ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浅川邦夫&アサカワスピードコミュのモトGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月23日決勝のロードレース世界選手権第15戦日本GPを見に行ってきました。
モトGPは初めてのサーキット観戦でした。
決勝当日は、朝から雨。
800ccになったのにラップタイムは上がっているGPマシンのコーナリングスピードに注目、ということで楽しみにしてましたが、あいにくの天気でした。

お蔭様で(これしか書けない)、パドックに入れることになっていて、生ピットを見ようと楽しみに思っていたら完全ガードでなーんにも見れませんでした。
雨のせいもありますがピットはテントと壁代わりのボードで中は見えず。
ライダーやメカの人たちもコンテナ風の専用ブースにいて全然会えない。
たまに会えても男性の声には耳も貸さず、すたこら行ってしまいます。ライダーは女性には優しかったです。
これだったら、全日本のパドックのほうがよっぽど面白いですね。

今回はBエリアKTM応援席からの観戦でしたので、最終コーナー、ストレート、1コーナー、3・4コーナーが見えました。
125cc、250ccはKTMを応援、日本人ライダーが健闘しましたが惜しい結果となりました。

GPクラスは路面が乾きつつある中で、全車(だと思う)マシンを乗り換えたり2回以上ピットインする展開で、リーダータワーの順位と場内放送と実際の順番がかみ合わなくなるくらいのめまぐるしい展開。
それでも、ロッシのイマイチな感じとか、ストーナーの運のようなものは分かりました。

あんまり意味ないんですが、ロッシの最初に乗っていたマシンでは最終コーナーから立ち上がって2回シフトアップした時に、毎回ロッシのお尻がピクっと上を向くのが面白かったです。これが2番目のマシンではならないんだな・・・。
ストレートスピードはドカティ≦ホンダ、ヤマハ、スズキという順に感じました。

秋吉選手を応援してましたが、結果は残念でした。途中までは良い感じだったので何があったんだろう?と思いつつ、帰って録画してあるTV見れば良いやと思っておりましたが、なんと途中までしか録画されておらず、知ることができませんでした。
だれか・・・。

コメント(3)

秋吉選手はエンジントラブルのようです。
そこそこ良いボジションを走っていたので残念ですね。
http://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/2007/news20070923002.html

地上波(日テレ)で観ましたが、放映時間の1時間枠内に無理して編集したのか、肝心のチェッカー前数ラップがカットされてて、最後の劇的な展開が分からず、それは無いじゃないの日テレむかっ(怒り)
最終リザルトを見て、あーカピロッシが優勝かってあせあせ
日テレのジータスってチャンネルで、この後1時から始まりますよ!
>大使さん
ありがとうございます。
1時間短縮はむりですわな〜!!
ピットインの順序入れ替わりで、相当混乱してたし…。
http://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/2007/news20070923002.html
↑ここの情報いいですね。

>シュワンツさん
ありがとうございます。
ダブル見逃し・・・げっそり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浅川邦夫&アサカワスピード 更新情報

浅川邦夫&アサカワスピードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング