ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CITROEN AXコミュの前期GT左ハン所有の方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、車検の際にインパネの警告灯類のチェックが
入るようになったと風の噂さで耳にしました。

それで、いざ自分のAXを点検したところ何が正解か
わからない状態に陥ってます(ようするに記憶がないという)。

それを踏まえてクエスチョンですが、
イグニッションオンの状態で点灯する警告灯はどれなのか
画像等を交えて助言いただきたく。

現状、当方車両はイグニッションオン(警告灯スタンバイ状態)で点灯するのが
下記一覧。

・チャージランプ
・ブレーキ警告灯(サイド引いていれば)
・油量警告灯

のみです。

サイド降ろして、エンジン掛ければ全部消えます。



油圧警告灯とか水温警告灯、STOP警告灯って
一時的にスタンバイ点灯したような・・・??



排気温度警告灯は陸運局で必要なしと言われたので
センサー自体取り外してるので点灯しません。

あと、エンジン警告灯?はキャブなので付いていません。


どなたかアドバイスを〜

コメント(4)

その状態なら問題ない筈ですよ

エンジン警告灯やABS警告灯が付きっぱなしで放置されている状態が、型式認定を受けた際と異なるので審査そのものを受理しない、と言ってました。年式的に関係ない話なのでそんなに神経質になる必要は無いかと。

そういえば、シートベルト警告灯はどうなっていましたかいな?メーター内に存在しないならそれも問題なしな筈。インジケーターがあるのに点灯しない場合には突っ込まれます
>>[1] 早速リアルな回答ありがとうです!
車検は来年なんですけど、覚えているうちに対処しておこうかと。

シートベルト警告灯は元々ないようで(年式の関係?)、そのインジケーターらしきものもないです。

ただ、他インジケーターの有無ですと、油圧警告灯、水温警告灯が存在しますが
イグニッションオンのレディ状態では一時点灯しません。。。
まだパネル裏をはぐってないので、単にバルブ切れか、バルブそのものを
入れ忘れているか定かでなく、まずそこの確認してみますわ♪

一度メーターパネルASSYで交換してるのでバルブ入れ忘れもある、、、かも?

また詳細画像等々アップしますので、またよろしくお願いします〜m(__)m
みなさんに投げ掛けたこのトピですが、解決した感じです!
投げ掛けたときのパネル、イグニッションオン、でこんな感じでした。
なにか物足りない感じ?(笑)
バルブの導通はオッケーでしたが、油圧センサーの端子部分の接触不良が原因でした(-o-;)
どのような回路かわからないけど、これを対処したら、イグニッションオンでストップランプ、水温警告ランプ、油圧警告ランプ、他全部点灯するようになったという(笑)

自己完結ですいません。
自作自演のようなトピでした、チャンチャン。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CITROEN AX 更新情報

CITROEN AXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング