ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルビレックス新潟コミュの2017 J1 第18節 vs 浦和レッズ(A)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試合日時:7月9日(日)18:30キックオフ

試合会場:埼玉スタジアム2OO2

前回対戦:●1−6(5/14@第11節)

ジュビロ戦も、結果的にはいつもの「0−2負け」でした。応援に行かれた方、お疲れ様でした。

日程が組まれているとはいえ、こんな状況では、埼玉まで試合に行くことに意味があるのか、何をしに行くのか、分からなくなって来ました。

もう残留を諦めてしまったのでしょうか…?

コメント(27)

今朝の新潟日報の予想スタメン。
ホニが累積で出られず武蔵。
他もこの前と一緒冷や汗
ベテランを誰か入れて欲しいんですがー(長音記号1)(>_<)
武蔵、結果を出してー(長音記号1)
ここの雑談やヤフーニュースでも話題になったペトロヴィッチさんの進退発言の真意がどこにあるかは分かりませんが、もし一部の方々が言ってる様に相手が新潟だからと舐めての発言なら・・・どうか足元をすくわれて欲しいです・・・。

って言うかホントに後がありませんexclamation相性が悪いとか悠長な事言ってるヒマはもう無いexclamation ×2
DAZNを再契約!
この前と連動が違うよね!
動きがいいよ!
原君、ミドル惜しいexclamation
追加点を取ろうexclamation
とりあえずこの1点は忘れて
もう1点取りに行こう
意外な展開で1点リードで前半終了。

とりあえず、残り45分はもう1点取りに行くのか、しっかり1点を守りに行くのかをはっきりさせる必要がありますねいつも守備陣と攻撃陣の考えが合わずに失点していってますからね。

後半は達也が出て、達也がとどめをさす点を決めてくれると嬉しいですねぇぴかぴか(新しい)
追いつかれた。。。これで今日は勝ち点1狙いですね。
逆転された。。。結局こうなるのね。
なんでいつも後半30分くらいまではいいのにそれ以降崩れるかなぁ〜。。。
もうこのチーム、何をしても勝てないね。
勝ち点1すらとれないってどういうことだよむかっ(怒り)むかっ(怒り)
今日は勝てそうな気がしたのに涙
レッズは阿部のガッツポーズがみんなを一つにしたと思います。
ラファの反応にも脱帽です。

できれば成岡より達也を先に出してほしかったです。

山崎の足は大丈夫かな?

現地参戦の皆さん、お疲れ様でした。
本当に来年もJ1にこのチームは本当に残りたいんでしょうかexclamation & question
残り後半戦は今日も入れて、17試合。その大事な1試合で先制したのに勝ち点1すらとれない状況。
もう勝ち点に対して惜しかったとか、そんな悠長なことを言っていられない状況です。

にも関わらず、今日の結果は勝ち点0。
絶望的ですね。監督、選手ともに危機管理がなさ過ぎて無責任ですね。
先取点を取ったとはいえ相手は浦和。
どこまでもつかなあとは思ってたけど,
後半も30分まできて,おっもしかしたら!とは
思い始めてた途端に堪えきれずたて続けに失点。
・・・だいぶ堪えました。笑

守備面もそうだけど攻撃面で全くと言っていいほど
形を作れてないのも深刻ですね。
下位に低迷してるチームですから攻撃面はカウンター主体に
なってしまうのは仕方ないんですが,そのカウンターの
精度も悪いし,如何せん得点の匂いが全くしない。

・・・なんででしょうね。
ポジティブに考えればまだリーグ戦あと半分あるのに
夢も希望も見いだせない。
もちろん最後まで諦めはしないし最後まで応援はするけど・・・
>>[13]

今の呂比須に捨てられたら、このクラブは監督のなり手がなく、消滅してしまう…。
JFLでも新潟県リーグでも良いから、アルビレックスというチームは残ってほしいです。
残留絶望的なチームがシュート4本とは…
25%もの確率と褒めるべきか、舐めてると言うべきか

何れにしてもシュート撃たないと点は入らないって判ってるのかな?

どうせ負けるなら失敗を恐れずに撃ちに行ってスタッツでは負けんなよ。
情けねーな
試合後,勝ったとはいえ試合内容に不満があったのか
試合後の声掛けを拒否するサポーターとそれ以外の
サポーターで分裂するような事態が浦和サポ同士であったみたいですね。
差し当たり最下位の新潟相手に塩試合やってんじゃねえよ,みたいなことなんですかね。
勝ったのに喜べないなんて贅沢ですね。笑
>>[18]

2試合合計シュート本数5本ですか。
先週は小学生の時に教わったことを忘れてしまったんでしょうかexclamation & question

「ゴールが見えたらシュートを打て」

今のチームはバイタルエリアできれいにパスを回してシュートまでもっていきたいという感じが強すぎるような気がします。うちは川崎や浦和のようにパスワークは全くうまくないんだから、まずはシュートの意識を持たないとダメな気がしますね。新戦力のタンケがその意識を持っていてくれることを願いたいですね。
すみません、誤字がありました。

×先週
〇選手

です。
メガ猫さん

まさに、それが言いたかったんです。言葉足らずですみません。

誰が、どこからでも撃ちに来るチームなら、必然と相手は引くし、ラッキーゴールも生まれるかも?ですよね?
モバアルのサイトを見た感じでは、なんだか今日は久しぶりに1点取れて、それで満足してしまったような…。

ホントに16位以下が決定しないと、このクラブはダメかもしれない。
>>[23]
まあその1点ってのも,西川が弾いたボールが
たまたま山崎に当たって,その山崎に当たったボールが
たまたま小泉が後はヘディングで流し込めばゴールってコースに
飛んだだけであって,たまたまが重なった言わば事故みたいなゴールですからね。
もちろんサイドからのクロスにしっかりゴール前に
飛び込んで行った山崎や小泉がいいとこにいなければ生まれなかった得点ですから,全く否定するつもりは無いですが,なんかこうスカッとするような得点ではなかったですね。笑
>>[24]

ゴールの内容については特に気にしてません。誰が入れても1点は1点なので…。

言いたいのは、0−2の負けじゃなく、1−2の負けでも良いのか?ということです。

何点取っても、勝ち点ゼロじゃずっと8のままですからね…
タンケが入ってきたとこで何か劇的にチームが
変わるとかそういう状況じゃ無い気がするんですよねもはや。
タンケに1人で打開してフィニッシュまで持っていけちゃうような
強烈な個の力があるとかなら話は変わって来ますけど。笑
もちろん失点さえしなければ負けることはないです。
だけど今のアルビは負けなければいい,勝ち点1でOK
みたいな悠長なことは言ってられない状況まで来てると僕は思ってます。
勝ち点3が必要であって,その為には点を取らなければいけないわけで。
まあ1つ前で事故みたいな得点だし・・・とは言いましたが
内容はどうあれ,泥臭くても綺麗なゴールじゃなくても
なにが何でも点を取るんだ!っていう意識は忘れないで欲しいです。
>>[25]
すいません,自分の読解力がないせいか
0-2の負けじゃなくて1-2の負けでもいいのかの
部分がどうも分からないと言うかピンときません。笑
申し訳ないです

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルビレックス新潟 更新情報

アルビレックス新潟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。