ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCサポートセンター in mixiコミュのPCへのビデオカード追加

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、HPのdc5750という機種(デスクトップ)を利用してるんですが・・・ビデオカードの追加というのは可能でしょうか?

スペックは

OS         :Windows XP Home Edition 正規版
プロセッサ     :AMD Sempron™ プロセッサ3400+
           (1.80 GHz, 256KB L2キャッシュ, 1.60 GHz HyperTransp           ort)
筐体        :マイクロタワー型
チップセット    :ATI RADEON® XPRESS 1150 チップセット
メモリ容量     :PC2-5300(667MHz)512MB(512MB×1)(最大4GB)
メモリスロット   :4DIMMソケット(1ソケットまたは2ソケット占有済み)/D           DR2 SDRAM(240ピンDIMM)
ハードドライブ   :Serial ATA/300:80GB(7,200rpm S.M.A.R.T対応)
オプティカルドライブ:最大48倍速CD-ROMドライブ
サウンド      :High Definition 2-channel audio ALC260 内蔵スピーカ
グラフィックス コントローラ:ATI Radeon X300(チップセット内蔵
ビデオメモリ メインメモリと共有(最大128MBをVRAMとして使用)
標準解像度 ※12 640×480〜2,048×1,536/1,677万色
拡張スロット ☆1 フルハイトPCI Express x16 ×1スロット(空1)、フルハイトPCI Express x1×1スロット(空1)、フルハイトPCI×2スロット(空2) (奥行最大17.5cm)ドライブベイ ☆1 外部:5.25インチ×2(空1)、3.5インチ×1(空1)、内部3.5インチ×2(空1)
外部インタ
フェース シリアルポート RS-232C D-SUB 9ピン(オス)×1
パラレルポート セントロニクス(IEEE1284)準拠D-SUB25ピン(ECP/EPP)(メス)×1
ネットワーク
コントローラ Broadcom 5755 ギガビット・イーサネット(RJ45、WOL、ASF2.0 )×1
モデム なし/ V.90 56k PCIモデム※15
USBポート ※16 USB2.0×8(前面2、背面6)
IEEE1394ポート なし/ IEEE1394ピン×2※15
マウス・キーボード PS/2互換Mini DIN 6ピン×2
モニタ アナログRGBミニD-SUB 15ピン(メス)、DVI-D端子/アナログRGBミニD-SUB 15ピン(メス)、DVI-D端子、DVI-I端子、TV出力端子(ATI Radeon X1300 256MB 16×PCI Express選択時)
その他I/O(前面) ヘッドフォン(ステレオミニ)/マイク(ステレオミニ)×各1
その他I/O(背面) ラインイン(ステレオミニ)/ラインアウト(ステレオミニ)×各1


こんな感じです。取り付けたいのが
Geforce8600GT
VRAM256MB
PCI-Express×16
HDCP
(チラシより転載)
です。

質問は

1.上記PCにこのビデオカードがつくか?
2.取り付けは簡単か?(メモリと電源交換をしたことがある程度の知識です)

です。

長文で申し訳ありませんが、わかる方いたら教えてくださいお願いします。

コメント(15)

本体の高さ幅奥行きの長さ教えて下さい
サイズ(W×D×H)/質量 縦置き:177×428×377 / 約10.66kg

こちらでよろしいでしょうか?
PCのページに下記が書かれておりますが。
> ※10 拡張スロットに搭載できるカードの奥行き、高さに制限があります。
> また、記載された数値内の拡張カードであってもカード面の冷却版、ファン、コンデンサ等の突起物が
> 本体内部のケーブル、パネルと干渉するなどの理由で搭載できない場合があります。

てなワケで。
ヒトコトでGeforce8600GTちぅてもいろんなメーカーのモノありますし。
基本的にはロープロファイル(高さが低いの)で、多分ファンレスタイプぢゃないと入らない気も。

取り付け自体はケースあけて差し込むだけですから、電源交換したことあるなら大丈夫です。
ただし、今の時期は特に静電気で逝っちまうコト多いですから、放電にくれぐれもごちぅいを ^^;
アドバイスありがとうございます!

大きい奴はだめだってことですね^^
どうなんだろう。
今度特売で売られる奴なんですよ・・・
メーカー書いてなくて・・・
ファンレスタイプって何種類かあるんですか?
http://www.pcdepot.co.jp/shop/

すみません、お時間があれば確認していただきたいのですが・・・
ここの右上にある「最新のチラシを見る」というとこに入ってもらって
そこの?ってところにあるGeforce8600GTがほしいんですが・・・
これでいけるかどうかってわかりますか?
HP見ました
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/dc5750sf_ct/closeup/

スロットの左右にスペースありますからFAN付きでもいけるとは思いますが、いかんせん、スリムタワーですね。
ロープロファイルしか無理ですね
みどちゃんさん

私のPCはこのタイプじゃないですね。
もうちょっと大きいです
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/dc5750mt_ct/index.html

こちらの商品です。
鑑定よろしくお願いします。
らんらんるー さん

チラシを見てみましたが
「Geforce8600GT」を搭載した何かのグラフィックボード、というだけで、商品はチラシに掲載されている物と違う可能性が高いです
そのため、どのような大きさのグラフィックボードなのかは、買ってみないと分らないですね(^-^;;;

またPCのHPでスペックを見ても、拡張ボードの注意書きに
----------
※13 拡張スロットに搭載できるカードの奥行き、高さに制限があります。また、記載された数値内の拡張カードであってもカード面の冷却版、ファン、コンデンサ等の突起物が本体内部のケーブル、パネルと干渉するなどの理由で搭載できない場合があります。
----------
とありますから、買ってみたら、グラフィックボードが大きすぎて使えませんでした、という事になっても、自己責任ですので、その時は諦めるしかないかと。。。
俺はグラボ&サウンドボードの企画間違えてケースをかえた(泣)
皆さんアドバイスありがとうございました!

グラボの件に関しては明日店舗に問い合わせてみようかと思います!

皆さんたびたびすみません!
あれから色々調べてみたんですが・・・

CPU Intel Pentium4 1.5Ghzと同等以上
メモリ 512MB以上
HDD 1.5GB以上の空き容量
VGA GeForce4,Radeon9000以上
SOUND DirectX互換
NETWORK ブロードバンド環境
OS Windows XP SP2
DirectX 最新版
InternetExplorer サービスパック1以上が導入された6.0

この条件に該当するようなビデオカードがほしくて。。。
できるだけ予算を抑えたいのですが、やっぱり上記ビデオカード位の性能のものを買ったほうがいいのでしょうか。

自分で調べてみたのですが良くわからなかったので教えてください。
グラフィックの性能で見れば
らんらんるーさんのPCに搭載されているX300というグラフィックチップは、Radeon9000よりも(多少ですが)高性能ですので、グラフィックの面では問題ないかと思いますよ
ただ、オンボードグラフィックの場合、PCに搭載されているメモリがグラフィック処理でも使われてしまうため、実際には512MBよりもメモリが少なくなってるはずです

あと、おそらくネットゲームを考えているようにお見受けするのですが
ゲームの公式HPで紹介されているスペックというのは、あまりアテになりませんよ

それなりにユーザのいるゲームであれば、mixi内にもコミュがあるはずなので、そちらで聞かれた方が確実だと思います(^-^)
アドバイスありがとうございました!
結局ドスパラでサムソン製バルクメモリ(512MB)を2枚購入しました!!帰ってから追加します!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCサポートセンター in mixi 更新情報

PCサポートセンター in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。