ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Giグラップリングコミュのグラップリングの新イベント?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月17日にX-Missionというイベントが
アメリカで開催されるみたいです

今まで聞いたことないので新しいイベントかな?

しかしその出場選手が凄い

Giにも出場しているクーパー、グローバー
Herosのヤヒーラ

しかし何といっても注目の2カードは

ランディ・クートゥアvsホナウド・ジャカレイ
マルセロ・ガルシアvsジェイク・シールズ

ADCC以外でこれだけのメンバーが揃う
グラップリングのイベントはないんじゃないですか

コメント(14)

T郎さんありがとうございます
今確認しました

このイベント自体を知りませんでした

植松vsレオ・ヴィエイラ、弘中vsマチャドの2試合の
結果はどこかでチェックしてたんですけど…

しかし前回も凄いメンバーですね
DVD販売されないかな〜
ボクもこの大会ゼンゼン
知りませんでしたぁ〜〜。

かなり豪華デスね!!
ボク的にはヤヒーラ選手に期待しちゃいます。

もーすぐですね。
結果楽しみだなぁ〜〜〜
なんとかして画を見たいけど。。。
クートゥアvsジャカレイはいまいちだったみたいですね

しかしマルセロ・ガルシアは強い
シールズから一本勝ちとは…

来年のADCCも優勝間違いないでしょうね

ADCCのあとに総合転向とかないかな?
今更ですけど〜
「X-Mission」のHPデス!!
http://www.prosubleague.com/

「Acai Cafe」さんのHPに
結果&レポがあったので
拝見させていただきました。
とてもオモロかったデス!!
http://cafe.quietwarriors.com/?eid=462847
Acai CafeさんのHP見たんですけど

>近々マルセロに関して大ニュースがあるかも、です。

この一文が気になりました
もしかして総合転向?

それなら来年のPRIDEライト級GPで見たい!!
かなり〜総合参戦の雰囲気アリですよネ。

でもPRIDE武士道は〜かなり打撃レベル高いので
チョット恐いと思いマス。
青木との試合見たいですね!
でもADCCであれだけあっさりやられてしまったので
リベンジは総合でも厳しいかも…

武士道参戦するなら打撃の練習は必要ですけど
世界トップのグラップラーがどこまで通用するのか
是非見てみたいものです
僕も2005年のDVDは前に見たんですけど
圧勝すぎてあまり覚えてません。。

青木は自分でオタクって言うぐらいだから
勉強はしてるでしょうね
あの時はすごい悔しがってたから
密かにリベンジ狙ってると思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Giグラップリング 更新情報

Giグラップリングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。