ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンダムプラモを作ろう!コミュのまずはプラモデル作りの買出しと用意!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【プラモデル作りの用意をしよう!】

まずはビックカメラで買出しを。
お店の人に聞いたところ、ガンダムシリーズのプラモデルはいろいろあって、種類も作り方も千差万別、との事。すでに出来上がっているフィギュアのようなモビルスーツもあるが、趣旨に反するので却下。

【全て144分の1サイズのHGシリーズに!】

メジャーな種類は、全て144分の1サイズで構成されているHGシリーズ(ハイグレードの略。決して腰振るシリーズでは無い)と、より細かいところまで作りこまれているMGシリーズ(マスターシリーズの略)の2つ。

HGシリーズの方がどうも種類が豊富なのと、
(1)色を塗らなくてもそれなりに完成版になる
(2)何と接着剤が要らない
という初心者に優しいシリーズになっていたので迷わずこちらを選択。

【ニッパーとヤスリ、6体のガンプラを購入】

いくら接着剤が要らないとはいえ、ニッパーやヤスリは必要、との事なので、ニッパー2種類とヤスリ2種類、6体のモビルスーツを購入。プラモデルは一つの平均購入価格1200円くらいで、しめて1万円の買い物となりました!


【早速、Ζガンダムから作ってみよう!】

製作過程は、また次のトピックにて!

コメント(2)

全部持ってます(汗)
なんで部屋はかなりヤバイです。。。。
映画記念Verのキュベレイも是非!!!(゚∀゚)b
ボディが光っててカッコイイですよww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンダムプラモを作ろう! 更新情報

ガンダムプラモを作ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング