ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

谷根千下町界隈を練り歩く会コミュのおすすめモーニング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝から谷根千!
まずは腹ごしらえ。
ということで、

おススメ店の、
・店名(ジャンル)
・住所
・電話番号(分かれば)
・定休日、営業時間

を教えてネ。

コメント(18)

管理人さん、早速のトピ立て
ありがとうございます。

谷根千 および近郊にお住まいのみなさま
関西から、お邪魔致します。

この度、妻と二人、東京に行くのですが
深夜バスで到着後(築地を振り切って(笑)
谷根千に直行し、朝から下町散策を
満喫させてもらおうと画策中です。

ただ、朝ごはんをですね、駅の立ち食いそばとか
テキトーな喫茶のモーニングとか
まかり間違ってもマクドとかで、食べるのは避けたいなあ。と。

せっかくなら「ああ、東京の下町だなあ」と実感できる
そんなお店で、朝ごはんを食べられたら、と
切実に願っております。

図々しいお願いで申し訳ございませんが
情報のご提供、よろしくお願い致します!
さらに、図々しいお願い。。。。

実は、この土曜日。17日の早朝に、参ります。
間に合うなれば、それまでに一軒でも二軒でも
情報をいただければ光栄です!

ぜいたく言って、すみません m(__)m
せらおさんからのご依頼でトピ作成しました。
まずは一軒。

喫茶店 DEN
台東区根岸3-3-18
03-3875-3009
不定休 9:00〜21:00L.O(土日祝〜20:00L.O)
ちょっと外れて鴬谷です。
実は午前中に行ったことがないので、モーニングのメニューがあるかは謎。
でも、ここ入ったらエビグラパンと珈琲ソフトを食べて欲しい。是非に。
わあ。もう、一軒目のデータが。
ありがとうございます。

日暮里の隣、鶯谷ですね。
図書館で借りて参照中の
「TOKYO 老舗・古町・お忍び散歩」という本にも
「喫茶 デン」と紹介がありました〜!

開店時間がわかって、朝食候補が出来、感激です!

ん?「コーヒー ソフト」ですか? これは喰わねば!
千駄木倶楽部(カフェ)
文京千駄木2-33-9
03-3822-4668
無休 8:00 〜 23:30

モーニングは11時半までだったかな。
飲み物プラス100〜200円くらい。ホットサンドがオススメ。
珈琲はコクがあって美味しいです。
根津駅の近くにある『パン・ドゥ・ミ』さんも美味しいモーニングをやってますよ晴れ
高級喫茶 古城
台東区東上野3丁目39-10 光和ビル 地下1階
03-3832-5675
日祝休 8:30〜22:00

モーニングは11時まで。土曜日もモーニングメニューがあるかは謎。
名前から分かる通り、雰囲気を味わうお店です。
店員のおばさまは、2回目の時既に私の好みの卵の固さを覚えていてくれました。

この他にも、上野駅周辺には昔ながらの純喫茶「丘」「王城」があります。
(私は行ったことないのでコメントできませんが)
根津 鷹匠(そば)
文京区根津2-32-8
03-5834-1239
月火休 7:30〜9:30 12:00〜18:00

早朝営業といえば、忘れちゃいけないのがココ。
や、私は朝は行ったことないんですが。
鴨せいろをいなかそばで作って貰うのが好き。
うわあああ。。すごい。
深夜にも関わらず、みなさん、ありがとうございます。

パン屋、ケーキ屋激戦区に住んでいるだけに
パン・ドゥ・ミさんが気になって調べて
トピックに戻って来ましたら、さらに一軒。。

なんと、7:30から蕎麦ですとぉ?

朝一から板わさで、冷やを、ちびりちびり。
奥さんが横で鴨せいろたぐってて
私は最後、田舎蕎麦のせいろで〆る

なんて、すばらしき「東京の朝」でござんしょ。

まだまだお店はたくさんあるかも知れませんが
今のところ、個人的には、鷹匠さんが
頭一つリード、かなあ。。。

(でも、奥さんは、パンかなあ。。。むむむ(笑)
モーニングではないですし、谷中から少しだけ歩く西日暮里ですが、パン屋さんでしたら、朝8:30から営業しているBOULANGERIE ianak!(ブーランジュリー・イアナック!)もオススメですわーい(嬉しい顔)

お店のHP http://0015-ianak.com/
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13048516/

dancyuなどにも紹介されてます。
土曜の夕方くらいだと売り切れて早仕舞いしてしまってますが、早い時間なら選べます。
クロワッサンやバゲットなどベーシックなパンももちろん超ウマ!ですが、惣菜パンがおいしいのが面白いです。
ちなみにdancyuで紹介されてたのは「お豆とれんこんのカレーパン」です。

私は、ハード系の「ゴルゴンゾーラチーズとくるみのパン」とチョコベーグルのおいしさにに悶絶しました。
んまあ! イアナック知らなかった。
歯応えのあるパンに目がないんです私。要チェキだわ。
次回行ってみます。
カンミスキーさん、ありがとうございます。
イアナックの営業時間を間違ってたので、13を削除して書き直します〜あせあせ

ブーランジェリー イアナック!
●営業時間 8:30〜19:00
●住所 東京都西日暮里4-22-11
●電話 03-3822-0015
●定休日 日・祝

です〜。


>蟻様
ハード系好きなら、たまらんですよ〜。
ナッツやドライフルーツ入りは、あまりのゴロゴロっぷりにもトキメキます。
ぜひ!
イアナック、、、気になります!
昼過ぎには売り切れですかあ。。。名店ですねえ。

ウチの近所のパン屋も、超人気店で
営業時間8時間ほど、店舗は3坪ほどなんですが、
土日には、一日の客数が700を超えるそうで
えらいことになってます(笑)

それだけに、美味しいパン屋と聞くと、
気になって仕方ないんですよねえ。どの街でも。

ちなみに、イアナックさんは
朝からイートイン、できるんでしょうか?
あるいは、近所の喫茶店が、持ち込みOKで営業してるとか
だったら、ええなあ。。。


そして、みなさま、わずか一日でこの情報量。
感謝、感謝でございます〜!

私たちも、お邪魔させていただいた結果は
こちらで報告しますね!!


贅沢ついでに、もう少し。
ひょっとして、「ご飯と、味噌汁と。。。」
てな感じのお店、は、無いデスヨねえ。きっと。
ご報告が遅くなり、失礼しました。

品川でバスを降りたのが、朝6時。
コインロッカーに荷物を預け、
簡単に身支度をして山手線に。

西日暮里を降りた時点で、まだ7時
というわけで、記憶を頼りに
イアナックさんに行きましたが
当然、まだ開いてない。。。
(ちゃんとメモしていかんと!(笑)

とまあ、この方法を取ったので
嫁さんも「じゃあ蕎麦でもよいか」と
言いだしてくれまして(寒いから、早くどこか!)
おそばの「鷹匠」さんに参りました。

地下鉄で移動して、ちょうど7時半に到着。
雰囲気も良いお店ですし、床暖房入ってるし
雑誌谷根千のバックナンバーもあるし

とりあえず、嫁さんは「あつもり(釜揚げ)」で
暖をとりながら、私は「盛り合わせ」と「燗酒」スタート。
ゆ〜っくりと時間を使い
最後に細(二八)せいろで〆。

いやあ、朝から、「江戸」な感じの
粋なそばを食べられるとは、大感激です。

良い情報をありがとうございました!
お役に立てて、良ございました。
日中はそんなに寒くなかったし、お散歩日和でしたよね。
充分に満喫なさることができたみたいで、嬉しいです。
ご報告ありがとうございました。
私もお散歩に行こうっと。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

谷根千下町界隈を練り歩く会 更新情報

谷根千下町界隈を練り歩く会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング