ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

i-rinkleコミュの1,日記から誕生したi-rinkle

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さっきコンビニ行く途中びじゅある系のひとがギター抱えて携帯で「のりお?」って話してた。

なんかおもしろかった。



あいつらのバンドの3rdシングルは、

「堕天使ルシフェルと友達ののりお」

ってタイトルがいいんじゃないかな。


なんか明日休みで余裕なんで、こんなこと考えてる暇もあるわけですね。








コメント


2006年10月10日
02:46
アンチャン

それたしか「サンバダンスが繰り広げられるブラジルの名所のリオでタンゴダンス」のBメロですよ。

2006年10月10日
02:59
じょーこー

だっけ?こないだ言ってた「週2で彼女がサワガニ採ってる」のほうか、「ホタテの水煮に母の面影」のBメロだった気がするけど。。あ、「東インド会社再生物語」かも

2006年10月10日
10:06
アンチャン

そのへんの曲全部似てるから紛らわしいですよね!
っていうか全部同じメロディーですからね。

2006年10月10日
10:34
ユポ

同じメロディーの上に、はっきり歌ったら負けですからね。
モゴモゴ度が完成度だから、聞き手には伝わりにくいよね。
特に「東インド会社」は完成度高いから機械使わないと分からないらしいよ。

2006年10月10日
14:39
じょーこー

そうそう、ほんと紛らわしくて、聞いてるだけでもストレス溜まるから、機械レンタルしたよ。アレ、CD入れるときに軽く指はさまったり、油がついたりするんだよね。でも機械通すと、かなりドモホルンがリンクルされて聞きやすいよ。

2006年10月10日
21:56
ゆー

(笑)曲のテーマ決まりましたな。
その人に提供してあげましょう!!!
もちろんのりおに歌ってもらいましょう!!(笑)

2006年10月10日
23:51
アンチャン

あの機械の油が社会のコミュニケーションの潤滑油になればいいんですけどね。なかなかうまくいかないもんですね。現代社会。

2006年10月11日
03:17
じょーこー

ゆー>よーし、もうアノ人二度と会うことは無いだろうけどね。どっかであったら提供しないとね。ギャラももらわないといけないし。

アンチャン>そうだね。あの機械の2号機はけっこう潤滑油にもなるんだけどね、俺の初代だからな。

2006年10月11日
15:02
ユポ

リンクラー借りたんだ!
初代ってけっこうレアだよね。
アレ、リースだから一ヶ月間返せないもんで、
その間手のひらがかなりの油量になるからOLにはつらいんだよね。
課長に書類を渡したときほとんど全域濡れてて怒られるし、
あぶらとり紙なんか取り出した瞬間、濡れて半透明になってるからね。
潤滑油っていうか、社会不適合だよね。
2号機でいろいろ改善されたらしいけど・・・


2006年10月11日
19:03
じょーこー

でも最近ポータブルリンクラー、i−rinkleでたよ。ただ、やっぱり従来のほうが音はいいよね。油はでないし、指も挟まらないし初心者には良いと思う。その代わり、イヤホンから音漏れひどいし、電池のほかに岩塩が必要みたいだし。ポータブルって言っても今までのリンクラーで一番でかいし。結局社会不適合状態はいなめないね。

2006年10月11日
23:09
アンチャン

俺が買ったi−rinkle(30GB)はイヤホンからデカビタCが漏れ出てきて耳がしびれましたよ。

美味しかったけど。

2006年10月11日
23:15
じょーこー

デカビタの場合もあるんだ!鉄骨飲料だけかと思ってた。
でもイヤホンから排出される物質は78種類にもおよぶらしいよ。

2006年10月11日
23:25
ユポ

アンチャンは金持ちだね。30GBは30万もするからね。
ほとんどイヤホンに詰める飲料代らしいんだけど明らかに原価ごまかしてるよね。
でもさ、30GBの次が30KBだから消費者泣かせだよねー。
友達のはミロとマミーが交互で20日間出たらしいよ。
やっぱ30KBはしょぼいよね。
リュックサック型だし。

2006年10月12日
00:29
加糖

昨日うちにも注文してたリンクラーきたよ。
チュニジア工場で製造されたやつだったね。
あのへんのやつは電源いれるのに85の手順を踏まなきゃいけないし、37工程目の←・タメ・→・Yと同時にサルビアの搾り汁をかけるのに苦労したね。2ℓ溜めるのは長かったよ。
あと、最後にゴマあえにしなきゃいけないのも大変だったわ。
あそこだけはさすがにお母さんに頼んだよ。



2006年10月12日
01:44
じょーこー

ユポ>アンチャンのは亀山工場で作ってあるし、i-rinkleの最高級ライン、i-rinkle MODOKI だからもうi-rinkleなのかも微妙らしいね。友達のはリュック型なんだ!いいじゃん!ナップザック型やポシェット型もいいけどね。ただ30KBは音同士の同調性が、ないし、空母単位で考えると、カールビンソンやキティーホーク状態につながるからね。

加糖>あの場合はお母さんよりいとこに頼んだほうが一般的だよ。37工程目のまえに東シナ海の海洋深層水でネジを清めておけば、ソガーの、ウマコをいれるだけでサルビアは必要なくなるよ。あと、なかとみを鎌足で左にとんぺいするだけでok!

2006年10月12日
19:57
天津飯

M・A・H・I

最近みんな(自分も含めて)マヒってるよなぁ!
のりおだけはこの世のグロイ部分を見ないで生きてほしいね。
ガンバレ!!きもロン毛!!



2006年10月13日
01:35
ユポ

>加糖&じょーこ〜
MODOKIかぁ・・・あれとクラウンマジェスタ交換できるらしいよ。
今は生産されてないから30万で買っても損はないよね。
すごいプレイヤーだよ!
120台に1台、カールビンソンプレゼントキャンペーンもあったらしいからね。

37工程目はいとこだったのか。
しまった、義理の姉に頼むことでOL七つ道具を揃える手間が増えちゃったよ!そのうちのひとつがまた「アンモナイト25センチ以上」だから掘るのに一苦労しそうだよ。
リンクラーの電源ボタン直押しはそんなに危険なの?

2006年10月13日
03:10
じょーこー

マキオ>のりおはぐろいよ!あのバンドはグロイことで有名だからね。缶ビールを頭につけてグラスに注いだり、ドライアイスを食べたりするから。

ユポ>クラウンと交換できるんだ!しかも120/1で空母と交換できるなんて買いだね。

OL七つ道具って、ごま塩、高枝切りバサミ、ドアノブカバー、BTB液、発光ダイオード、大移動中のヌーの群れ、アンモナイト25?以上だよね?ヌーの群れも結構大変だったでしょ?

リンクラーの電源ボタン長押しは危険だよ。自分が危険って言うか、東 幹久が危険な目に会うんだって。


コメント(4)

よし!みんなで参加者12000人超え目指そう!!愛・りんくるーー
こんにちは!週刊女性の後ろの方に広告出てたのを見て来ました!
あ、墾田永年私財法の広告ですね。

三世一身法でよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

i-rinkle 更新情報

i-rinkleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング