ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島県出身同盟コミュの広島旅行にアドバイスをお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。こんにちは。

生まれも育ちも広島県民ですが、市内から実家が遠いせいか、あまり市内に行ったことがありません。
多少の土地勘はありますが、お店のこととかになるとさっぱり分かりません。

でも、この冬同じく広島県民と山口県民と一緒に広島市内と宮島を旅行することにしました。

友達も広島県民ですが、今は広島にいないし、きちんと広島の旅行をしたことがないのでよく分からないとのことです。私も同じです。

そこで、みなさんの意見を参考にさせていただきたいなと思います。

山口県民の友達のリクエストは・・・

?カキを食べる
?お好み焼きを食べる
?揚げもみじまんじゅうを食べる
?夜の厳島神社をお散歩する
?温泉でゆっくり
?ごぼうせんべいを大量に買って帰る

これは私のリクエストでもありますが、この希望を全て叶えてあげたいなと思います。
そして、やっぱり広島県民として、広島はええとこじゃなーと思ってもらいたいなーと思います。

この他にもなにかいい観光場所、立ち寄ったらいいところ、お店などなど、なんでもいいので、教えていただけると嬉しいです。

ちなみに?のカキですが・・・この前にトピックを立てた方がいらっしゃるので、そちらを参考にさせていただきますね。



コメント(21)

はじめまして!

ここのサイト見てみたらいかがでしょうか?

http://www.hiroshima.cn/kankou/index.php

ごぼうせんべいなどの情報が載ってますよ。

というか、ごぼうせんべいが有名なのも知らなかったし、揚げもみじ饅頭は初めて聞きました!あるんだ、そんなの・・・
はじめましてこんにちわ!

?カキを食べる
 「カキ船」とかありますけど http://www.kanawa.co.jp/
地元民である私は行ったことないです…。なんか高そう。思うに広島県人ってあんまり牡蠣食べてないように思うのは私だけ?
 お好み焼にカキをトッピングしてもらうとかどうでしょう。
?お好み焼きを食べる
 ベタですけど「お好み村」とか行くと、初めての人はおもしろうかもしれません。あとは「八昌」とか有名人のサインがいっぱい貼ってあるそうです。(有名な店だと思う)
?揚げもみじまんじゅうを食べる
 宮島とか行けばあるんじゃないだろうか… よく知らないです
?夜の厳島神社をお散歩する
 特にコメントないです。夜は拝観できないかも。ガイドブック見てください。
?温泉でゆっくり
 宮島近辺だったら宮浜温泉でしょうか…
 http://www.pre-proj.net/database/37/37s-miya.html
 予算が潤沢だったら「石亭」とか?でも高いです。
?ごぼうせんべいを大量に買って帰る
知らないです〜
揚げもみじまんじゅうは、宮島の商店街の最後のほうの店にありましたよ。
こんばんわ。
?の牡蠣ですが、宮島に行くのでしたら、焼き牡蠣を売っていたり、お店で牡蠣丼を食べることができますよ。そんな高くないですし、美味しいし、おすすめです。ついでに、あなごちくわも召し上がってみてください。温かくて、美味しいですよ。
さらに、あなごが好きなら、宮島に渡る前に、穴子めしがおすすめです。駅弁日本一にも輝いていましたよ☆
?はnaoさん同様、「お好み村」がいいのでわ?!なんか珍しいそうですし。
?揚げもみじ饅頭は、宮島歩いていたら、見つかりますよ。
?拝観時間わかりません・・・。
??は特にないです。
いざ広島観光というと思いつきませんが、平和公園を歩くのもいいかなと思います。天気の良い日は本当おだやかな気分になります。
ちょっと遠い行けど

呉の大和ミュウジアムにきんさい

呉駅のすぐ裏じゃけえ歩いていけるよ

広島から20分くらいじゃけえ
>どとーるさん

私も、気になっているんですよ!
夢プラザのサイトを見たけれど、ごぼうせんべいは売ってませんでした。店頭にはあるのかなぁ?

気になりますね・・・。
お好み焼きは、やっぱり「八昌」がオススメです☆
薬研堀(歓楽街ですが)の本店?が一番美味しいと思いますよ!
お好み村は当たり外れが激しいです。
地元民はまず行かないところです…。
私は、去年の年末帰郷した時に、どこもお店がやっていなかったので、お好み村でお好み焼食べましたが、今まで味わった事の無いくらい、まずいお好み焼を食わされました…。

他県の人で「広島のお好み焼は美味しくない」と言った人のほとんどがお好み村でお好み焼を食べていました。

もし、行かれるのでしたら、ちゃんと下調べをしていかれた方が良いかと思います…。
 八昌は美味しいですよね。
ただ、独特な味としてではあり、混んで少し雑多な店、
わかりにくい街路にある、「有名人が来る店」ではありますけど。
鉄板焼きも一応あります。
生地が山芋を使って甘め、たっぷりキャベツを蒸しつぶし、
その蒸し時間として時間もかけるスタイル。
・・だったと思います。

 あと同じく美味しいと定評がありメジャーな人気を二分する、
スタンダードな味でみっちゃん総本店もありますね。
私的にはこちらも強く押します。
並ぶことになるかもしれませんが、アクセスしやすい場所にあります。http://www.okonomi.co.jp/mitchan/
こちらでは八昌も載ってますね。
http://www.dai1975.com/tabearuki/okonomiyaki/micchan.html

 並ばなくてもよく、くつろいで食べたかったら、
周囲に優良店はたくさんあると思います。
上記のリンクにある胡桃屋でしたら、席数は少ないですけど
電話して確認していけば
座敷でゆったりと美味しいのが食べられます。
友人はみっちゃんの同店名(いっぱいあります)の、
総本店の近くの店、商店街の裏にあるとこに行ってます。
(先ほどのリンクには載ってません)
これまでの店は全部、広島中心部の同じ区域です。
他にも様々。全部、徒歩十数分圏内なんで。

 お好み村は、確かに当たり外れがありますね。個性も。
良い店もあり、そこだと地元人は行くのですが。
又上記にも載ってるえんじゃとか。(接客にクセがあるかも)
 あと広島駅を使うのでしたら、そこでも有名な店があります。たぶん「麗ちゃん」で良かったかなあ。
私は食べたこと無いんですけど。
時間的な余裕がなく、駅を利用する場合は。

 あと、お好み焼き、牡蠣を含めて広島の食の下調べは
こことかお勧めです。
http://www.kaishoku.com/
掲示板の過去ログ検索とか。
http://hamanet.jp/kaishokuj/
「牡蠣」と打って検索してみたり。
 ああ、かき船ですよねえ。
かなわとか、昔からめっちゃ近所なんですけど、
行ったことないですねえ。
押す人もいますけど、風情味わいたいならともかく、
味的にはそれ以上の値段してる・・かも。

 あと宮島ではもみじまんじゅうの旨い店に行くってにも
ありますね。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/usaco3/momiman/momimap.htm
これほどありますけど、
店ごとでけっこう質が違ったりします。値段はほぼ一緒ですけど。
あとこのHPの上の右端のTOPを押して戻ってから
色々見てもらっても分かりますが、
種類もメチャクチャありますね。
 それに、焼きたてをお茶を出してもらって食べるのは絶品です。
スタンダードなあんでは、
素材にこだわり手焼きの岩村もみじ屋、
チーズもみじではミヤトヨがお勧めです
(あんもなかなか、というか十分に美味い)。
ぜひそのお店で焼きたてを食べさせてもらってください。

 宮島行けなくて、大メーカーのを買うのでも、
やまだ屋藤井屋とかが無難じゃないですかねえ。
どこのだけはやめとけっていうのは言えませんが、
莫大に広告してるだけに質が悪いといいますか・・。
お好み焼きは「八昌」もいいですけど、五日市にある「田の久」のほうが私は好きです。ただ交通の便はあんまり良くないですね。
みなさん、色々詳しいアドバイスやご意見をありがとうございます。:)

全く知らないことだらけでした。
みなさんのおかげでこんなにたくさん情報を得られてとても嬉しいです。
広島の旅行がもっと楽しみになってきました。これを機会に、色々と友達を案内できるように、私自身も色々とお店とかを覚えていこうと思います。

旅行までにまだ1ヶ月ほどあるので、これからもっと細かくみなさんに教えてもらったことを見ていって、友達とどうするか決めていきたいと思います。

また、いいものがあれば教えてくださいね。 :)
駅ビルの某…有名らしく人も多かったけぇ
たべてみたけどねぇ、あれなら冷凍(けっこう旨い)
でもええわーいう感じじゃったよ。
駅ビルやらお好み村やらの交通の便のええとこは
値段も150円くらい高かったり、一見さんでも
商売が成り立つぶん当たり外れがありますけぇ。

矢口が丘のふく十が好き。
車無いときついけど。

お土産には「川通り餅」もええですよ。
東京の人なんかもみじまんじゅうしか知らんので
すごく喜んでくれます。
母恵夢も食べたくなって来た(笑)
(本社は愛媛か)
 某、そうでしたか。

 お土産は、「ちちだんご」も良いかもしれませんね。
売ってるところを探すので少し難儀しますが、
以前探したら、広島駅南口の一売店で買えました。
空港にも一軒あるようです。
詳しくは、「ちちだんご」コミュの過去レスでw
お土産にはぜひあもちんの尾道ラーメンを!!
広島県のお土産はもみぢまんぢゅうでしょうw
あと広島限定プリッツお好み焼き味とかw

観光地は旧海軍だとか宮島だとか三段峡だとか色々?
前者は渋すぎますが・・
よかったら、尾道市の方にも立ち寄って見て下さい。

「からさわ」と言う最中アイスのおいしいお店があります。
そこから、「男達の大和」のセットが見えます。(今あるのか、ちょっと分かりません。)
特に夜はとても雰囲気がいいです。友達と海を眺めながら今回の広島旅行について語られてもいいと思います。

ふらっと立ち寄るには最高の場所だと自分では思ってます。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島県出身同盟 更新情報

広島県出身同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング