を整理し、輝かしい未来を力強く歩むためのキーワードは、”ストレスマネージメント”と”男女共同参画”です。ストレスについての正しい知識を持ち、自分のストレスチェックやストレス耐性を高める自律訓練法も組み込んだ講座にしたいと思っています。

第二部『セクシュアル・ハラスメント、DVの基本的視点
         〜被害者・加害者にならないために〜』
Sexual harassmentとDomestic Violenceは、女性の人権問題の中でも最重要課題のひとつです。双方とも被害者は大半が女性であり、昔から男女間では日常的に存在し、脈々と続いてきたため、人権侵害と気づかれにくく、知らないうちに被害者や加害者として巻き込まれる危険性が誰にでもあります。また夫婦間だけでなく、キャンパスでも、恋愛中のカップルにも充分起こりうる事象でもあります。この講座を通じて、今後の人生それぞれのパートナーとともに充実して過ごすための必要条件として、興味本位ではない正しい知識を共有できればと願っています。

■略歴:
昭和26年  大阪生まれ

昭和58年  京都府立医科大学卒業

同年〜60年 京都府立医科大学附属病院精神神経科研修医

昭和60〜61年         同       修練医

昭和61〜平成2年 京都府立心身障害者福祉センター附属
リハビリテーション病院
        神経内科医長

平成2年〜           同         
神経内科嘱託、現在に至る

その他にも京都府京田辺市男女共同参画推進懇話会委員なども勤める。

--------------------------------------------------------

また座論終了後にtenly townからすぐのメキシカンレストランGuaposにて懇親会を行う予定ですので、こちらのほうも皆様ふるって御参加下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

座論 更新情報

座論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング