ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年 ベビーの会 Part2コミュのミルクを飲まない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

4ヶ月の女の子がいます。
最初の1ヶ月は母乳とミルクの混合でしたが
私が薬を飲まなければならなくなり、
完ミになりました。
3ヶ月くらいまでは少しづつミルクの量が増えていったの
ですが、ここ最近、途中で飲むのを嫌がります。
その嫌がり方も尋常ではなく、
自分の手で哺乳瓶を放ろうとしたり
乳首を歯茎でペッと出したり、大泣きします。
上げてる私も可哀想と思いながら、泣きたくなります。
主人はミルクを上げなくなりましたたらーっ(汗)
一日のTotalが500ml台になることもありますたらーっ(汗)
この時期なら、800mlくらいが普通なんですが・・。

4ヶ月検診でも、体重が6400gと
今までに比べて増えが止まり気味です。
保健師さんに相談しましたが、まだ体重が正常値内なので
様子を見て下さいと言われました。

これから暑くなるし、
脱水や栄養不良になるんじゃないかと不安です泣き顔
今のミルクの味に飽きてしまったのかなと思う時も
ありますが、一番高いミルクを上げてるので
あまり変えたくないんですが・・・。
乳首をMにしても、変わりませんでしたバッド(下向き矢印)

完ミで飲みが悪くて苦労された方はいらっしゃいますか?
そのとき、どんな事をしたか教えて頂けたら幸いです。
ヨロシクお願いしまするんるん

コメント(11)

私の体験ではなく、私の母の体験ですが…

私もミルクで育っていて、3ヶ月くらいから全くミルクを飲まなくなったそうです。

ミルクの種類を色々と変えたけど、それでも飲まず…

と母が考えた苦肉の策が、ミルクと果汁を混ぜて飲ませるという事でした。

そうしたら、ちゃんと飲むようになり、今もこうして元気に育ってます(;^_^A

私が出産した際に、もしうちの子がミルクを飲まなければ…と言って話してくれました。
あまり参考にはなりませんが、こんな例もあるって事で…

投薬で断乳をしなくてはならないのは極稀なケースらしいですよ。
内科や婦人科など、大人向けのお医者さんはそういう知識がないので「投薬=断乳」と安易に言いがちらしいのですが、母乳育児に小児科医に相談されてみられましたか?
薬が母乳に出てしまうのはごく微量ですが、その間に母乳でしか摂れない免疫をミルクに以降してしまうことによって摂れないほうが赤ちゃんにとってデメリットが大きいそうです。
稀に、ごく微量でも影響が大きい薬もあるので、心配なときは聞いてくださいといわれましたが、風邪薬程度なら問題ないといわれました。

すでに確認済みでしたらすみません・・・m(__)m
>♪ぐみりん♪ さん、有難うございまするんるん
 なるほど!! 混ぜちゃうんですかexclamation & question
 小児科の先生は時々果汁でもいいですと言ってましたが
 保健師さんは、栄養価から考えたらミルクと言うので
 どうしたものかと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)
 TRYしてみますexclamation ×2

> pudding さん、
 断乳は勿論、いろんな医師と話し合った結果ですexclamation ×2
 出てくる母乳を上げられないくらい悲しいことは
 ありませんよexclamation ×2
 周囲に「母乳じゃないの? ミルクじゃ育たない。」と
 言われ、 散々、泣きましたたらーっ(汗)
 断乳するママは皆さん、
 かなり悩んでの結果だと思います。
 以前、トピも立てさせて頂きました。
 母乳を上げてないママさんに
 安易に言ってしまうのは、如何かと思いますよexclamation ×2
 経緯を記入してない私もいけないので
 申し訳なかったのですが・・。
3ヶ月半の娘がいます。
今日から保育所です(来月から仕事復帰のためならし保育です)
できることならもっと仕事を休んで家で母乳で育ててあげたいのですが
経済的にも会社的にもできそうにありません涙

話がづれてしまいましたが

その娘がミルクをまったく飲んでくれません
お宮参りや美容室などの外出など今までは飲んでくれてたのに
最近はサッパリです
普段は母乳であげてるので泣き喚きに負けてしまい
母乳をあげてしまうのですが このままだと仕事復帰できません

今日も5時間の保育に行っていますが おそらく飲んでないでしょう涙
私も果汁等でごまかして挑戦してみますがく〜(落胆した顔)
3ヶ月半でまだ5.2kgしかなくて大きさも小さいので心配です
6ヶ月半の娘が居ます。
うちは病気の為、1ヶ月半〜ミルクですが、未だに1日600〜700ですよ!

産まれは2790g
4ヶ月検診7200g

とかなり順調でしたが、4ヶ月以降、体重は減ったり、停滞したりで、6ヵ月半の今、7500gです。

先週までは、果汁も白湯も何も与えず、ミルクオンリーで生活してました。
主治医の先生も、医学的には問題ないと言っていたし、最近は早い離乳食開始はアレルギーになりやすいと統計も出てるようです。
果汁も離乳準備の為のものであり、栄養等には関係ないので、うちはあげてません。
あげすぎると、甘いものになれてしまうらしいので。

この辺りの考え方や判断は、親の個人個人になってくると思いますが、うちの場合は・・です。



そして、赤ちゃんには個人差がありますし、標準と言われる幅も2kgくらいあります。
あまりにも減り続けるのはよくないかもしれなけれど、4ヶ月くらいから停滞するのは普通ですよ〜
自分で動き始めたりするのもあるし。

あとは暑い気候で食欲がイマイチとか・・ミルクの時間の間隔をあけてみるとか、やはりミルクのメーカーをかえてみるとか。
また普通に飲むようになったら、高いミルクに戻したり。。
ミルクってホントに全部味が違うので、今の状態を心配するのであれば、あまりこだわりすぎない方がいいかもしれませんよw


あまり深く考えずに、焦らず、いろいろ試してみたらいかがでしょうか?
私の経験上、神経質になると赤ちゃんにも伝わってしまう気がするので。。




長くなりましたが、参考になれば幸いです。

お体お大事にしてください。


ちなみに私も最後の母乳は泣きながらあげました。
その後断乳する薬を飲みましたよ。
とても良い出だったので、思い出しても悲しいです。
出先から携帯での書き込みなので、うろ覚えの知識で申し訳ないのですが…。
赤ちゃんは、はじめは与えられる分量の母乳やミルクを飲んでしまうけれど、何ヶ月かすると自分の飲める量が分かってきて、中には前ほど飲まなくなる子もいるそうです。
与える親の方は心配してしまいますが、体重が極端に減るのでないなら保健師さんのアドバイスどおり、少し様子をみてはいかがでしょうか…女の子なら、小食(?)かもしれません。

でも心配ですよね。私の場合は2ヶ月まで混合で、ある日突然すごく抵抗され、まったくミルクを飲まなくなりました。母乳でまにあっているのでは?と2ヶ月健診で言われて完母になりました。
現在4ヶ月、発達曲線は緩やかになって、産まれた時は標準だったのが小さめになりましたが、ご機嫌ですくすく育っています。おそらく母乳の出も少なめなんだろうな〜と、時々かわいそうになりますが、できるところまでは頑張ってみたいです。

辛い決断をされたと思いますが、もう少しの間待ってあげてくださいね。
>ゎけこさん、
 今まで母乳で断乳するのは、結構大変らしいですね?
 友人は次の子を妊娠して、断乳するのは
 本当に大変だったみたいですよ。
 私のパターンとは少し違うみたいですが
 お互いに頑張りましょうね。


>れいちぇるさん、有難うございまするんるん
 大変、参考になりましたexclamation ×2
 少し神経質になり過ぎて
 べビにも伝わっていたのかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
 難産で高齢出産、しかも母乳もSTOPせざる得なくなり
 何かにつけて不安になります泣き顔
 べビもすごく動き回っているので
 確かにエネルギーを使っているのかも・・。
 いろいろ試してみますexclamation ×2
 私も、結構、母乳は出が良かったので
 STOPした時は悲しくて仕方ありませんでしたたらーっ(汗)


>みぃさん、はじめまして♪
 私も無理矢理上げようとして、大泣きさせてしまい
 逆効果でしたバッド(下向き矢印)
 哺乳瓶の形ですか・・。
 そう言えば、もう一つ違うタイプのがあったので
 試してみまするんるん
 みぃさんのべビちゃんの経過を聞いて
 安心しましたダッシュ(走り出す様)
 有難うございますムード


>す〜みんさん、
 確か、保健師さんも「自分の量が分かってくる」とは
 言ってたような気がします。
 今がその時期なのかもしれませんねぇ。
 女の子は小食なんですかexclamation & question
 もう少し気持ちにゆとりを持って
 べビにミルクを上げるようにします指でOK
 ありがとうございました手(パー)
上の子(男の子)は完ミ、下の子(男の子)は母乳で育てています。

上の子は始めの3カ月はミルクをすごい勢いで飲んでいましたが、3ヶ月過ぎた頃からミルクの飲みがかなり減って落ち着きました。

そして下の子も3ヶ月入った頃から、おっぱいをそれほど飲まなくなり、(多分、飲む量も減りました)、、もう3週間くらい6500gくらいを行ったりきたりしています。

二人しか見ていないので、はっきりしたことは言えませんが、「3ヵ月くらいで飲む量はおちつくものなのかなあ。」と勝手に解釈しています。

↑の皆さん、書いていらっしゃいますが、あのーーー、ミルクでも育ちますから!!!
上の子は弱い、と言われる男の子ですが、前述のように完ミで育てました。
が、生まれてから1歳半くらいの間に、風邪を二回しかひいてませんし、、、周囲を見ても、長男が一番、体は丈夫でした。
下の子は完母で育ててますが、こっちの方がよっぽど危ないです。。もう既に風邪を一回ひかせていますし。

結局、、本人の持って生まれた強さがものをいうんだな、と思います。

じゅんじゅんさん、私も高齢出産です。
上の子は36、下の子は38で産みました。
上の子が赤ちゃんだった時には、ほんとにいろんなことが心配でした。今でも心配です。
「言葉が遅い」からはじまって「ジャンプできない」
「オムツはずしがうまくいかない。。」などなど。
親として子供を育てるのは知らないことだらけですから〜。

でも、高齢出産でよかったな、と思うことも多々あります。
いえ、今の時代に産んでよかったなと。
私の友人のほとんどは駅にエレベーターが設置されていない駅もとても多く、もっと外出できづらかったし、周囲の目も今ほどは理解がなかったと思うので。

お互い、体力的には大変なこともありますが、可愛い赤ちゃんの育児、楽しみましょ♪
 >鈴音さん、
 やはり3ヶ月くらいから飲みが少なくなるんですね?
 周りは良く飲んでるって言うので
 ちょっと焦っちゃいましたたらーっ(汗)

 私は35歳で出産しましたが
 鈴音さん、すごいですねぇexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
 しかも2人も・・・。
 私は、お産のトラウマで 
 次の子は、まだ考える余裕がありません泣き顔

 確かに早く出産した友人からは
 今は可愛いマタニティ服があるとか、
 マタニティマークがあってうらやましいとか
 言われますダッシュ(走り出す様)
 楽しんで育児するという余裕が
 なかったのかもしれませんたらーっ(汗)
 少し力を抜いて
 この子の力を信じて、楽しんで育児してみますムード
 ありがとうございましたるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年 ベビーの会 Part2 更新情報

2007年 ベビーの会 Part2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング