ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療事故、医療ミスコミュの分娩による損傷

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
産科において、訴訟が多く それが問題視されていることは 十分承知です。

私は、訴訟を起こすことが目的ではなく、自分自身が納得したいために こちらで質問させていただきます。
知識のある方、ご意見をお聞かせください。


2月23日16時45分に 男の子を出産しました。

息子は筋肉の病気だったために(死亡後の病理解剖で確定しています)
私が羊水過多・切迫早産になり

出産まで 二週間弱、入院していました。

入院中に すでに筋肉の病気は疑われていたのに加え 頭が大きいことは言われていました。


痛みを伴うような、3分感覚の陣痛は 前日の20時頃からありましたが 破水がまだだったので そのまま夜を越し、子宮口が8?開いた23日12時頃に分娩室に移動しました。(経産婦だったため)

しかし、なかなか破水せず 14時頃やっと破水。

破水後は すぐに赤ちゃんも下がり 頭が固定されましたが
その後、頭がひっかかり なかなか産まれてきませんでした。

陣痛も微弱になってしまっていましたが、2時間半 いきむ以外のことはなく その間も頭ははまったままでした。

16時半近くなり、やっと
微弱陣痛のために促進剤を投与。
何人もの助産師や医師が集まってきて 体制を変えたりを繰り返し
45分に産まれた我が子は
新生児重症性仮死。
出産時の頭部圧迫による帽状腱膜下血腫、くも膜下出血がありました。

その後、出産時のストレスによる胃潰瘍(出産時、どんな赤ちゃんでも過度のストレスを感じることは承知です)からの出血が止まらず 貧血と血圧低下が原因で

生後2日の2月25日に亡くなりました。

胃からの出血が止まらなかったのは 赤ちゃんにもともと血が止まらない病気があったのかもしれないし 帽状腱膜下血腫による大量出血のショックで 止まらなくなったのかもしれないと言われました。


解剖後、おそらく筋肉の病気で 長くは生きられなかっただろうと言われましたが

息子は筋肉の病気とは関係ない原因で あっという間に亡くなってしまいました。


解剖の結果を聞きに行った時、小児科の先生に 分娩時に受けた損傷が 原因ではないとは言えません
ご両親が納得できないなら 産科の医師と話し合いの場を設けることもできます。
と言われました。

私としても、頭が大きく、私の骨盤に無理があったのなら 帝王切開にすればよかったのではないか
とか、もっと早く促進剤を投与していれば。
と思いました。
これは、結果論として片づけらてしまうことでしょうか?
予測できないような、不慮の事態なのでしょうか?

正直 なんの知識もなく話し合いに挑んでも 納得できる回答は得られないと思います。

病気について、今も自分なりに情報を集めていますが

まず、大前提に
分娩時に長時間頭部を圧迫したことによる 帽状腱膜下血腫やくも膜下出血は

予測不可能な、避けられない事態なのでしょうか?

病院側の判断ミスなのでしょうか?


何が必要な情報かわからないので、長くなってしまい申し訳ありません。

専門的な話になってしまいますが 産科医療に詳しい方が見えましたら ご意見お聞かせください。

コメント(15)

お子さんが亡くなられて気持ちの整理がつかないこと、わかります。
お子さんのご冥福をお祈りします。

=====
ところで、相談の順序がおかしいと思います。

「その時の具体的事情」を知っているのはその場にいた人達だけです。
いくらここで一般論を語っても、それがあなたやあなたのお子さんに当てはまるかどうかは
結局のところ誰にもわからないと思います。

まずすべきことは主治医達からの説明をきちんと聞くことだと思います。
そのうえでわからないこと・納得のいかないことがあれば改めてここで質問してはいかがでしょう。

>話し合いに挑んでも
納得出来ないとこがあるのはわかります。
しかし、最初から対決姿勢で臨むべきではないだろうと思いますよ。
あなたと主治医達は本来敵味方の関係じゃないんですから。
むしろあなたやあなたのお子さんの為に尽力してくれた人達だということを念頭に・・・
> dionysusCR-Zさん

回答、ありがとうございます。

産科に入院中は、解剖の結果が出ていなかったので 産科医師としっかり話をすることができませんでしたが、日が経つにつれ 冷静になったり、自分なりにいろいろ情報を集めていると 納得できないことがいろいろとでてきました。

まずは1ヶ月健診で、もう一度産科医師に話を聞こうと思っていますが

元々、耳にしたことがない病状だったので
ある程度、一般的な 発症の原因や 合併症を頭に入れておかないと

疑問点すら思いつかず、話し合いも一方的なものになってしまうのではないかと思い こちらで質問させていただきました。

一般論を教えていただければ それでいいのです。

その一般論をもとに 疑問点を見つけ、話し合いをしたいのです。

決して、敵対心を持って話し合いに挑むつもりはありません。

私には、病院と戦う とか そんな概念は、全くありません。
じっくり話を訊きたいなら、健診の時じゃなく別に時間を取るべき。
後に待ってる人もいるのだから。そして一人では行かない方がいい。
誰かもう一人、冷静に話を聞ける人を連れて行くと、理解が進むかも
知れない。
蛇足かもしれませんが「争うつもりはない」と言うことは、初めに伝えておくと良いと思います。
今、不当な判決等で、医療者生命が絶たれることが頻発しており、医療者は、どうしても、防衛的なやり取りになってしまいがちです。
3でコメントされているような「落ち度」を探すやり取りは、互いの無力感以外に、何も生み出せないと思います。
大切な命を救えなかったことに、医療者も、深い悲しみを感じているはずですから。
> かめさん

回答、ありがとうございます。

私が息子の死を受け入れるためにも、心に詰まる疑問を解消し、納得できたらと思います。
どうしようもない事態だったとなれば、それはそれでいいのです。

そのような機関があるのですね。

第三者としてそのような機関が入ってくれることはとてもありがたいです。

申し出てみます。

ありがとうございました。
> 渇望の福王さん

そうですね。

健診の時には 改めて話を聞きたい旨を伝えるだけにし、話し合いの場には 誰か冷静に話を聞ける人を連れて行こうと思います。

ありがとうございました。
> きょんきち@休憩中さん

なんのために、話し合いをするのか…

確かに、こうやって 原因を追及しても 亡くなったこどもが帰ってくるわけでもないという思いはあり
かえって、精神的なダメージを受けるのではないだろうか
という不安もあります。
(私には医療者側の気持ちに配慮する余裕はありませんでしたが)

実際、このコミュニティーで質問することすら
不安がありました。


私は、争うつもりはないんです。


息子の死因に納得したいだけなんです。

それをうまく病院側に伝えないといけませんね。
回答していただき、ありがとうございました。
原因追求は、悪いことではないと思います。
むしろ、変な不信感を抱いたままでいるより、ずっと良いと思います。
ただ、そこに「誰の何が悪かったのか」という、善悪の問題や責任論が入ってしまうと、お互いに苦しみが増すだけになってしまうことが多いようです。
私自身は、医療者ではなく、医療現場をフィールドとした心理学者で、なおかつ患者でもあるのですが、医療は、一般に考えられているよりもずっと、不確かなもので、様々な事故が、後からの解釈では避けられたのだけど、現実では最善を尽くしても避けられないものであるという、やりきれないものであることが多いのです。
どうぞ、納得されるまで、しっかり話し合ってご覧になってください。
みなさん、ありがとうございました。

疑問を解消したいと強く思う反面、
話し合いで さらに精神的ダメージを受けたらどうしよう という不安があります。

みなさんの意見を参考にしながら 納得するためにはどうしたら良いかよく考え、行動に移してていきたいと思います。


ここで、質問をたてておきながら 回答数が増えていると 批判されているのではないか…
と 読むのが恐かったりします。
ですので、これで終わりにします。

せっかく回答してくださった方が まだ目を通されていないかもしれないので削除はまだしません。


改めてありがとうございました。
> くるむほるんさん

そうですね。

みなさんの貴重な回答に 助けられる方がほかにもみえるかもしれませんね。

わかりました、削除はしません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療事故、医療ミス 更新情報

医療事故、医療ミスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング