ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

POLYSICSコミュのPOLYファンのライブマナーについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じようなトピックが先日もここで立っていましたが消えてしまっているし、
オフィシャルBBSでも問題になっていたので立てます

POLYSICSファンが増えてきたのに伴い、つなぎを着る人が増えたと思います
つなぎを着るのは個人の自由だと思いますが、つなぎ姿は目立ちます
それにつなぎを着ている人は集団になるので特に目立ちます
目立つからこそ行動に注意してもらいたいです
狭い場所での胴上げ、混雑時の強引な人探し、肘を張ってモッシュ&サークル、MC中に大きな声でお喋り・人を押しのけてのハイタッチ・・・
他にも色々と問題があるように思います
ライブ会場周辺やイベントでつなぎを着ているとPOLYSICSのファンだとすぐわかります
目立つからこそ注意してもらいたいです

これらはつなぎを着ていない人も同じく注意しなければいけない事です
しかし、一部のつなぎを着ている人達に多く見られると行動だと思いますし目立ちます
ライブ会場周辺の住民や一般の人、イベントなどで他のバンドのファンの人、迷惑をかけずに観ているPOLYSICSファンの人などに迷惑がかからないようにしてもらいたいです

不快なトピックかと思いますが、一部の人の身勝手な行動により不快に思っている人が多数いるので立てました
ここを通してそのような行動が少なくなる事を願います


==========================================================
(追記)
POLYコミュニティの管理人です。
勝手ながら、トピック名を「つなぎ着用者に一言」から
「POLYファンのライブマナーについて」に、変更させていただきました。
90番ぐらいまでの書き込みをすべて読ませていただいた上で、
「つなぎ着用者を攻撃しなくてもいいが、ライブマナーについては議論すべき」
と思ったからです。
最近は新しいファンも増え、ライブ慣れしていない人も多いと思います。
このたまたまトピックを見た人が「人に迷惑かけてしまったな」と気づいてくれたら、もしくはその周りの人が迷惑行為を止める雰囲気が作れたらいいなと思います。

コメント(144)

ARABAKI06にTHE PREDATORSが出演した際、何人ものJIROコスさん(女性)がかなり叩かれてました。
やはりそっくりな容姿の人たちが集団でいれば目立ちます。そして一発で誰のファンなのかが判断出来てしまう。
そのため普通の格好をしているファンよりも特定されて叩かれてしまうのが現実です。
上記のJIROコスの方にはTHE PREDATORSのライブを見ていなかったにも関わらず、その方のホームページにいくつも文句が書き込まれているということがありました。
コスさんはマナーが良い人・悪い人、関係ある人・ない人、もうそんなのお構いなしに全部ひっくるめて見られてしまいます。
まぁJIRO(GLAY)から流れてきたTHE PREDATORSファンの人たちは、マナーが悪いとうかそんなマナーがあるなんて知らなかったという人たちが大半でしたが。普段の活躍の場が違いますからね。実際GLAYのライブは指定席である限り皆さんマナーがとても良いです。
しかしPOLYSICSはロキノン系アーティストの中心ともいえる存在ですから、マナーについてはみな承知していると思います。つなぎの方たちはPOLYSICSファンの看板を背負ってるんですからね、それを自覚してもらえれば嬉しいです。

長文で失礼しました(・ω・;)

自分はPOLYファンの心遣いに感動したことがあります。

確かにここ数年のPOLYファンの行動が荒々しくめだちますが、悪い人ばかりではないと思います。POLYのために注意できるファンを増やしましょう。
ライブマナーとか細かいこと気にしてたらライブになりませんよ。

そりゃ客席とかアリーナは禁煙とあたったら危険なもの投げるのはやっちゃだめだよ!

でも、基本ライブは無法地帯みたいなもんだからモッシュ、ダイブ、その他半危険行為とかは起こるの当たり前って思って行かないとあいつはマナー違反だ!ふざけんな!っておもっても、そこにいるみなさんにもそれらを避けるという義務っていったら重いけど…自己責任みたいなものは絶対必要です。


誰かが押してきたら押し返す、ダイブで人が流れてきたらとりあえず元気玉で流れに任せて流す!誰かが近くで倒れたらすぐ起こすの手伝う、ただでさえテクノメタルみたいな感じだから盛り上りすぎるのは自然だという考えを持っていかないとみなさんがつまらなくなるだけだし、大ケガを負いかねません…


これくらいのマナー違反を見過ごせないやつはライブに行く必要はないと思います。



洋楽のライブとかようつべで見れば分かります。


普通に暴徒と化してます。発煙筒もたいてます。
大きい旗も振ってます。
だいたい上裸です。
そんなのに比べたら日本人はマナーはいいほうだと思います。


もう少しライブについて学んで下さい。
あと、マナーがわるい→ポリのイメージが悪くなるというのは全くの逆だと思います。


むしろポリはこれだけ無法地帯にさせるのか!
これだけ盛り上がるのか!

とか全く知らない人へのアピールにもなります。


下手くそなバンドだとモッシュ、ダイブなんて起きないし人も集まらない。


むしろこれだけ人気があるのか!と改めて実感するものです。


ライブは自分なりに楽しんで下さい。邪魔されたなら邪魔しかえせばいいのです。それが半メタル系のライブです。
そうではなくて、ライブ中とそうでない時の区別をつけろってコトじゃないですか?
>104
黄門様の件なんですが、あのバイザーを掛けたのはその場にいたツナギ着用者ではありません。
むしろあの場にいた人たちは、取り外し作業をしているスタッフさんを手伝っていました。脚立押さえた程度ですけど;;

僕はその場にいたので、誤解されないように書き込みます。
ライブハウス内ならいいけど近隣に迷惑かけるなって話。
>101,
>102,

私も全く同意見です。
何年か前とは違って、今や日本ロックやフェスを代表するバンドになった
POLYですから、そのファンと一発で分かるツナギ着用の方は、
言わば『POLYSICS』の看板を背負ってる、と思って参加して貰いたいです。


『ツナギ厨』と呼ばれて叩かれてる人たちも、
その方達に便乗してる悪ノリしてる、ツナギを着てない方々も、
普通にPOLY-Tシャツ着てる私たちも、
守らなきゃいけないライブマナーは一緒です。

その当たり前のマナーが、誰かが止めに入る前に守られれば、ツナギの人たちも
『ツナギ厨』なんて言われなくなると思いますが。


何回も繰り返しの話になりますが、ツナギ着用の方が『厨』と叩かれてしまうのは、
オレンジ色でただでさえ目立つうえに、集団心理でテンションが上がって、
マナーの事が吹き飛んでしまって、千葉や水戸の迷惑行為に繋がるのでしょう。
そしてまた、ツナギの方だけに矛先が向かって、
「ツナギのマナーが悪かった」議論に堂々巡りしてしまうのです。


>114さんのような良いツナギの方もいるので、
そういう方々の為にも、POLYライブのマナー改善を求めたいです。

新しいファンも急増しましたし、『POLYライブ初心者用トピ』とか作って、
ライブマナーの改善を広めるなんてどうでしょう。理想論でしょうか。


ちなみに私もナショナルPの時はツナギでした。しかも全身自作(笑)
>108
>ライブは自分なりに楽しんで下さい。邪魔されたなら邪魔しかえせばいいのです。


邪魔されたなら邪魔しかえせばいいなんて言ってたら、この問題は解決されないね。邪魔されたなら邪魔しかえせばいいって考えは、あまりにも幼稚すぎる。

それと、自分だけ楽しめればって考えは、おかしい。
ライヴに行った人、全員が楽しかったって思えるようなライヴにするのが参加する人の役目なんじゃないんですか?

もうちょっと周りの人のことを考えたほうがいいと思う。

駄文失礼いたしました。
>邪魔されたなら邪魔しかえせばいいって考えは、あまりにも幼稚すぎる。

同感です。
ライブの後、ケンカになってる場面も見たことがありますし。
自己責任だけでは済まされない問題だという認識を持つべきだと思います。
多少のマナー違反を気にすんなっていうのは。

マナーを守るなんてロックじゃねぇ!って言ってるバカと同じだと思いますが。
言葉は悪いですが、そういう風に取れます。

どんぞ〜さんの言う通り、「マナー」と「楽しみ方」は別だと思いますよ。

自分さえ楽しけりゃいいってのはあまりにも自分勝手すぎる。
イベントトピ、ウキウキツアー水戸のコメント64番…

彼らが犯人なのかはわかりませんが、
あの中で問題視する方がおられなかったのも確かですよね…
しかも、その後も面白がる方はいても指摘する人がおりません。
>すえぞ。さん

今64番のコメントを確認してきましたが、びっくり・・・というか情けなくなりました。
集団心理が働くとこういうことも平気になってしまうんですね。

テンション上がるのはわかりますが、流石にないだろと思いました。
そこら辺のヤンキーと変わらないじゃんと。
112さんに同感です。

素直に音楽を楽しむ姿勢の暴れっぷりなら許せるかな。

楽しみ方はそれぞれだと思うけど、モッシュピットで突っ立ってる人とか見るとそれはそれで逆に迷惑なことだとも感じます。
音楽的に「モッシュなんて当たり前」の状況になるのはいつものことですし。

その千葉LOOKみたいなのは頭おかしいとしか思えないけどね。

ただマニュアル的に アレはダメ! ソレはダメ! って決め事しちゃうと、どうも行く気失せるなぁ〜・・

単純に音楽とは関係ない暴力的な行動を起こさない、音楽とは関係ない話を大声で話さないとかファンなら意識しなくても自然に出来る気がするんだけど、色んな書き込み見てると今までの回りが見えてなかったのかなって思います。

ちなみに仙台、新潟、水戸を中心に行ってますが、今のところイタイ行動って一度も感じたことないです。  仙台なんかは落し物をみんなで手分けして落とし主探したりして、

あったかいぜPOLYファン!

とすら思ってました。

うーん・・・

何を言いたいのか分からなくなってきたのでこの辺で・・;;
水戸トピの64番消えてる…
いまいち話の流れが掴めないです。

>>128 うりさん

私はそのような話ははじめて聞きましたが、
バンドメンバーが黄門様に抱きついたりして写真を撮ったわけですよね?
そんなの非常識だと思います。

話しそれてますね(笑)
>>130
同感です

まず人としての常識がなってないと思われますね。Liveマナーより人としての常識、マナーを学ぶべきだと思いますね。

トピ主参加してないんわどうかと思う(^ω^)


水撒き散らすんわやめれ〜汚いからよ
蒸し返すようですみません。水戸に参加した者です。

私は水戸のトピで削除されていた64の写真を撮るときにその場に居ました。
開場時間のかなり前に、カメラを持った方と脚立を持った方が来て、黄門様にバイザーをかけていました。
前回のツアーの時に、ハヤシ君とフミちゃんが黄門様にバイザーをかけようとしてたらしいのですが、高くて届かず‥笑


なので今回は、ポリスタッフさんが脚立を用意して撮りに来たのかな?と思いました。
会場付近で「みんな入って〜!」的な雰囲気であのようになりました。実際に写真を撮った方は関係者の方だったようで、すぐ外すものだと思っていました。

しかし地元民ながら近隣の方に不快な思いをさせてしまったことに反省しています‥。


ライブ後はすぐ帰ってしまったので知らなかったのですが、終演後に騒いでいたのはさすがに驚きました‥注意はもとより、スタッフは何をやっていたのでしょう?

乱文・駄文すみません。
コミュ管理人です。
最近、ライブマナーについての相談を受けることもあるので、コミュのTOPにこのトピックへのリンクを貼りました。
ライブマナーがあまりに目に余る時はこちらで相談してもいいと思います。
相手もファンだったらこのトピックに目を通すこともあるかもしれませんし。

ログインすると、残り124件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

POLYSICS 更新情報

POLYSICSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング