ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世田谷保護者ネットコミュの小学生も未就学児も一緒に取組める打楽器イベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0歳児から参加できる打楽器イベントで感性を育もう!
**――――――――――――――――――――――
★ 親子で楽しもう!ドラムサークル★ 2010/07/17
**――――――――――――――――――――――

■日 時:7月17日(土)10時開場 10:30〜11:30

■場 所:国士舘大学柴田会館(世田谷区役所正面)
http://www.mapion.co.jp/m/35.64305277_139.65696944_10/
 ・世田谷線:松陰神社前駅徒歩5分
 ・バス:世田谷区民会館行き(渋谷発・田園調布発・五反田発)
 ・バス:世田谷区役所入口(渋谷駅発〜
      上町/祖師ヶ谷大蔵駅/成城学園前駅/調布駅南口)
 ・バス:世田谷駅前(等々力〜祖師ヶ谷折返所)

■講 師:青葉 航氏
 http://homepage3.nifty.com/watarun/
 ・インスパイアコミュニケーションズ代表
 ・プロフェッショナル起業コーチ
 (米国CTI認定コーアクティブ・コーチ)
 (国際コーチ連盟会員)
 ・ドラムサークル・ファシリテーター

■定 員:40家族程度

■参 費:1家族(何名でも)につき500円

■主 催:NPO法人 国際ボランティア学生協会

■後 援:世田谷区教育委員会

■申 込:drum0000@gmail.com
      またはトピ主にミクシーメッセージで!

★こんな家族にオススメ!

・子どもに音感やリズム感を高めさせたい!

・たくさんの楽器に触れて、自発性や表現力を高めさせたい!

・大声を出したり、思い切りタイコを叩いて
 発散させて感性を刺激させてあげたい!

・家族で取組んで親子の絆を深めたい!


★ドラムサークルって何?

ドラムやパーカッション(打楽器・鳴り物)を使って、
輪(サークル)になって、その場でみんなでアンサンブルすること。

年齢や性別、楽器の経験を問わず、誰でも参加できるので、
世界中で広がっています。

使う楽器も、アフリカやアメリカ、アジアなど、各地域で
使われているものを、ご用意しています。(楽器は貸し出しします)

★お兄ちゃんお姉ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんも是非!

講師は風間の旧友である青葉航(ワタル)さん。

今や世界に広がっているドラムサークルの
公式ファシリテーターです。

これまでに、小学校の授業や管理職向け企業研修、
マタニティ講座や障害者団体など、様々な団体で
実施されています。

ご家族やお友達をお誘いの上、ご参加ください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世田谷保護者ネット 更新情報

世田谷保護者ネットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング