ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就職活動応援隊コミュのどの業界に進もうか・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正直、どの業界に進もうか悩んでいるという方向けのスレッドです(笑)

今現在悩んでいるという方はもちろん、同じ悩みを経験した現役の方やOBの方で悩んだとき自分はどういう選択をしたのかということetcなどを是非教えてください。

コメント(4)

自分は正直最初からこの業界に進もうという明確な意志はありませんでした。そのため合同説明会に参加した際に少しでも興味のある会社の説明会には参加するようにしていました。


その中で“徐々に自分がどの道に進もうかという選択肢が絞られていった”ような気がします。


最終的には志望業界だった教育業界に進むことができました。そして縁はなかったものの就活の際に少しでも関わった業界の知識を身につけることができたと思います。これらの経験や知識は今後の雑学として大いに活用してゆきたいですね。



あと、公務員に進もうか民間に進もうか悩んでいるという方もいるかと思いますが、自分が知っている公務員志望の学生のほとんどが民間企業の就職活動と併行して公務員試験対策の勉強を進めているみたいです。
ハローワークのスタッフさんから教えてもらった話。


どの業界に進むか? というより、
「私はこういうことがやりたい」といった夢を
友人や就職課のスタッフ・先生・親など周りの人に
話しておく後々よいことがあるそうですよ。


希望に合う企業を教えてもらったり、
自分の夢に近づくためのスキルのつけ方を教えてもらえたり、
人に話すことによって、自分の考えを再確認できる、

といったメリットがあるとのこと。
人の紹介で仕事が決まる、といったパターンはけっこうあるそうですよ♪
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/

↑ニュートラ適性・適職診断

内閣府のものだから信用性は高いでしょう(^^;

診断結果にはジョブカフェやヤングハローワークの
ホームページもリンクされているので面白いと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就職活動応援隊 更新情報

就職活動応援隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング