ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

風光るコミュの渡辺先生より、関西地区『風光る』サポーターの皆様へ、緊急のお願い。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いきなりのトピック立て失礼します。
この度の震災で被害に遭われた方々に、深くお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方へ御冥福をお祈りします。

今回は、風光る作者の渡辺多恵子先生からのお願いを転載させて頂きます。

数年前から風光るにはまり、何度かファンレターを送っていました。その都度、抽選で(? )先生からの年賀状を頂いておりました。

それで住所をご存知だったためか、本日以下のような葉書が届きました。
ファン仲間にも広めて欲しいとのことだったので、みなさんにも知っていただこうと、トピックを立てさせて頂きました。

以下内容

関西地区の『風光る』サポーターの皆様へ、緊急のお願い。

いつも『風光る』への応援ありがとうございます、渡辺多恵子です。突然に申し訳有りませんが、お願いがあります。
5月19日から22日まで、梅田劇場シアター・ドラマシティで上演されるお芝居(http://www.caramelbox.com/に詳細情報)を観に行ってください!!

演劇集団キャラメルボックスは、ご存知の通り『風光る』の原点とも言えるお芝居『風を継ぐ者』を生み出してくれた劇団です。彼らがいなければ、『風光る』はこの世に生まれて来なかったのです。私にとって、そういう恩人の劇団です。詳しくはプロデューサー加藤昌史氏のブログ「加藤の今日」http://caramelbox-kato.blog.so-net.ne.jp/の4月12日〜22日のコメントを見て頂けると詳しいのですが、3月11日の大震災を公演中に受けたキャラメルは、公演の休止、チケットの大量キャンセルなどにより、多大な被害を出しました。加えて地震後の景気の冷え込みで次公演の予約もほぼストップ状態。そして「このままでは劇団が潰れる…この危機を乗り切る為には、もっと芝居をするしかない!!」という、馬鹿みたいにまっすぐな結論を出し、追加公演を決めた正に直後、でした。今度は看板俳優の西川浩幸が脳梗塞(後に『左前頭葉皮質梗塞』と判明)で倒れたのです。これは正に地震の後の津波…破壊的被害といっても過言ではない出来事でした。
自信が紛れもなく被災者でありながら、劇場では寄付を募り、450万円以上の支援金を被災地に送った彼ら。それでなくてもお客さんを元気にするのが私たちの仕事」と常に芝居をしてきた彼ら。そんな彼らに、何故神様はこんな試練を与えるのか?
「試されているのだな」と、私は解釈しました。地震と津波の被害で打ちのめされている人々にり「お前達こそ立ち上がって見せろ」と、天に挑まれている気が、私はしたのです(劇団員でもないのに(^_^;))。
だから、絶対にキャラメルを潰すわけにはいけません!「今こそキャラメルへの恩返しの時!私にできるどんな支援でもして行こう!」と心に決め、とりあえず近々に公演の迫った、そして被災せず元気でいるはずの関西の人たちに、お願いのお知らせを出そうと思い立ったのです。
これを読んでチケットの予約を入れてくださった方には、何がしらのお礼ができないかと現在検討中です。近く期間限定でHPも立ち上げる予定ですので、そちらで情報を確認して頂けると有難いです。タイトルは〈CARAまるBOX.COM〉。このハガキが届いた時点で公開になっているかどうかはわかりませんが、ネットで検索してみて下さい。公開になればflowersの公式HPでもリンクを貼ってもらう予定です。

以上、長々と読んで下さり、ありがとうございました。
できるだけご家族やお友達、特に『風光る』ファン仲間などに、この情報を広めて頂けるとそれだけでも有難いです。どうぞよろしくお願いします。どうぞよろしくお願いします。

それでは…あ、地震は正にド修羅場中にあって変に盛り上がりましたけど、大した被害もなくアシスト共々私の所は大丈夫でしたので、ご心配なく…って、最後に(^_^;)?
これからも『風光る』は頑張ります(笑)!

2011年4月29日 渡辺多恵子




以上です。長々とすみません。
ホームページはすでに公開されているようです。
風光るという感動を頂いたからには、渡辺先生の決死のお願いを簡単にスルーできませんでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント(5)

初めまして手(パー)

まるちゃん先生のHPを探して見ました。
このスレがなかったら、キャラメルボックスの危機も、大好きなまるちゃん先生のお願いも知らずに終わる所でしたもうやだ〜(悲しい顔)

キャラメルボックスは一度だけ観劇した事があります電球
一昨年のまるちゃん先生のトークショー付き「風を継ぐ者」ですわーい(嬉しい顔)
2階席しか取れなかったのですが、それでもすごい迫力で、感動したのを覚えていますぴかぴか(新しい)

関西住みではないし、赤ちゃんいて、なかなか観劇は難しいですががまん顔
風光るが生まれるキッカケになったキャラメルボックスを、私も助けられればと思いますexclamation ×2
教えてくれて、ありがとうございましたm(_ _)m
そんな事態になってることを、今こちらのトピ見て初めて知りました。
これは大変…。
関西住まいではありませんが、何かできることをしたいと思います。
お知らせくださり、ありがとうございます!
トピ主さまへ
私は、関西住みではない為、観劇に行ける状態にありませんが、ホームページと日記に転載させていただいて、よろしいでしょうか。

観劇や漫画は、生活するためには、必要ないかも知れません。
しかしながら、活きる力の為には、必要だと考えます。
ゆなさん、モルツーさん。
そう言っていただけると有難いです。
先生の思いが沢山の方に届き、キャラメルボックスが満席になるといいですね!

ロロノアロイさん。
もちろんです!
ご存知かもしれませんが、先生のHP、CARAまるBOX.COMに、HP専用のリンクバナー(総ちゃんセイちゃんイラスト入り)もあるので、そちら
の方が良いかもしれませんが(>_<)
活力となる文化、芸術が消えてしまわないよう守ることも大切ですよね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

風光る 更新情報

風光るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング