ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さらりーまん金魚道コミュのお気楽極楽金魚飼育5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近は麦飯石を使ったグッズが結構売っているもんですね。機能的な商品、例えばP−CUTとか売ってたりしますけど、使い方によっては問題が生じたりするものです。勿論、機能の否定はしないのですが、自分の例として話すとすれば、「高機能濾過材は使わない」です。
麦飯石は濾過細菌などのバクテリアの繁殖にはいいのですが、ほおって置くと機能が突然低下して水質を悪化させます。麦飯石を使っていた頃、多分機能が飽和状態になって機能しなくなってしまったのでしょう、突然水質が悪化して赤斑病を乱発してしまった覚えがあります。特に敷石に使用していたため、毒が麦飯石などに溜まってしまった様でした。

敷石もその意味で濾過細菌を溜め込む機能があるため、良い反面、水替えもせずにほったらかしにしていると、エロモナスなどの悪い菌が繁殖して金魚にダメージを与えたりします。石の掃除も毒抜きも、しなければ駄目だと思ったものです。

今は敷石もしないで無味乾燥な状態ではあるのですが、金魚の状態を保つにはとてもわかりやすい状況となってます。金魚は熱帯魚とかとは違って自分たちの糞で水を悪化させるところがあるので、とにかく水替えすることが一番重要だと思います。

更に言えば、現在薬を使うことはほとんどありません。何故なら常に0.2%程度の塩水にしている為です。勿論、水が撥ねると白くなったりするので、見栄え的には良いとはいえないこともあるのですが、金魚の健康面から考えると、一番良い方法の様な気がします。

但し、塩水がコンセントなどに触れると漏電を引き起こす可能性があるので、コンセントは必ず水槽より上方へ置かないと駄目です。
(実家で一度漏電したことがあり、火事にこそならなかったものの、停電状態になったことがあったので、皆さんもご注意くださいね。)

コメント(4)

たっくさん、こんにちは。

今、6匹の金魚を飼っていますが、水槽の大きさで飼う金魚のかずを増やしたり、現状維持か減らしたりした方が良いのでしょうか?

こちらのペット屋で水槽の大きさと金魚(熱帯魚ではありません)
の数を聞かれ6匹いると言うとこれ以上は増やさない方が良いと言われました。

金魚も金魚なりに自分のスペイスが欲しいらしんですが。

私はもう2匹くらい欲しいと思っているのですが。
たっくさん、こんにちは

濾過材の件、参考になりました、ありがとうございます
濾過材の汚れ具合(色)にも意味があるのですね
今度飼うときには、低機能の濾過材でマメに水の様子を見たいとおもいます
塩も必ず…

全然関係ないのですが、昨日出かけたので娘にマグカップを買ってみました!
だるまさん、こんばんわ。

そうですね、水槽がどのぐらいの大きさかによると思うんですが、60センチ水槽ですと3-4匹という人もいれば、5-6匹(3cmぐらいの場合)という人もいます。でも、それは巨大にしたい場合だったりすると思うので、盆栽仕立てにしようとすれば10匹入れる人だっていると思います。
勿論、水替えの頻度や餌の頻度にもよります。ストレスなく泳げる程度に見えるぐらいが・・・としかいえないかもしれません。
答えになってないかもしれませんが、そんな感じで宜しいでしょうか?
たんこママさん、こんばんわ。

いいカップですね!うちもグラス2種類が金魚です。また、暖簾も金魚のを2枚持ってますよ。
ストラップも金魚です。なんだか金魚だらけです。
因みに相方の家のお箸も金魚の絵柄の箸です。

金魚グッズって結構多いですね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さらりーまん金魚道 更新情報

さらりーまん金魚道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング