ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルビレックス新潟コミュの2010 J1 第30節 vs ヴィッセル神戸(H)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開催日 11月14日(日)
場所  東北電力ビッグスワンスタジアム@新潟
KO予定 19:30
TV放送 分かり次第、トピに記入します

前節、アウェーでの磐田戦。前半は終始押し気味の展開で、迎えた35分。相手にもらったPKをミシェウがきっちり決めて先制exclamationしかし後半は一転して主導権を握られ、迎えた後半ロスタイムに痛恨の失点・・・そしてその直後にタイムアップ。マルシオ抜きでの勝ち点3ゲットに後一歩及ばずあまりに悔しいドローとなった・・・

前節終了時で3位との勝ち点差は7。厳しい数字で有るかもしれないが、決して達成不可能な数字ではないexclamation ×2今節から10日間で4試合と言うハードな日程に入る。まずはその初戦、聖地ビッグスワンで神戸を相手に躍動するアルビ戦士たちの姿を俺たちに見せてくれexclamation ×2

今節の相手はヴィッセル神戸。
現在J1残留争いの渦中にありながら、リーグ戦では現在2連勝中。
残留争いから抜け出すため喉から手が出るほど欲しい勝ち点3を奪いに、新潟に乗り込んでくる。

だが、勝ち点3が欲しいのはこちらも同じこと。ACL出場と言う目標を成し遂げるためにも、ここで立ち止まる事は絶対に許されないexclamation ×2

厳しい戦いに向かう選手達に向けて我々サポーターもそれぞれの形で声を上げ、オレンジの嵐を巻き起こし、一緒に戦ってくれる選手と共に上位争いから抜け出すきっかけを掴む勝利をこの手につかみ取ろう!!!
そして試合終了後、共に闘ってくれた選手を最高の「SMILE」で迎え、一緒に勝利のバンザイをして、共に勝利の喜びを分かち合おうexclamation ×2


昨年苦しんだ終盤の戦い。今節からの闘いで今シーズンの順位が決まるといっても過言ではないexclamation ×2少しでも上位でシーズンを終えるために必要なのは、全員が団結して、勝利を掴み取り続けることに他ならないexclamation ×2最後の最後に最高の「SMILE」をする為に、1戦1戦全力で、闘う選手達をサポートしよう!!!
さらなる高みを目指して、闘えexclamation新潟exclamation ×2

コメント(114)

選手交代後の布陣。

ダブルボランチは、本間と三門。
右サイドハーフにジョンパウロ。
左サイドハーフに木暮。
72分

右サイドから西がシュート性の鋭いクロスを入れて、
そのクロスがゴールマウスを襲いますが、わずかに枠外でした。
74分

ミシェウが左サイドからエリア内の大島の足元にパスを入れ、
そのボールをキープした大島が左サイドの木暮にパス。
そのパスを受けた木暮が中央にきりかえして強烈なシュートを撃ちましたが
神戸GKにおさえられました。

これは神戸GKのナイスプレー。
76分

神戸に押し込まれ、ポポにエリア手前の中央から強烈なシュートを撃たれましたが大島が懸命な守備で阻みました。


また神戸の攻撃の時間帯になってきました。
79分 失点。。。  新潟1−1神戸

左サイド30mの地点からのFK。
中央に合わされ、一度ははじき返すも、
こぼれ球を神戸パクに押し込まれました。。。
82分

神戸ポポに強烈なシュートを撃たれましたがギリギリ枠の外。

とても危険なシュートでした。
86分

神戸ポポにまたも強烈なミドルシュートを撃たれました。
しかし、これは大きく枠外。

シュート撃たれ過ぎ。。。
87分

IN 内田
OUT 酒井

酒井がちょっとお疲れだったため。
88分

木暮→ミシェウ→木暮とつないで、
木暮がエリア内でシュートを撃つも枠外。  残念。
93分

右サイドからコーナーキックを獲得。
キッカーは内田。

中央の大島の頭に合うが、ヘディングシュートは枠外。
なんか春先に戻ってしまったというか・・・。
ジョンいらね
あいつが出ると必ず失点する
結局、今節も無失点試合を出来ず1−1で引き分けですか……。
ホームゲームで先制したんだから、きっちり勝って欲しいなぁ……。
試合開始から残留のためにフルスロットルで来てた神戸に、
気持ちで負けてた気がして個人的には前節より悔しく感じます!

しっかり応援するから、残り試合全部勝って〜〜〜exclamation ×2
スカパーで観戦でしたが神戸の攻撃を良く防いだと思います。
東口のセーブに救われました。
Acl争いから1歩後退ですね涙
他会場の結果が結果だけに今日の勝ち点3はかなり貴重だったのに………
磐田戦もそうですが、引き分けはもうイライラしますね冷や汗
神戸の執念にやられた感じ。

今日はセカンドボールがろくにとれず、パスがつながらなくて苦しかったけど、なんとか勝ち点1とれただけましかなあせあせ(飛び散る汗)
モチベーションの差が明らかでした。客も少なくいまいち盛り上がりもせず…マルシオのもコース変わってのゴールだけどシュート打つ大切さがよくわかった試合だった。マルシオいねーとなにもできねーのかぷっくっくな顔マルシオ下がってから気持ち見せてほしかったな…
運動量で負けてましたね。下位のチームの気迫に押されて、勝ち点分けてあげているようでは強いチームにはなれないと思います。
まずは、残留確定おめでとうわーい(嬉しい顔)
育成型チームを標榜しているアルビですから、
来季を見据えた戦い方というのも考えているのではないかと。
がんばりましょう。
サポーターがいろいろ諦めたらダメです。

ACL?賞金圏内?
とにかく諦めちゃダメです!

何一つ諦めちゃダメです!
神戸の残留にかける執念に押されてしまいましたね…。

もう、残り試合も少ないですし、がむしゃらに頑張ってほしいです!
そういう姿を観せてもらえるように、応援もがんばりますから!
今節参加出来ず、本当に申し訳ありませんでした。顔(願)
23日の仙台戦と12月4日の湘南戦は参加します。
新潟は優しいですね電球
残留争い首の皮一枚残してあげたみたいなあせあせ
言葉悪くてスミマセンm(__)m
得点ランキング見るとゾッとしますね。
マルシオにヨンチョルに、根こそぎ持ってかれたら誰が点をとるんだ?
もしもマルシオとエジが一緒になったら・・・。
 シンプルにゴールを目指し、懸命に走った神戸。
 ボールを変にこねくりまわし、走らず受けてパスカットされた新潟。
 マルシオのシュートは枠外の股抜きシュートが相手に当たり変化して枠内に。
 後半得点出来るシーンはあった。大島さん、FWがGKと至近距離で面してパスは無いでしょう。木暮さん、あの位置でパス受けたらダイレクトシュートが基準でしょう。
 パス命は意味ありません。確率論とシュート決定率は違います。
 最近の新潟はシュート第一の感覚が薄れてる気がします。
>ETIさん  同感です。悪い時のA代表みたいな感がしました。
残留争いや優勝争いのない新潟、残留争い中の神戸を見てて神戸の気迫を感じたexclamation ×2マルシオのゴールは嬉しいけど移籍話を考えると本当に怖いexclamation ×2至近距離から何故にシュート打たないexclamation ×2溜め息しか出て来ないバッド(下向き矢印)

ログインすると、残り84件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルビレックス新潟 更新情報

アルビレックス新潟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。