ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCサポートセンター in mixiコミュの教えてください。メモリ不足。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者なので助けてください。
(vista、vaioで型番は不明、実装メモリは1GB、Cドライブのみ)


「メモリ容量が不足しています」

姉のPCが何かインストールする際に上記の警告が出たそうです。
最終的にメモリの増設が可能ならば、それもありかと思うのですが、
その前に有効な手段ってあるのでしょうか?
そもそも、システムのプロパティから仮想メモリを増やす事とは
別問題なのでしょうか?

データの引っ越しした所でHDDじゃないから効果ないんじゃない・・。
スタートアップなど整理したら効果あるのかな?
入れたプログラムなどをアンインストールしたらどうかな?

試してみようと思っても、システムの復元の設定ができないPCだったので、
まだ怖くて手出しができない状態です。
そしていろいろ検索したら、難しくて
余計分からなくなってしまいました(涙)

基本的な事が分かってないので、増設前に何をしたらいいか困っています。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
お願いいたします。

コメント(2)

>vista、vaioで型番は不明、実装メモリは1GB、Cドライブのみ

これだけでは、具体的なパソコン環境が分からないので、具体的なアドバイスは出来ません。

例えれば、「トヨタの車に乗っています。車種、年式は不明。」と言っているようなものです。
これでは、乗用車なのかトラックなのか、仮に乗用車としても、セダンなのか、スポーツタイプなのか、ミニバンなのか、、軽自動車なのか、排気量はどの位か、二人乗りなのか四人乗りなのかそれとも、もっと乗れるのか、・・・具体的な事が何も分かりませんよね。

せめてパソコンの型番だけでも分かれば・・・
型番は、「VPC」「VGN-」「VGC-」「VGX-」「PCG-」「PCV-」のいずれかで始まる英数字の文字列です。
VAIOの型名は、製品保証書の「型名」の項目に記載されています。お手元に保証書をお持ちの場合、保証書をご確認ください。
ノートブック型のほとんどの機種では、液晶画面の4隅のいずれかに、型名ラベルが貼られています(一部の機種を除きます)。
デスクトップ型の場合、本体上面や側面などに貼られている場合もあります。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/Common/productsname.html


具体的な事が分からないので、一般的な事をアドバイスさせて頂きます。

パソコンは、観念的に、よく机に例えられます。
プログラム(ソフト)やデータは書類、HDDは引き出しや書庫に例えられます。
メモリは机の上(実際に作業するところ、天板)に例えられます。

机の上が広ければ、様々な書類が出してあっても作業効率はあまり落ちません。
ですが狭い机の上に書類をいっぱい出して作業しようと思ったらどうでしょう。
書類が重なってしまって、中々作業出来ませんよね。(メモリが足りないと言う事は、この状態です)

仮想メモリは、机の引き出しを開けて書類を取り出しやすくして置いた状態です。
机の上で書類を広げられないので一時的に引き出しから取り出しやすいようにしている状態ですね。(仮想メモリはHDDに一時的に作られるデータ置き場です)
場合によったら、開けた引出しに収まらなくて、そのまま上に書類を重ねて置いているかもしれません。

ですから、仮想メモリを増やしても、引き出しを幾つも引き出して開けて置いた様な状態なので作業効率は上がりません。(逆に効率が落ちる場合も・・・)

現状で出来る事は、机の上に書類をあまり出さないようにする事くらいです。
具体的には、パソコン起動時に同時に起動するソフトの数を減らす事でメモリ不足を回避できます。(スタートアップを整理する等。)
中には、必ず起動させておかないとダメなソフトもありますので気を付けて下さい。例えば、ウイルス対策ソフトなど。

ただし、根本的な解決にならないので、メモリ増設をお勧めします。
一般的には2GB以上になれば良いとよく言われます。

>入れたプログラムなどをアンインストールしたらどうかな?
引き出しや書庫の書類を減らすのと変わりません。

システムの復元は、Windowsの設定を以前の設定に戻すだけです。
変更された作業順序や必要な書類の関連付が戻されるだけなので、机(メモリ)が広くなるわけではありません。

もっと具体的なアドバイスを得たいのであれば、パソコンの型番やインストールしようとしているソフトなど、差支えなければ記載下さい。

それでは、がんばって下さい。

長文で失礼しました。
PCサポート@群馬さん、こんにちは。

具体的にご説明頂きありがとうございます。
型番など聞いているのですが、ずっと返事まち(海外出張中なので・・・)
なのです。

そもそもメモリとはの解釈が漠然としていたので、とても助かりました。
姉もパソコンには不慣れですので、
ここはアドバイス通りメモリ増設を頼むよう勧めますね。

ご親切にありがとうございました。
また自分のPC(型番など詳細は分かりますので!)
の不調時などトピックたてるかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いいたします。


ありがとうございました。
ナオザル

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCサポートセンター in mixi 更新情報

PCサポートセンター in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング