ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コノフィツムコミュのヽ(´Д`;)ノ教えてください!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
疑問・質問のトピックです。

分らないことがあったらこちらにお願いします!

そして分かる方、教えてくださーいヽ(´Д`;≡;´Д`)丿タスケテー

コメント(271)

> チャルさん

早速ありがとうございます(*^^*)
はじめまして。

先月初めに、友人からコノ子を貰ったんですが、植えてから一度も水をあげずに…よく日の当たる室内に置いてありました。

貰った時に比べて、しわしわになって来て…先日、根っこを確認したところ、新しい根っこが出ていない感じでした。

この子は、もうダメなんでしょうか?

先週からベランダに置いてあります。
コノフィツムは乾いた土だと根がでません。風通りの良い場所で少しだけでも根が出るようにしないと夏を越せませんから早めに水を与えてください。5月中旬までに根が出るとなんとか助かります。
尚、屋内窓際では上手く栽培できないです。このままだと6月頃破綻すると思われます。

雨のかからない軒下辺りがベストでしょう。

6月以降は直射ではなく、寒冷紗等で30%程度遮光する必要があります。
> KAZさん

お返事ありがとうございます。
本当、聞いてみて良かったです。

早速、水あげました。
新しい根っこが出てくれるとイイのですが…。

リトープスも、同じような育て方でしょうか?
はじめまして。
去年の春からコノフィツム、リトープス等、多肉を育て始めました。

画像のコノフィツム、去年の猛暑にもめげずに夏を越して、秋には花を咲かせてくれた子達です。
今年は五月半ば位から水は控え始め、遮光もしてたのですが、画像の通り、現在脱皮し始めてるように見えます。

遮光、断水が遅すぎたのでしょうか?

去年は九月半ばからこんな状態になったのに、今から脱皮なんてして、この状態で夏を越せるのか心配です。

何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
>841さん

いえいえ心配ご無用です。静かに見守りましょう。

焦って水遣りしたりしないこと。

日照が足りていれば、大丈夫です。

雨には当てない方がいいですよ。
> なぞちゅう@肉売りさん

他多肉コミュでもご意見参考にさせて頂いて、いつもお世話になっております。

春の間はよく日に当てていたので日照は問題無いと思います。

雨にはあてないよう気にしてはいます。

このまま、遮光、断水で頑張ってみることにします。

なぞちゅうさんにそう言って頂けると、何だか安心しました。ありがとうございます。


また秋にはお花咲きましたの報告が出来ますように!
ハツユキさん

?抜き苗で着たのですか?
?写真に写っている化粧石のようなものが鉢の底まであるのでしょうか?鉢の中はどのような土なのですか?


この時期は腰水ではなく上から下に染み出るまでたっぷりあげていいのでは…
寒いらしいので、出来れば暖かい午前中に週1回程度
基本的にコノフィツムはかなり耐寒が高いですが(0度切っても霜さえ降りなければ生き残るレベル)、
寒いところの場合はやはり夜はしまったほうが安心ですね。
あと日陰ではなく日に当てていいと思うのですが…夏場以外は光と水大好きっ子なので
蛇足ですが、夏の理由無き水やりと、光のささない場所での多めの水やりがコノにとっては大敵です。
これはコノじゃなく帝玉だと思います。

外側はやがてしぼんで内側のが大きくなるので問題ありません。
写真を見た感じでは元気そうに見えます。
いやいや、リトープスともプレイオスピロスは違います。

リトープスと同じ育て方したら、失敗しますよ。

まあ、一年中好く日に当てるという点では同じですが...

花は写真の様な感じです。あ、これWeb サイトからのコピペではないですからね、言っときますが... 今実際うちで咲いています。

帝玉の専門コミュはないですね。
> とも くコ:彡さん
簡単には説明出来ないので、直接メッセージを差し上げます。
これはどういった状態なんでしょうか?
下の方が割れてました これがうわさの脱皮?
脱皮の始まり?
教えて下さい(ノД`;)
そうでしょう。構造的には、新芽が大きくなり割れてきている兆候になります。
コノフィツムの場合、旧葉のまま、夏を越します。このまま、新芽が生長し外に出るとはは、リトープスと違って避けたい物です。水を切ってください。そして旧葉が枯れるのを待っていた方が良いです。旧葉の水分で新芽は生長します。少し、生育サイクルが速めだと思うのですが新芽が顔をだすより、良いかもしれません。

尚、絶対にとかではありませんが屋内管理で夏越しは、至難の業であり、今の時期は、昼夜の温度差を感じさせて終日太陽光のある屋外管理をしないと虚弱になり、夏の猛暑を乗り切れない可能性が大きくなります。

コノフィツムの夏越しには遮光ネットを使用しますが屋外でなら、5月くらいから、網戸のネットの白〜グレーで若干、遮光した方が管理しやすいと思われます。梅雨明けからは、黒の網戸ネットを重ねれば良いでしょう。なにより、これからの季節は、風通しが優先課題になりますのでご注意してください。水は、月に1回程度で十分でしょう。
梅雨明けに旧葉を少し破いてやれば脱落者も少なくなる筈です。
ありがとうございます!
それに他にも沢山教えていただいてありがとうございます(*^O^*)
もう水切り出す段階なのですね!
写真が室内なのは太陽が眩しくて部屋で撮ったからです
南向きベランダで育ててます 夏が暑すぎるので心配です(ノД`;)
脱皮見るの初めてなんです 楽しみです
頑張ります!!
>>[262]
一応、コノフィツムは脱皮するというより、秋に皮を剥ぎとります。まあ、足袋型は6月頃に皮を破いてキールが出てくると思いますが秋に軽く皮を剥いでやると良いですよ。
ベランダの場合ですが地べたは超高温になるので50cm以上の高い所に置いて涼しく管理してください此れだけで20度や30度に違いがあるのですよ!

脱皮と言えば、リトープスの脱皮が始まりました。
>>[263]
そんなに温度が違うんですね!棚やら何やら準備しないと(>_<)

今時が脱皮が始まる時期なんですね〜 もっと暖かくなってからと勝手にイメージしてたのでびっくり焦り(ノД`;)
春を感じ取ってるんですね晴れ
>AyumI. さん

判断材料が少なすぎますので、AyumI. さんにいくつか質問です。

1.上が前日のブルさんとの事ですが、前日は身体に触ってみて、ゴムの様に弾力があったんですか?

2.下の画像のブルゲリは、身体に触ってみましたか?

3.今までブルさんはどういう所に置いていましたか?

4、今まで十分日に当てていましたか?

5.今まで日に当てていなかったものを、急に日に当てたりしませんでしたか?

6.今まで水やりはどの様にやっていましたか?

7.ブルさんの上を常に風が吹き抜けている環境ですか?(風通しです)
  風通しがない場合、ブルさんは蒸し暑さに耐え切れず、体調を崩し始めています。
  扇風機でブルさんの上に風を送ることが必要です。


8.お住まいはどの辺でしょうか?

まあ、皮がふやにゃふにゃになるのは、ブルさんが休眠して来て、自分の体内の水を自分で自給して、皮から水分が吸い取られて行く現象とお日様の直射から水分が蒸発するのを防ぐために、皮をくしゃしゃにして行き、身を守る行為でもあります。

一番のチェックポイントは、ブルさんの身体自体がぶよぶよで柔らかくなって来ているかどうかです。もしそうだとすれば、今までが日照不足で体調を崩して来ている現れです。その場合は今の時期(梅雨入り前)では、ブルさんは夏越し出来る体力がなく、梅雨の最中に溶けてしまいます。

上記の質問のご返事、出来だけ詳しくお知らせ願います。
こんにちは。
久しぶりの投稿です。

五、六年前から、高層マンション七階東南向きのベランダにてコノフィツムを飼ってます。
フレームやラックは度々の強風で設置できそうにないので、やむなく30鉢ほど直置きしています。
夏越し時の「風通し良く、雨が当たらず、明るい日陰」の条件が実現できていません。

通年陽ざらし雨ざらし組、半日陰雨ざらし組、夏だけ北向き玄関テラスへ避難組と、悪条件を強いており、気の毒に思っています。それでも半数はなんとか分頭、増殖していますが、3分の1を枯死させてしまいました。
(夏型多肉やサボテン類は冬場は室内に入れるので、まあまあの成績です)

同じような環境で栽培を成功させている方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵をお借りしたいと存じます。
(最近、金属ラックを倒した状態でビニールを貼って使うとか、犬用ゲージの中に並べてみようか、とも夢想しております)。
ご教導のほど何卒宜しくお願いいたします。
>おやじさまさん
多肉の置き場所のフレームやラックを飛ばされない様に、縛り付けるとか固定出来たいんですか?
床に直置きと言うのは、考え物です。

一度ベランダ全体の写真を撮って見せて下さい。
>>[268]
早速のレスありがとうございます。
ビニールめぐらした縦置きラックを、ベランダフェンスに番線固定したこともありますが、風で相当危ない状態になります。下方・隙間から煽られて雨も入ってくるので、結局、内部は濡れてしまいました。工作下手のせいもあると思いますが。
夏場は「一応軒下」床に横置きビニール巻き、が現実的かなと感じています。それでも雨の侵入は防げない印象です。

ごめんなさい、「直置き」は正確ではありませんでした。
人工芝(厚さ2センチくらいでしょうか)を敷いており、その上に他の多肉、サボテン類(少数)、シンビ(強日と強風に慣らした?株)やパフィオ(シンビとシンビの隙間に置くと春秋結構育ちます)、少し影が濃いところにヒューケラと大小ホスタ類、その蔭に松葉蘭や細辛を並べています。
ベランダの半分以上を植物が占めている状態ですが、乾く時は日に2回水やりしています。
GWや夏休みの一泊旅行さえ諦めている現状です・・・。



>おやじさまさん

マンション7階という高層階なら、風通し抜群でしょうし、決して悪い環境ではないと思います。多肉に限らず植物を育てる場合、先ずその置き場所を決める、ちゃんとする、これが基本です。

やはりベランダ全体の写真が見たいです。アップするのに都合が悪い理由でもあるんですか?

マンションのベランダ栽培で、上手に多肉を育てている方、たくさんいますよ。そういう方の多肉ブログの写真を見て、研究するのも、勉強になりますよ。

人工芝を床に敷くのは正解です。

あとは風対策と雨対策だと思います。あと夏は遮光も必要です。

ログインすると、残り248件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コノフィツム 更新情報

コノフィツムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング