ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トルコ、イスタンブール 旅行コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度、ハンガリーのブダペストより、乗り継ぎでイスタンブールの空港を利用します。
なんと、7時間も乗り継ぎの時間があるのです。

空港に着くのは4時半頃で、出発するのは23時半頃の予定です。
時間がもったいないので、どこか観光を。とも思ったのですが、
この場合、入国審査を受けたり出国審査をつけたり、ややこしくなってしまいますよね?

もし、空港に滞在する場合、パソコンを持参なので、カフェや、普通の待ち合いなどでも使えるのでしょうか?
もしくは、ラウンジみたいな所はありますでしょうか?

空港に詳しい方、利用されたことのある方、他にも、いい時間のつぶしかたなどご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします!

コメント(1)

在住です。参考になるか分かりませんが、お答えします。

夕方の4時半ですよね!?
観光、3〜4時間ならできますよ。

空港まで、
ハバシュ(空港リムジンバスで)、たとえば、タクシム(新市街)から30〜40分です。
スルタンアフメット地区(旧市街)からだったら、トラムバイとメトロの公共機関で、1時間です。

ただ、観光施設は、閉館時間が5時くらいです。
ブルーモスクは、夕方〜夜でもお祈りの時間に当たらなければ入れます。


空港内で、カフェとかでネットはできます。
待合室は、試したことないので。。。分からないです。

入国は(空港外に出る)
若干時間がかかりますが、一般的には、日本国籍であればそんなに、手続き事態に時間はかかりません。単純に、審査待ちの列の問題ですが、
アメリカ・カナダ・プランス・イタリアの大都市ほどの、長蛇の列は、通常ないです。
たた、ISTは観光シーズンなので、ヨーロッパの観光客が多い位です。

チェックインと荷物預けは、搭乗地から最終目的地まで、ブタベストですか?
乗継で乗継カウンターに行くと、通常、IST到着時、専用カウンターです。(外にでれません)荷物も預けっぱなしが通常です。

外に出たいのであれば、外に出れる方の入国審査に並びます。
次に搭乗する便の、チェックインと荷物の処理が、出発地で終わっていれば、
単純に、ISTでの出国審査待ちの列の長さの問題なので、
海外の空港に慣れている場合は、1時間前までに。慣れていない場合は1時間30分前までに行けば、大丈夫です。

そのチケットが、乗り継ぎ時間ない、乗り継ぎ地で、外に出れるチケットなのかを確認してください。
出れるのであれば、
後は、IST入国時に審査はトルコの入国審査の基準に沿うだけです。
通常、3か月以内の滞在で、6か月以上の残存があれば、日本国籍の人はvisaはいりませんが、そうでない人もいますので、気になるようであれば、大使館に確認しておいた方がいいと思うます。

ISTで、再度、チェックインをやるなら、
チェックインカウンターで、乗り継ぎ便の手続き開始時間が、何時からか確認してから、外に出た方がいいとは思います。チェックインカウンターは結構混んでるので、2時間前には行った方がいいです。

どこでどの手続きをするか、その日によって、また航空会社によって異なるので、出発時に確認しておいた方が賢明です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トルコ、イスタンブール 旅行 更新情報

トルコ、イスタンブール 旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。