ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルビレックス新潟コミュの2020 J2 第37節 vs Vファーレン長崎(A)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試合日時:11月28日(土)14:00キックオフ
試合会場:長崎・トランスコスモススタジアム
前回対戦:△2−2(9/2@第16節)

愛媛戦は、今年初めてと言っていいくらいの完敗でした。中2日で長崎での試合と厳しい戦いですが、切り替えて戦ってきてほしいです。

コメント(10)

一つ一つのプレーの質が全然違うね。今に始まったことじゃないが新潟はパスが雑すぎる。
田上、ペナルティエリア前で前がガラガラなのに、何で自らドリブルシュートせずにバックパスげっそり
しょうがないことだけどカイオセザールのマーカーが至恩ではミスマッチすぎる。案の定カイオセザールからボール散らされてますね。
びっくりするくらい得点の匂いがしない。この間の愛媛戦同様に。。。
はい終了。なんで早川あそこでスライディングするんだよ!相手が足振って蹴る瞬間なら分かるけど、あんなタイミングでスライディングしたら相手に抜いて下さいって言ってるような、もんだろ!ザルすぎ!
長崎の方がうまかった!
至恩のバックパス、横パスなんて見たくないのがまん顔
鄭大世が下りると誰も前にいないってあせあせ(飛び散る汗)

全員でポゼッションっとかやると、テセまで下がって守備しなきゃとかになるんだよね…

アジア人、そこまでスーパーな人居ないんだから、前線にうまく供給する術をどうにか考えないと…
テセの言葉が全てですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af99778a4c305e1fd70724248c5997fadf939b14

引いた相手には何も出来ない新潟。
アタッキングサードでの崩しもそうですが、その前の後ろでのパス回しも微妙にずれていることがある。いまの新潟はアタッキングサードうんぬんよりもまずはプレッシャーのない中でしっかりとパスが回せるようになることですね。

昨日の試合で、やはりまだまだ新潟はJ1に復帰する力がないことは分かったんで、ある意味長崎には感謝ですね。外国人監督い1年で結果を出せというのは中々厳しいと思いますので2年目、3年目が勝負ですね。

来季に向けて、レンタル組はどうなるでしょうか?セレッソ、浦和は監督が代わるので、中島、荻原は就任監督次第でしょう。テセがいる清水もそのまま平岡監督が続投、もしくは交代した場合もどうなるかは分からない為、不透明。島田がいる長崎も現状昇格もありえる為、どうなるか。そして田上も柏がどうするのか?

そして、来季に向けての補強ポイントも見つかりましたね。
まずは10点以上が見込めるFW。テセが残ってくれたとしても、やはりここは補強ポイントですね。今年はファビオがもしそのままいたとしたら、おそらく10点は取っていたと思うので、前線でボールが収まる、そしてなおかつ守備も献身的にやる選手が必要です。
来季の補強については、コロナの影響もあり、国外からの補強はリスクが高いですね。日本に来ても強制的に2週間は隔離。その分合流が遅れることが考えらるので、国内から補強するほうがいいかもしれませんね。

個人的にはJ3福島のイスマイラ、相模原のホムロ、そして同じJ2の山口の浮田あたりが欲しいですね。特に浮田は長身だけども足も速く、そして左利きと変化がつけられるのでいいかなと。
そしてCBも補強ですね。マウロ、マイケルに負担がかかっているんで3番目のCBが欲しいです。岡本は戻ってくる可能性もありますが、やはりもう1枚欲しいです。柳は得点で目立ってしまっているので守備は謎な部分が多いので不明です。

来年は例年以上に開幕が早いので今のうちに補強には動いてほしいもんです。
>>[9]

現状、引いた相手に対して崩せるチーム自体が日本には皆無ですからね…(汗)
川崎ですら、大分にハメられたらやられましたから…

とは言え、特にJ2以下は引いてカウンターなチームが多いから、どれだけ崩す為に真ん中から行くのかサイドから行くのかを、チームとして体現できる中盤がひとり欲しいなとは思います。

FWに関しては、その想いをちゃんと前に受けきれる人間が居ればよいかと思うので、守備をやらせるよりは少ないスペースを突ける人間が居れば良いかなぁと。
それこそ昔の達也みたいな。
イスマイラ良いですね(≧▽≦)
ファンマみたいなFWはボール収める事に終始しかねないので、結果的に抑え込まれる危険が出そうな気がします。

何にせよ、萩原は痛かった…

ただ、徳島のロドリゲスも就任から良い流れを作ってましたが、中々結果は出なかった。
大輪の花を開かせる為に、クラブがどう向き合うかの覚悟も必要でしょう。
中野さんにできますかね…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルビレックス新潟 更新情報

アルビレックス新潟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。