ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メダカ&ヌマエビ好き集合〜〜コミュのえびちゃん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご懐妊されました…
メダカの卵は、去年孵化に成功致しますたが、エビは、初めての体験なんで…
σ(^_^;)? メダカと混泳しているんですが、エビは、隔離した方が良いのでしょうか?コメントお願い致しましたm(__)m

コメント(25)

> ☆★さち★☆さん
コメントありがとうございます。 参考になります。隠れ家になるような、水草を購入しよう(o^-’)bと思います。
> ひらさん
(≧▽≦)ゞ楽しみでつね…ワラワラかぁ〜写真アップ出来たら良いですねぇ(笑)
私もメダカとミナミヌマエビを飼っていますが、エビは隔離してしまうためにかなり繁殖してしまってます。
今も4匹のエビが懐妊しています。

逆にメダカは稚魚にまで順調にいくのですが、結構シラスちゃん☆になっていて上手く育てられなく悩んでいますバッド(下向き矢印)



> ごまちゃんさん
(T_T)せっかく、生まれた命が…辛いでつね(泣)
次は、元気に育って欲しいですね!っていうオイラのメダカの稚魚達も、かなりの☆の数になりましたが…
五匹のヌマエビを飼ってるんですが…
(@_@;) 一匹のご懐妊えびちゃんを四匹のエビたちが、ずっとガードしているんですが…

(?д?)そういう習性を持っているんでしょうか?どなたか、ご存じないでつか?
>チャリオツさん
我が家のヌマエビでガードしてる光景は見たことないですね。
懐妊→孵化→脱皮したら元の水槽に戻すんですが、オスエビが追いかけてるのは見たことあります。
何か、臭いが違うんですかね?
こんばんは!
うちの水槽ではミナミヌマエビは隔離してないんですが、気が付けば小さいエビ達がゾロゾロ…!?水草なんかを沢山入れてるからかメダカ達にはあまり食べられない感じでドンドン増えてます。
反対にメダカの卵の方が食べられやすいので別の金魚鉢に移していますが、今日数えたところ、稚魚が74匹もいました!!びっくりです。この内何匹大人になるのかなぁ?
> ごまちゃんさん
(;^_^A たまたま、そういう風に見えるだけなんかなぁ…(o^-’)b 孵化が待ちどうしいでつ
> マロンさん
( ̄□ ̄;)!! ちょっとしたペット・ショップ並のエビの数ですね…

大切に育ててくださいね(笑)
うちのめだか水槽にもミナミヌマエビ同居してますが、勝手に増えまくってます。
一応、稚エビシェルターとしてウィローモスを茂らせてあります。
> 猫屋敷さん
う、ういろうモスでつか?勉強になります。調べて考えてみますね(o^-’)b
うちの水槽もウィローモス入れてますよ手(チョキ) 他にはアナカリスも。
エビの赤ちゃんのご飯用に・・と思って入れたウィローモスですが、
いつの間にやら増殖して水槽の半分埋め尽くしそうな感じですあせあせ

孵って間もないエビの小さい小さい赤ちゃん。
小さくても親と同じ姿でとっても可愛いですよ〜ハート達(複数ハート)
我が家のエビくん達は3世になります。
ワサワサ増えすぎてかわいさ半減あせあせ(飛び散る汗)
40cmの水槽に100近くいるかもあせあせ
しかもこの時期に御解任のエビちゃんまで居ますげっそり
うちもエビさんが増え続けています〜〜。
メダカと混泳させていますが、えびだらけです。
多分隠れる水草があるのがよかったのかも?
メダカさんと餌の奪い合いもする逞しいエビさんです。餌をとられたらメダカにタックルまでするんですよ〜。見てるとおもしろいです。
最近、メダカさんが星になると、次の日の朝には、骨だけになっております…

(;^_^A えひちゃん達のご飯になっちゃってるみたい…
うちもメダカさんが★になってしまったらエビさんの餌になってしまいます・・・。これも食物連鎖?
赤エビちゃん購入!
メダカちゃんと同居開始します。
おぉ!すばらしい!仲良く同居してほしいですね!
レッドファイアー
綺麗です!


凄く赤いのは
オスだけってホントでしょうか?

調べたら、真紅は
メスだけみたいです!
ネットで見てみました!とても綺麗なエビさんですね!!
>>[023]

可愛いいですよ!
食事風景を観察のため

虫メガネ購入しました。
違う種類の水草入れたけど

エビちゃんは
ウィロモスがお気に入りみたいです!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メダカ&ヌマエビ好き集合〜〜 更新情報

メダカ&ヌマエビ好き集合〜〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング