ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秩父宮に行こう!コミュの10/17(土)トップリーグ第6節 サントリーvsトヨタ自動車/東芝vs近鉄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップリーグ第6節
12:00 サントリーサンゴリアス vs トヨタ自動車ヴェルブリッツ
14:00 東芝ブレイブルーパス vs 近鉄ライナーズ

一般開場:11:00〜 
JRFUメンバーズ先行優先入場:10:45〜 正面入り口のみ

観戦予定の方、チームや選手への声援、観戦記、コメントなど、自由に書き込みをお願いします。

NEW出場メンバー
12:00 サントリーサンゴリアス vs トヨタ自動車ヴェルブリッツ
http://www.top-league.jp/game/2009/member3637.html
14:00 東芝ブレイブルーパス vs 近鉄ライナーズ
http://www.top-league.jp/game/2009/member3638.html

チャペルイベント「10/17(土)トップリーグ第6節観戦会」チャペル
参加申し込みは、10月16日まで。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47099281&comm_id=1434349

チケット情報
http://www.top-league.jp/news/news6563.html
秩父宮ラグビー場限定 観戦エンジョイチケット
http://www.top-league.jp/news/news6697.html

「秩父宮ラグビー場へ行こう!」 キャンペーン 
http://www.top-league.jp/news/news6698.html
第2回「子供と一緒に観戦」招待DAY
★小学生以下のお子様同伴の場合、お子様1名を招待
試合当日の有料券1枚とチラシをご持参頂いた方で、その日のキャンペーン対象に該当する同伴者をお連れの場合に、同伴者様用の当日入場券(当該日の自由席、当日のみ有効)を1枚進呈いたします。
※有料券には、以下のチケットもご利用いただけます。
「FOR ALLチケット(自由席5枚回数券)」「オリジナルチーム券」「トップリーグパスポート」「シーズンシート チケット」
※有料券には、以下のチケットは含まれません。
「日本協会主催試合ご招待券」「JRFUメンバーズクラブ ユース会員証」
http://www.top-league.jp/news/images/2009/09/leaflet/leaflet_chichibunomiya.pdf
※試合当日秩父宮ラグビー場正面にある、桜のマークのJRFUテントにお越しください。招待引換えは、開場30分前から開始。
秩父宮ラグビーパーク★FOR ALL「タグラグビー教室」
http://www.top-league.jp/news/news6783.html

チャペルノーサイドプロジェクトにあなたも参加しませんかチャペル
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4527233

コメント(13)

10月17日にイベント「10/17(土)トップリーグ第6節観戦会」を行います。
参加申し込みは、10月16日まで。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47099281&comm_id=1434349
■サントリーサンゴリアス 対 トヨタ自動車ヴェルブリッツ 東京・秩父宮(10月17日)
好調を維持するサントリーは、新戦力の成長が著しい。ルーキー真壁も豊富な運動量でメンバーに定着。南アの激しさを持ったFLファンニエルデンもTLデビューし、チーム内での競争が激化した。タフな相手に対し、接点で優位に立ちたい。
対するトヨタ自動車も、ルーキーの活躍が目立つ。CTB山内やWTB城戸らがいい刺激をチームにもたらしている。どちらも4勝1分けで迎えるこの一戦。一点を争う好ゲームを期待したい。

■東芝ブレイブルーパス 対 近鉄ライナーズ 東京・秩父宮(10月17日)
前節、悪い流れを払拭した東芝だが、ケガ人が多いのが気がかり。それでも、堅実な守備と、ボールを継続しながらリズムを作り出すアタックは健在。廣瀬主将らを中心に、チームワークで勝利を手に入れたい。
対する近鉄は、勝ちきれなかった前節を引きずることなく気持ちを切り替えてこの試合に臨みたい。LOトンプソン主将率いるFWが優位に立てれば、近鉄のペースで戦うことができるだろう。
出場メンバー
12:00 サントリーサンゴリアス vs トヨタ自動車ヴェルブリッツ
http://www.top-league.jp/game/2009/member3637.html
14:00 東芝ブレイブルーパス vs 近鉄ライナーズ
http://www.top-league.jp/game/2009/member3638.html
(1)サンゴリアス応援サイドのご案内
10月17日(土)第6節のサンゴリアスの応援サイドは、「ホストサイド」メインスタンドからグラウンドに向かって左側です。バックスタンドでは14ゲート付近になります。
今回も、サンゴリアスOBやサントリー社員を中心とした私設応援団が、ファンの皆さんと一緒に応援を盛り上げていきます。新しい応援グッズ『サンゴリアス応援タオルマフラー』を使った応援を行います。タオルマフラーは試合開始30分前から(11:30〜)バックスタンド応援席で配布致しますので、一緒に応援を盛り上げて頂けるファンの方は、14番ゲート下2ブロックにお集まり下さい。サンゴリアスの大きな旗が目印です。

■応援団代表 元吉和中(サンゴリアスOB)
■集合時間 11:30(キックオフ30分前)
※キックオフまでの間に応援の練習などを行います。

■集合場所 バックスタンド神宮球場側14ゲート下の2ブロック内
※各ブロック角のサンゴリアスの大旗が目印です。
■その他 『サンゴリアス応援タオルマフラー』を使って応援します。バックスタンド応援席までお越し下さい。
今日の秩父宮は、曇り空でしたが風がない分穏やかで観戦しやすい気候でした。

第一試合のサントリー対トヨタ自動車は、現在無敗で2位、3位のチームの戦いですので、競った試合になると予想していました。
試合開始からトヨタペース。相手のキックミスもあり、常に敵陣でボールキープし、9分に菊谷がトライ。その後再三サントリーゴールを脅かします。サントリーがペナルティを犯すのですが、トヨタはタッチからのラインアウトをミスしたり、フリーになったラストパスをノッコンしたりで追加点を奪えません。
18分にPGを決め、0対8となるまで、ずっとトヨタボールでした。
PG後のキックオフから、サントリーが攻め、連続攻撃からバックスでパスを廻してディフェンスラインを突破し長友がトライ。
このトライで形勢が逆転しました。サントリーはラックから真壁が強引に抜け出してトライを奪うと、連続攻撃からニコラスがライン際のインゴールにキックしてそれを長友が押さえてトライ。前半を終了して22対8と予想を覆して14点差がつきました。
後半開始早々から、サントリーはボールを繋ぎ小野澤がノーホイッスルトライ。
4分にはグレーガンの素早い球出しで連続攻撃を仕掛け、相手のディフェンスが整う前に突破して、最後は新加入のウエインがトライで36対8と点差を広げます。トヨタもモールを押し込んでトライを返しましたが、その後、サントリーは有賀、ニコラス、北條、長友がトライを挙げ、60対15でサントリーが勝ちました。サントリーは9トライの猛攻でした。

第二試合の東芝対近鉄は、第一試合に比べるとテンションのやや低い試合でした。近鉄はハンドリングエラーからチャンスをつかめず、常に東芝が押し気味に試合を進めました。11分に東芝廣瀬がライン際にトライすると、その後も安定したゲインで陣地を進め、中居、ヒルがトライ。前半を17対0で折り返します。
後半に入っても、東芝はニールの技ありのステップでトライや豊田のゲインから自分で持ち込んでのトライで29対0と一方的な展開になりました。
しかし、後半16分、近鉄が高のトライで反撃を開始。タウファのトライで29対12としますが、その後近鉄の足が止まり、東芝がニール、廣瀬のトライで追加点をあげ、41対12で東芝が勝ちました。

トライ王争いが面白い。
今日の終了時点で、サントリーの長友が3トライを加えて7トライとして暫定トップに立ち、三洋の北川(明日試合)、サントリーの有賀、小野澤が6トライで2位、今日2トライの東芝廣瀬が5トライで続いています。
試合結果
12:00 サントリーサンゴリアス 60-15 トヨタ自動車ヴェルブリッツ(観客数:6531人)
http://www.top-league.jp/game/2009/score3637.html
14:00 東芝ブレイブルーパス vs 近鉄ライナーズ(観客数:7660人)
http://www.top-league.jp/game/2009/score3638.html
6節 会見リポート(サントリー 60-15 トヨタ自動車)
http://www.top-league.jp/news/news7064.html
6節 会見リポート(東芝 41-12 近鉄)
http://www.top-league.jp/news/news7055.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秩父宮に行こう! 更新情報

秩父宮に行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。