ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OLYMPUS PEN F/FT/FVコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シンプルなPENFが一番好きで使っております。
シャッターが壊れたり
ミラーが吹っ飛んだりで
今のは3代目のFです。
基本的にカメラはブラックが好きなのですが、
残念ながらFには存在しないようで
後塗りでブラックにしました。
パンケーキに純正の露出計は似合わないのと、
純正アクセサリーシューでは露出計の面が合わないので
自分でシューを付けて露出計を付けています。
がんがん撮りまくってますが今のは壊れません。

コメント(323)

こんにちは。

以前から欲しかったペンFを手に入れました。
使い込まれたペンFTですが一通りは動くようで楽しみです。
レンズ付きで1000円は安いなあ。
はじめまして。
最近PEN-Fデビューしました♪
カメラケースのかび臭がどうしても消えなかったので、ボディー用だけですが自分でケースを作ってみました。
只今感露出修行中です。
はじめまして

とある旅先で、お店のショーウィンドウからの呼び声にさそわれて中に入りました。
数十分後、Fといっしょでした。

38mmf2.8付きでしたが、もっと広めの玉が欲しいということで、今は動かなくなったアサペンで使っていたTAKUMARの28mm/f3.5を装着しています。
そのうち、ズイコー20mmmが欲しくなるかもしれません。
ちなみに、TAKUMARの105を着けると、ちょっと長いかな〜という感じになります。

PEN-FにASAHI PENTAXのキャップ、なかなかおしゃれ(かな?)。
はじめまして。
高1でOM−1を使い始め30余年冷や汗
先日、会社のゴミ置き場で高校時代あこがれていたPEN−FTを拾いました。
製造番号11万台と古い割にはコンディションも良く10年ぶりにフィルムカメラに復活です。
ハードオフのジャンクコーナーで100mmレンズも入手できましたのでノンビリと撮っていこうと思います。
初めまして。

デジタルのPENを使っていたのですが、
どうしても、PEN Fが欲しくなり散々探しまわり購入。
小さくて可愛らしい。

露出計がないので、デジPENで測って撮ってみたり、
露出表を見ながら撮ってみたり、勘で撮ってみたりしていますが、
出来上がりが楽しみであり不安ですw

よろしくお願いします (o*。_。)oペコッ
はじめまして。よしのすけと申します。
トイカメ→ハーフカメラ→フィルム一眼→デジイチと渡り歩いて、今年はデジイチとPen FとLegoカメラの3台をメインに撮影したいと思っています。

露出はデジで測っていこうかなと。Pen Fならいろいろ設定できて面白いですもんね。

街撮りとモノが多いのですが、いつかはばっちりポートレートを撮りたいです。

いつもは、Twitterにいますので、やってる人いたら@yoshinosuke839をフォローしてみて下さい。よろしくお願いします!
はじめまして。
PEN F と FTブラック を使っています。
レンズは20mm 38mm 50-90mm を使っています。
他にもOMシリーズも使っています。
フィルムが無くならない限り愛用するつもりです。
はじめまして。
先日PEN FTを入手いたしました。
まだ“お試し”の1本も撮り終えていないのですが、
いろいろわからない点が多そうなのでコミュニティに参加してみました。
よろしくお願いいたします。
手元にFがやってきました。
もとは2,000円のジャンクだったんですが・・・。
今は快調に動いてます。
でもレンズがない・・・(笑)。
はじめまして。あこがれのペンFを手に入れました♪
花文字にひとめぼれですハート
これからたくさん写真を撮っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
最近FTを念願かなって手に入れました。

最初に買った中古カメラがEE-3で、その後もOM-1、XA、デジタルではXZ-1を愛用しております。

38mmf1.8と、アクセサリーシューが附属していました。
購入直後にカウンターが動かないことに気づき、1本撮り終えてからすぐ修理してもらいました。
いまは快調です。

よろしくお願いいたします。

はじめまして

なぜかマイクロフォーサーズとEOSキスX7の管理人してます手(チョキ)わーい(嬉しい顔)exclamation
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6133763

オリンパス関連に挨拶周り中です。
>>[299]
ここはデジカメのコミュじゃ無いですよ。
マルチポストしないでください。
>>[300]さん

もちろんフィルムと知ってますよ。
わたしもフィルムカメラ持ってます。

ただOLYMPUSの大先輩コミュだから挨拶したのですが、何かおかしいでしょうか?

デジカメのコミュを運営しているとフィルムカメラは使ってはダメなんでしょうか?
>>[301]
デジカメの話題はこちらのコミュにそぐわないですし、フィルムカメラの話題を書いて欲しいだけですよ。
それぞれのコミュニティを尊重した話題をお願いします。
ご自分でコミュを運営してるならそういう事は特に気を遣ってほしいですね。

同じ書き込みをそこら中にバラ撒く行為をマルチポストと呼びます・・・ハッキリ言って迷惑です。
挨拶を・・・といわれるなら、コピペで済まさず、PEN-F,FT,FV に関する話題をもりこんで欲しい。



ついでに挨拶・・・写真は、ウチのFTとPEN他です。もちろん他にもフィルムカメラあります。
ハーフを含む35ミリ月10本+ブローニー5本くらい撮ってますが、フィルムが無くなるまでは楽しみます。
>>[303]さん

挨拶のダメ出しされたあせあせ(飛び散る汗)

おもに洋モノ担当だったんで和モノはニコンどまりでしてあせあせ(飛び散る汗)
挨拶にPEN-F,FT,FVの話題を求められても困ります。
ペンFTを毎日持ち歩いています。

デザインとメカニズムがとても気に入っています。

出先でフィルム切れになると、なかなかフィルムが売ってなかっり、あっても目当てのフィルムではなかったりと。

最近は苦しますね。



とあるきっかけで、PEN-FVを譲り受けることになり、当初はどのようなカメラかも全く知らない状態でしたが、調べていくうちに有名な機種だとういうことがわかりました。露出、何?それ?からのスタートで、手探りのうちにいろいろと撮影の経験を積んでいます。いつか、このコミュニティにも写真をアップできたらと考えています。
はじめまして!

誕生日+結婚式で 旦那さんに
OLYMPUS PEN Fをサプライズプレゼントしていただきましたー!!!

嬉しすぎる…。
まだまだ 使いこなせてないですが
頑張って この子と仲良くなりたいです!

はじめまして。

遅くなりましたが、1ヶ月ちょっと前からPEN-FT(ブラック)を使い始めました。

よろしくおねがいします。

はじめまして。

最近やっと状態の良いFVを入手しましました、が
シャッタースピードが少々遅いようです。

現在Fを2台、FT1台、FV1台持っていますが、
実用に耐えるのはOHしたF1台のみです。

これからも出来るだけ持ち出して使い続けたいと思います。
よろしくお願いします。
初めまして。

数年前に、師匠から譲ってもらったPEN-FTを使っています。最近整備から上がってきました。
これを使って写真撮ってみたいと思います。
3年のブランクがあるようですね・・・
はじめまして。
つい最近オリンパスペンFTを入手しました。
近日にはペンF(もちろんフィルムの方です)も来る予定です。

静かに米谷ワールドを楽しんでいます。

よろしくお願いします。
>>[314]

どもども。

ボディはFとFTを持っていますが、あまり露出計はあてにしないのでカン露出か単体距離計を使っています。たまたま目についた方を使う感じで使い分けはしていません。

レンズは25mmF4と38mmF1.8、100mmF3.5とオートズーム50〜90mmF3.5を持っています。

一番気に入っているのは25mmF4で、もっぱらスナップ撮影に使っています。
僕の疲れた目でピントを合わせることは不可能なので、ほぼ目測です。

100mmF3.5はポートレイト撮影に使っています。
ハーフ判だとスキャニングでゴミが目立ってしまいますが、最近、また暗室を作っているので四つ切りまで引き延ばしてみたいですね。
>>[317]

50〜90mmはいい感じの軟調でポートレイト撮影にはイイですよ。
ただ、あっしの衰えた眼でフォーカシングするのは大変です。

OMのズームレンズならズイコー28〜48mmF4がいい感じですよ。
ガンを持ったポートレイトを添付します。

タムロンの90mmってマクロですかね。あっしもFマウントを持っています。
Kマウントの新型も持っていたのですが金策で手放しました(−−。

あっしはほぼモノクロなので自家現像ですね。
ただ、氷やお湯をを使った温度管理は面倒なので春と秋を待ってネガは撮り貯めています。

ここのところは合同展示会用のプリント作業ですね。
皆さま初めまして!

以前からOM→PEN-Fアダプターを使って活用ていましたが、
最近PEN-F用中間リング2型が手に入りましたので、
キヤノンFD→マイクロフォーサーズアダプターとを加工して、
レンズアダプターを製作してみました。
けっこう苦労して作ったせいもあり、さらに愛着が湧きました、

これからもPEN-Fでバリバリ写していこうと思います、よろしくお願い致します。

ログインすると、残り297件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OLYMPUS PEN F/FT/FV 更新情報

OLYMPUS PEN F/FT/FVのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。