ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルビレックス新潟コミュの2015 J1 第14節 vs ヴァンフォーレ甲府(H)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試合日時:5月30日(土)13:00キックオフ

試合会場:新潟・デンカビッグスワンスタジアム


暑い日が続きますね。

中2日〜3日で続く5連戦、ようやくゼロで抑えることが出来ました。

アルウィンの勝利で始まった5月、これ以上離されるワケにはいきません。
デーゲームには暑い時期ですが、勝って締めてほしいものです。

コメント(32)

湘南戦の勢いを出して、甲府に笑利して、甲府く(幸福)になろう。ウチが甲府く(降伏)しないように。
正直ナビスコより、jリーグの勝利を希望しています!頑張れ♪
さあ、正念場の甲府戦。今日で今後が決まると言っても過言ではない戦い。
結果次第では・・・ですが、この間、完封で勝利出来たんです。

この間の勝ちを活かすか、また同じ状況に戻るかは今日次第です。

しっかり見守りましょう!
また先制された。

今日でこの体制も終了だね。
がけっぷちだと自覚してないな…

本当、J2行ったら二度とJ1はないのに

甲府に甲府く(降伏)したのは4年ぶりです。げっそり涙泣き顔来週の名古屋戦も頭が痛いがく〜(落胆した顔)衝撃
懲りずに来週も参戦しますけど。
現地で観ていた皆さん、お疲れ様でした。

ホームに応援に来て下さる皆さんの期待をことごとく裏切るクソチームですね。

相手のエースが途中で交代したからラッキー!!!
と思ったけど、それ以前の問題ですね。

監督の考えを体現できないのは選手にも責任はありますが、それを固持してやれないことをやり続ける監督はもっと終わってます。

選手が出来ないのであれば、まずはやれることをやって勝ちに徹することが先決ではないですか?
チームは監督の物ではありません!

フロント、これで決断しないのであれば、何の思惑があるのですか?
奇跡の残留を期待しているのですか?
あの時の恩があるから解任させないのですか?

今の状況ではあの時の奇跡なんて起こらないですよ。

いい加減決断しろよな・・・というよりもフロントも責任とれ!!!



黒崎前監督の二の舞になりそうな展開になってしまいましたね(T_T)

今日の試合をどう思うかは監督次第ですが柳下監督の体制も今シーズン限りだと思います。
カップ戦勝ってリーグ負けって降格まっしぐらな感じですね。とてつもなく嫌な感じです。
勝ち負け以前の問題。

順位がほんの少し上の、何が何でも勝たなければいけないんだと
強い覚悟で臨まなければ相手に対しても
こんな寝ぼけた試合しか試合しか出来ない状態が本当に情けない。

もう怒りの感情なんて湧かない。みっともなくて恥ずかしいだけ。

遠路はるばる来てくれた甲府の選手・スタッフ・サポーターさん達にも
こんな試合するなんて失礼極まりない。

気持ちくらい表に出せ!闘う意志がないならピッチに立つな!
柳下辞めますか?
それともJ1辞めますか?
1ステ終わって、15位との差をどれだけ残せるかですね…

そろそろ、我々もハラを括らないといけませんね。
>>[12]

両方じゃないですか?

次の監督、誰がいいですかねぇ?

いろいろと考えてますが、よさそうな監督の名前が浮かばない。。。

城福さんはあまりいい印象はないし(人間的な問題ではなく降格するかもという観点からです)。

新潟にゆかりのある人だと、鈴木惇・・・千葉で失敗してるしなぁ・・・

山口素弘・・・横浜FCで監督をしたがパッとせず。

他に誰かいますかねぇ?















試合、スカパー!でみてましたが、あの何もできないのは・・・。

甲府さんは自分のやりたいサッカーをして勝ったがアルビはどれだけやれたのかexclamation & question
審判がどうのこうのとか言い訳しても負けは負けexclamation

レオがいないとどうすることもできない現状、これを打開するか。
ボールを奪ってカウンター攻撃という監督の理想とするサッカーを捨てるか。

あとは、何が何でも残留するぞという現実采配がとれなければ監督解任もやむを得ないでしょう!
ナビスコで勝って最悪ではない状態で迎えましたが

最悪な結果、内容になってしまいましたね…


甲府の危機意識の高い守備の前に

何も出来ませんでしたねバッド(下向き矢印)


失点シーンも広島戦の再現みたい。

伊東と阿部拓へのマークも緩いし


まぁ内容通りの結果だと思います。


しかし佐久間監督凄いですね


うちにもGMいないかなー(泣)
もしナビスコで主力が疲れてコンディションが悪いなら、もうそっちは控え主体でいってくれ。経験という意味でも。
なんとかしてくれ。危機感あるのか?変化が見られない。
負けてもいいからというのは変だけど、アグレッシブさが足りないというか観客に失礼な試合が多いよ最近。
下を向くな。頑張れ!
昔はアウェーで勝てなくてもホームで勝ててました。
まるでチャンピオンズリーグでのギリシャのチームのようにホームでは勝ててもアウェーでは全く勝てない内弁慶ぶりを新潟も発揮してました。

今はどうでしょうか?
ホームでも勝てない。もちろんアウェーでも勝てない。

さっきまでエスパルスの試合を見てました。
うちが4点取られて完敗した相手に5点をとって快勝しました。

2点は取られてましたが、かなりの危機感を持ってやっているのをヒシヒシと感じました。
そして、まずはしっかり守る、ボールを取ったらシンプルに前へ、ゴールが見えたらシュートを打つ。

全てに基本に忠実に、そして球際は激しくいってました。

正直、今の新潟にはどれもないことですね。

守れない、球際も激しくいかない、シュートは打たない。

こんなんじゃ勝てるわけないな!!!と改めて気付かされる試合でした。

早く監督解任にならないかなぁ〜・・・
申し訳ないですが
柳下解任しないなら
フロント腐ってる
Jリーグタイム観ました。
湘南戦のダイジェストも見てて思ったんですが、なんでクリア後のセカンドボールに誰もいかないんですかねぇ?

湘南戦では行っているけど、一歩遅くてシュートされる、湘南戦は相手のシュート制度のなさに助けられましたが、今日の2点目はまさにそこの部分を突かれましたね。

解説の福西も言ってました。甲府が調子がいい要因は監督が代わったことでやることが明確になったことだと・・・。自分が言っていることと一緒だぁ。。。

フロントの皆さん、監督の人選を早くして、そして早く決断してください。
最下位でも救いなのは11位の仙台まで勝ち点が5しか離れていません。
2勝するだけで10位まで上がれれる可能性はあります!

第2ステージからなんて悠長なことを言ってたら本当に手遅れになりますよ!!!
主力が殆ど残ったのが逆に徒になったんですかねぇ?
できもしない「やりたいサッカー」を追求してしまっているような・・・
川又、菊地、藤田、他にもいい選手放出しちゃいましたからね(>_<)
解任して新しい監督とるのにお金かかるなら、決定力ありそうな選手を獲得する方にお金をかける方が得策かな(+_+)
>>[26]

FWではなく、中盤で点が取れるもしくはしっかりパスが出せる選手が欲しいですね。何よりもうちの今の現状は中盤でのパス回しすらまともにできない→FWにいいパスが回らないという状況になってますから。

個人的な意見にはなりますが、CB、もしくはGKを補強してほしいです。
レオがいても、あれだけ失点するのはもはやDF陣が崩壊している証拠です。
まあ、失点数を見ても一目瞭然ですが・・・。

GKの守田は・・・はっきり言ってうまくない!!!
前にも書きましたが、何で東口の後釜で守田を取ろうと思ったのか未だに謎です。

今年大分から獲った川浪はそんなに使えないのか???
だったら、どこかからGK獲ってこないと今のままでは戦えない気がします。

仙台もマリノスから獲得した六反も今や代表候補ですし。
とにかく、守備面の補強は急務だと思いますね。



昔のアルビらしいがむしゃらさや、泥臭いプレーはどこへやら…

悲しい現状だ…

サポーターに負けて当たり前のような試合を見せるのは勘弁して欲しい!!
>>[27]

激しく同意。中盤が欲しいですよね!
良いパサーがいれば、今のFW陣も活きると思います。

守田はうまくないと思いますが、昨年のビッグセーブ連発には興奮したものです。
今の守田は勢いがなくなってる気がします。この状態なら黒河に替えてもいい気がしますね。奮起を促したい。
プレスかけて奪ってゴールを目指す・・・・
シンプルにいけよ。
変に綺麗なパスサッカーを覚えてしまったなぁ・・・。
ため息しか出ないw 奇跡的にハマッてくれ、戦術ww
確かに奇跡的に残留したのは
柳下監督のおかげでしたが
今の結果をみれば監督交代も仕方ないでしょう
勝つサッカーできなければJ2です
勝てない、結果出ないのなら辞任してください
ガンバもジュビロも「内容は悪くない」と言い続けて落ちていった。
できない戦術に拘らないで欲しいなぁ・・・
「うちのサッカーはこれ!」なんてプライド、アルビにはないだろ?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルビレックス新潟 更新情報

アルビレックス新潟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。