ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漂流交響楽団コミュのぬいぐるみ本 秋味

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビールじゃないよ、本だよ?
お酒は20歳になってからv(←)

前置きはさておき、コミティア101の会場にて「秋といえば焼き芋?」という会話を発端に、ぬいぐるみ本の新刊を出そう!という計画が持ち上がりました!

よろしければご参加いただけると嬉しいです♪
以下、詳細となりますのでご参照の上、ご参加いただける方は表明のコメをお願いします。

以降、このトピは、この本に関する連絡用として機能いたします〜


◆発行するもの
ぺそぎそ保育園 秋味(仮題)←皆様の作品の雰囲気を考慮して最終決定します。

10/23追記:確定で大丈夫そうだなぁと思ってます!

◆テーマ
ぺそぎそ保育園の登場人物による秋っぽい物語
具体的には秋の行事やイベントとなります。

◆仕様
コピー本(表紙カラー/特殊紙 本文モノクロ)・B5サイズ
鉛筆コピー、できればコピック着色か網掛け入りで
さらに可能であれば写植をお願いします。

◆原稿枚数
本文は偶数+あとがき1枚
あとがきは本の最後に全員分まとめて掲載します。
(テンプレは「いっぱい」の時と同じ日記調を予定)

◆〆切・印刷日
〆切:11月3日(土・文化の日)
印刷:11月3日(土)or 4日(日)
印刷予備日:10日(土)or 11日(日)

*原稿は3日までのどこかでお受け取りしたいと思います。
私の仕事帰り(秋葉原周辺で19:30以降)でよろしければ平日も対応可です。

10/23追記:一部変更。詳細は書き込みをご参照ください。

◆発行日
11月18日(日)/コミティア102

◆参加者/テーマ
風和藍/お月見
高月秋留/未定
ミササギさん/焼き芋

10/23追記
市居由佑/
緋神流歌/


◆担当するところ
表紙:風和 藍
裏表紙:ミササギさん
奥付:高月秋留

以上は仮に決まっています。
(コミティア時での会話で決まったのですが、確定ではありませんので他に立候補者がいれば調整したいと思います)

他の中表紙、目次、後期については、参加者が増えた時点で割り振っていきたいと思います。


*各自、決まり次第以下の事項を書き込みください。
・テーマ:(描く秋のイベント、行事名。重複は避けたいところですね…)
・ページ数:(仮で構いません。編集作業の目安とします。)
・登場人物:(仮で構いません。他の方と重複しても構いませんが、なるべく全員が登場できるよう調整にご協力いただけると助かります)

*各登場人物の設定については、トピ「ぬいぐるみなやつら」http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20776172&comm_id=1423994をご参照ください。

*この本の企画への参加は自由です。
 今回はあえて気軽にゆるく参加できるように鉛筆OKにしたりしています。
 各自、体調や予定に無理のないよう、何より書きたいものを楽しく描いて頂けたらと思います。

*一応、風和が取り纏めを行います。(…で大丈夫だよね?(苦笑))
 取り纏めは久しぶりなので、至らない点も多々あると思われますのでご助力いただけますと、とてもありがたいです…!

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(7)

風和分を見本代わりに書いておきます〜

・テーマ:お月見(満月・月見団子・すすきなど含む)
・ページ数:8ページを予定(ただし、まだネームもきってないのでかなり不確定)
・登場人物:夢月・らねこさん・こどもちゃん・薄紅&白亜

シリアス路線でいってみてもいいかなと検討中。
ギャグ路線になった場合、上記メンバーでは話がまとまらないため、キャラを増やします(苦笑)
確定次第、再度書き込む予定です。

ミササギさんから連絡がありましたので、代筆いたします!

・テーマ:焼き芋(確定)
・ページ数:6ページ
・登場人物:橋本・マクスウェル・ベンジャミン・アンデス
      (他、リチャード以外はチラリと登場します)

以上です〜。

他のみんなも会えた時にそれぞれご報告をありがとうございました!
総合的に見て…リチャ不足と思われましたので(苦笑)私の方で御出演願おうかと思ってます。
か、描けるかな…!
【追加連絡】

すっかり秋も深まった今日この頃。
それぞれ作業に入っていると思います〜

追加での連絡になります!
また、後ほど携帯にメールで連絡いたします〜


・コミティア、スペースいただけました!
詳細は【イベント連絡帳】トピに記載いたします。


・締切について
当初、印刷も4日に行おうと考えていたのですが、私の原稿が遅れ気味のため編集作業が終わらない可能性があります。(すいません…)
ので、印刷は予備日の10日か11日に行おうと思います。

原稿の締切は3日のままですが、もしどうしても間に合わない場合は、4日(日)〜9日(金)の間、または印刷作業当日にお手伝いしてくださる方は当日でも可としようと思います。

ただし、その場合はページ数とタイトルを完全に確定の上、締切の3日までに必ずメールでご連絡ください。
こちらで、編集作業をできるところまでしておきます。

印刷作業日の日程は確定次第ご連絡します!


・中表紙と目次
ルカちゃんに中表紙、(仮)ちゃんに目次(イラスト部分のみ)をお願いしたいな、と思っています。
後ほどメールで改めて連絡いたします!


・後期・前期
ページの調整でなくなる可能性もありますが、必要な場合は私が用意します。


・あとがき
「いっぱい」の時のテンプレートをそのまま利用したいと思います。
皆様、まだデータは手元にありますでしょうか…?


以上、よろしくお願いいたします!
明日は超寒いらしいので、お風邪などにはお気をつけて…!
全然書き込みをしてなくて申し訳ない。

いちお、参加希望で。

テーマは「お絵かき」…芸術の秋ってことで。
ページは「8ページ」…多分(おい)…ネームは今8でできてます。
人物はオールキャラ出てる…よね?(知らねえよ)
ま、橋本メインです。


目次の件も了解しました。
みなさんのページとかタイトル分かれば文字も入れてきてしまいますが…どうでしょうねぇ。

印刷日等は昼間ならOKです。
例のごとくご飯当番なので夕方には帰ります。
そいではよろしくお願いします〜。
お久方振りです。
だいぶ悶々しておりますが、暫定だけでもあげておきます。


・テーマ:柿狩り(っていうの?) と 干し柿作り体験
・ページ数:6ページを予定(でも4ページで一杯一杯になるかも。かなり不確定)
・登場人物:さくら、目黒、すずな、ぱんだ、橋本、ベンジャ、アンデス、マックス、こどもちゃん
       (ちろっとならもうちょっと出そう)

いつも通りの路線で検討中。


締切や印刷日について了解しましたー
そうだ。
前回自分が間違ったのでアレなんですが、「ぺそぎそ」部分は片仮名でいいんだよね?
一応確認で。
>>[006]

あぁ!カタカナだっけか!!
既刊見て考えてたから、すっかりひらがなイメージになってしまってた(苦笑)

では、こちらもカタカナに統一いたします〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漂流交響楽団 更新情報

漂流交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング