ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスのおいしいものコミュのフランスでしか買えないワインてあるんでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月結婚する友人に、フランスで買った結婚祝いを贈りたいと思っています。
友人と3人で連名で送るのですが、
新郎新婦ともに大のワイン好きなので、ワインを贈ろうということになり、
以下のような希望が出ました。

「有名なのは旅行でも飲めるから
ほんとに地元の人に人気で地元で飲み切っちゃうから外に出ない
みたいなのがいいんじゃない?」

そんなワインをご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
そもそも、そういうワインがあるのでしょうか?

日本への帰国が6月9日でして、それまでパリにいるので、
パリでの購入を希望しています。
また、できればそのワインのラベルに新郎新婦の名前を入れたいとも思っています。
更に言うと、新郎新婦とも1980年生まれなので、1980年のワインもいいのかな、とも思いました。

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


コメント(40)

フランスでしか買えないワインはいくらでもあります。
ただ、お店の方がそう仰っても、個人でまとめ買いして日本に持ち込んでいる業者がいるかもしれませんから、厳密に考えないほうが宜しいと思います。
キリがありません。

パリでしたら、パレロワイヤルの北側、ギャラリーヴィヴィエンヌにあるル・グランというワインショップをお勧めします。
http://www.galerie-vivienne.com/index.php
>ポーさん

ありがとうございますほっとした顔
さっそくギャラリーヴィヴィエンヌに行って話を聞いてみます!
ル・グランで探し疲れたら、そのすぐ奥にあるアプリオリテで、パリでは珍しいリーフティーをゆっくり楽しまれては如何ですか。
>ポーさん

たびたびありがとうございます!
パリでリーフティってほんと見ないですよね。
ぜひ、そちらも行ってみますうれしい顔
hotel de ville のrue du bourg tibourg
にNysaというワインブティックがあります。
小さいお店ですが品揃えがよく、色々相談も出来ます。
生産者とも密なので日本に入っていないものも探せると思います。
というか、この通りに住んでいて帰国のときに日本にないやつをお土産にしたので絶対あります。
もし、6本位買うのなら関税がありますので、持ち帰りの際はヤマトのワイン専用の宅配を利用するのが便利です。
スーツケースに入れて持ち帰り関税スルーしようとするひとがいますが、抜き打ちチェックで開けられて没収なんてこともありますので、免税範囲外の本数なら持ち帰り方法も考えといた方がいいですね!

あと、ワインでしか探しませんか?
シャンパン等のレコルタンマニュピランRMは日本に入ってないシャンパンメゾンは多いです。パリから車でも3時間位でいけるランス〜エペルネあたりのメゾンでおすすめがあります。
ご興味がありましたら、お知らせしますので、お気軽にメッセージくださいね〜o(^-^)o
猫村様

あのワイン屋さんはお勧めなんですね。
ウルティエによく朝食を食べに参りますので、何度か前を通ったことがあるのですが、朝早くなのでまた開店していなくて。苦笑
> ポーさん
もういいよ!って位ちゃんと説明&相談に乗ってくれます。
私はワインには詳しくないのでおすすめを素直に買いました。
料理に合わせるならこれ!とか、そのチーズならとお話するの楽しいですよ。
その向かいにある、クードフーってビストロのワインもいいですよ。お料理も美味しいし。安いし。
ご存知かと思いますが、夜になるとあの辺はイケメン男性カップル客ばっかりになります。
賑やかで楽しいO(≧∇≦)oです。
猫村様

私は行きつけの仕立て屋さんの近所にあるオープンカフェというお店が忘れられません。
妻と歩いていたら、ジュ・ド・ローのようなイケてる男性客しかいなくて、しかもやたらと濃厚な雰囲気。
そちらで休憩してトイレを借りようと思ったのですが、早々に退散しました。笑
>ネロさん

ご丁寧にありがとうございますぴかぴか(新しい)
確かに、生産者に確認するのが確実ですね。

まずはニコラで相談してみます。

>「日本では有名で高いけど、フランスで買えばプレゼントできるいいワイン」
実はちょっとこれも考えたんですが、
今回結婚する友人はかなり旅行好きなので、有名なワインなら自分たちでフランスに来て買って飲めるんじゃないか、
と思ったんです。
なので、手に入れるのにちょっと手間がかかる(観光客では時間と言葉の点からしづらいと思うので)ワインを贈れたら、
と思った次第です。。

ブルゴーニュに行ってみるというのもいい案ですね!
まだ行ったことがなく、せっかくなので予定を調整できるか考えてみますほっとした顔

本当に、いろいろとご丁寧にありがとうございました。
>猫村 薫さん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
Hotel de ville、家から近いので行ってみます!

尚、日本へ持ち帰る際はこのプレゼントの1本しか持って帰らない予定なので
関税は大丈夫そうですほっとした顔

このカップルが2人ともワイン好きなのでワインで考えていたんですが、
シャンパンをプレゼントするのもとっても素敵ですねぴかぴか(新しい)
連盟でプレゼントする友人にも相談してみますので、
もしかしたら後ほどメッセージさせていただくかもしれません。
その際はよろしくお願いいたしますうれしい顔
>ルーリャさん

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

同じ銘柄のワインでも、現地で飲むのと輸入品とだと違いがあるんですね。
そして、「本物はどんなに飲んで飲んだくれても、次の日頭痛くならない」んですねぴかぴか(新しい)

それを知って、“本物”のワインで安心して飲んだくれることができます。笑
勉強になりましたうれしい顔
ワイン関連グッヅはどうでしょうか?

ギャララファのl'atelier du vin が充実してました。
グラスだけでなく、ソムリエナイフやテイスティング用品など豊富でした。
日本で買えるものも多いとは思いますが、珍しいものもあるかと思います。
ワインは重くてかさばりますし、味の好みもあるかと思うので。。。

トピックスとややずれていてスミマセン。
> ママちゃんさん、ルーニャさん
はたから見るとどちらの意見も
このトピでは???のような気がします。

添加物が入っていようといまいと悪酔いするかは人によります。

身内がソムリエだから絶対そう!いいお酒は悪酔いしない。は、きっと都市伝説です。

私はそんなに飲めない上頭痛もちなんで、地場でどんな高級感なワインだろうがオーガニックで有名なジュラワインだろうが、飲み過ぎたら頭痛くなります。 日本酒もそうです。
美味しいものはなんでも程々がいいですね。

お酒はウンチクを肴にしてもなんにも美味しくありません!

>湯水金造さん

ワイン関連グッズもおもしろいですねぴかぴか(新しい)
ギャラリーラファイエット、ワインも色々ありそうですしのぞいてみます。

ありがとうございましたうれしい顔


>ママちゃんさん

>現地の人曰く、ランクの高いワインは殆ど日本に行ってしまうので
フランス人はシャトー一級や二級なんて殆ど飲んだこと無い。
と、ワイン屋の店主が言ってましたよ。

なるほど、確かに日本語で検索かけたら
日本のネットショッピングで5大シャトーのワインがたくさん売られていました。。
知名度の高いものは日本でもお金出せば買えるんですね〜。

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)


>ルーリャさん

>知人さんの気安い注文に、日本人の既存の知識で翻弄されるより
自分がふらっと寄った店で、美味しいと思ったのを、輸入であるなし関わらず遺憾なく持ちかえる方がいいと。

そうなんです。まさに、気安い注文に翻弄されていたんです。。
でも、おいしく飲んでもらえることが一番ですよねぴかぴか(新しい)

ありがとうございましたほっとした顔


>やすださん

LAVINIA、たまたま見つけて行ってみようと思ってたんですぴかぴか(新しい)
Chateau le Puy、チェックしてみます。

ありがとうございました。ほっとした顔
For attractive lips, speak words of kindness.

For lovely eyes, seek out the good in people.

まぁまぁ、皆様それぞれいいとこ探しして

楽しい有益な情報交換の場にしましょう!と提案したいです。
なんか…、主さんがかわいそうなトピになっちゃいましたね…

トピタイトルは、皆が興味もちそうなのに
主さんがかわいそう……ふらふら
私、コミュの管理人でもトピ主でもないのにでしゃばって申し訳ないのですが
↑のいくつかのコメントを読んで思い当たる節がある方は
これ以降はメッセージでやり取りして頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします
36.りえさん
激しく同意

トピ主不在のトピになってます

これまでなんども貴方達への書き込みがされてるの分かってますよね?

アク禁されたんだったら、それで終了です
私の家の近くのワインを作っている人と話をしたところ、そこのワインはまだ日本には入れてないと言っていましたよ。作る量も多くないので、今のところはフランス内で消費してしまっているそうです。
あまりまだ有名ではないのですが、地元では名の通った大会などで優勝するという期待のホープみたいです。少し高いのですが、フランス人も絶賛のとてもおいしいワインです。
良かったらご連絡ください。もしかしたら、パリなら買えるかもですが、一応レストランに売るのが主だそうですので確かではありませんが。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスのおいしいもの 更新情報

フランスのおいしいもののメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。