ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よりよく学ぶには?コミュの学習する組織

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すっかりご無沙汰している管理人です。
企業では、経営管理手法としてバランススコアカードなるものを導入してきていますが、そのスキームの中に、成長と学習というものがあります。企業の場合、扱う問題が簡単なのものは少なく例えば新事業だったり、研究開発だったり、学ぶべき先例がないのが一般的です。複雑系の問題と言えるかわかりませんが、とにかく解は簡単ではありません。もっと言えば、問題そのものが何なのかわからないというのが現状です。例えば自分の所属する部署は将来を考えて今何をすべきなのかというとき(これも問題かもしれませんが)、テーマを見つけることから進めるのですが大変難しいのです。ということで、成長と学習それも組織の成長と学習という新しいトピを設けました。
よろしくお願いします。

コメント(1)

まずは関連書籍をあげてみます。
●学習する組織(光文社新書 ) 現場に変化のタネをまく
高間邦男 /光文社 2005/05出版
●ラ−ニング組織の再生蓄積・学習する組織vs流動・学習しない組織
根本孝 /同文館出版
●学習する組織とチ−ムの進化
上田利男 /人間の科学新社
●フィ−ルドブック学習する組織「10の変革課題」なぜ全社改革は失敗するのか?
ピ−タ−・M.センゲ/柴田昌治 /日本経済新聞出版社
●フィ−ルドブック学習する組織「5つの能力」企業変革をチ−ムで進める最強ツ−ル
ピ−タ−・M.センゲ/柴田昌治 /日本経済新聞出版社
●こうすれば組織は変えられる!「学習する組織」をつくる10ステップ・トレ−ニング
ピ−タ−・クライン/バ−ナ−ド・サンダ−ス /フォレスト出版
●組織間学習論知識創発のマネジメント
松行康夫/松行彬子 /白桃書房
●組織学習と組織内地図(南山大学学術叢書 )
安藤史江 /白桃書房
●最強組織の法則新時代のチ−ムワ−クとは何か
ピ−タ−・M.センゲ/守部信之 /徳間書店

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よりよく学ぶには? 更新情報

よりよく学ぶには?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング