ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふしぎの海のナディアコミュのなんでナディアは・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何でナディアはベジタリアンなんですか?

庵野監督はそのナディアのベジタリアンで何を伝えたかったんですか?
僕は旧約聖書の創世記とかすきなんですけど、庵野さんもそれらについて漫画やアニメで描いてますよね?

このナディアの肉をたべられない設定にしたのだけがよくわからないのですがだれか教えてください!!!

コメント(12)

確か、庵野さんが肉嫌いだったからじゃありませんでしたっけ?(同じ理由で綾波も肉嫌いだったようた‥)
設定上と言うかナディア的にはやはりサーカス時代での出来事が大きな要因のような気がしますが、深い意味があるのかどうかはわからないですね。

ナディアの中では
肉=食物<肉=死骸だからなんでしょうねと。
確かに綾波も肉嫌いでしたね☆
でも、エヴァを見た時はその肉嫌いたっきーさんは気になりました?
多分僕と同じに気にならなかったと思うんですよ!

でも、ナディアはすごく気になりません?
ナディアの物語はその肉嫌いが大半?は言い過ぎかもしれませんけど、占めてると思うんですよ?!

エンディングでもその肉嫌いに触れてましたし…

なにか、もっと物語の深層や伝えたいことの核がある気がしてならないのです!!!

どうですかね?☆
なるほど☆
ところでなんで島編は皮肉なんですかぁ??
すごく興味あります☆
Wikiで庵野監督の情報を見てみるとイロイロ分かると思いますよ
なんかナディアが肉を食べない理由を喋ってるシーンが
あったような気がします。
ノ−チラス号の艦板でみんなが釣りして魚取ったのに
ナディアが食べませんでしたもん。
単に殺生が嫌いなんじゃなかったですか?

うろ覚えですが、ナディアが島で蚊を殺すのを見てジャンが「蚊は殺して良いの?」って聞いてナディアが「害虫は良いの!」みたいなやり取りがあった気がします。
そうですか…皆さんがそのように考えてるならそらが正しいのかもしれませんね↓↓

なにかひっかかってるのは僕だけですか☆

庵野さんのアニメは小さな場面に多くの言葉をイメージさせるアニメを作るので好きなんです☆

ナディアの草食主義…必ず何かあるはずだと思うんですけど…
僕が考えたのは、ナディアの外見はアフリカの狩猟民族の人達をイメージしてると思うんですよ(CDのVol,3のジャケットイラスト参照)
狩猟民族は狩りをして暮らしているわけで。
でも、ナディアはアトランティス人。
その違いをベジタリアンに設定することで、あらわしたかったにしたんじゃないか、と。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふしぎの海のナディア 更新情報

ふしぎの海のナディアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。