ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地図が好きな人の会コミュの『北陸』とは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 トピ立て、失礼致します。
 mixiニュースで、北陸4県についてのこんな記事が掲載されました。
http://mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=voice&id=3312793

 この中で、新潟県が北陸に含まれてる事に懐疑的なコメントが多数出されてます。
 国土地理院の地方区分では新潟県が中部地方、北陸の内の一つと言うのは社会科の地理としては常識と思いますが、行政上の地方管轄区分ではよく信越地方や広域首都圏などと区分され、当の新潟県住民からも北陸扱いに違和感を示されてます。
 このコミュに集う地理に造詣深い皆さんには如何にお考えになるか、お伺いできれば幸いです。

コメント(20)

ビッグスワンに東北ってあるから東北かな…
これだけ広ければ「1県=1地域」で扱うのはちょっと無理がある。
地域によって北陸だったり東北だったり関東だったり、でいいのではないか。
これは長野県や三重県、山口県などにも言える。
うむ、新潟は広い…
県庁所在地新潟が北に寄っているから尚更。
糸魚川、妙高辺りは北陸って感じだなぁ〜
新潟県出身です。
北陸線沿い(特にJR西管轄)は北陸地方、上越新幹線沿いは関東甲信越地方、岩船郡と北蒲原郡は東北地方、東蒲原郡は会津、佐渡は独立国、粟島は人間の住むところではありません。
地理的には中部地方、電力は東北電力、ガスは北陸ガス、コカコーラは三国、高校野球の地区は北信越、天気予報は甲信越、国税庁は関東信越国税局、国土交通省は北陸地方整備局、JRは東日本と西日本。
ちなみに上杉謙信は「関東管領」になって、関東に何度も出兵しました。
越後は南から上越・中越・下越に分かれますが、上越の言語は関西風、下越の言語は庄内風。
戊辰戦争で奥羽越列藩同盟を結成して官軍と戦ったのは、譜代大名の長岡藩。新発田藩は外様大名だったため、はじめ長岡に味方したと見せかけて土壇場で裏切ったから、今でも長岡では「新発田に嫁やるな」と言われています。
「上越市」は上越の市という意味で、「上越新幹線」は上州と越後を結ぶ新幹線を意味します。ゆえに上越市に上越新幹線の駅はありませんが、北陸新幹線の駅はあります。
 皆さん、ありがとうございます。
 つか東北、ですか…!関東首都圏の外郭としての甲信越の一部、と言う見方までは分かる気がしますが、東北とは流石に驚きました。
>>[005]
 「佐渡は独立国」にちょっと噴きました(笑)。
冬になるとシベリアから寒気が張り出しますが、本州の中央には高い山脈がそびえているため、寒気は太平洋側には抜けず、空っ風が吹きます。ところが、山脈の手前の日本海側は湿った空気が吹き込み、冬は豪雪をもたらすのです。その意味で、福井・石川・富山・新潟・山形・秋田は同じ気候帯に属します。福井と秋田では緯度がかなり違いますが、それにもかかわらず冬の気候はほぼ同じなのです。
気象学の観点からは、本州を南北に東北地方・中国地方と区切ったあとは、東西に北陸と関東・東海に区切ることに重要な意味があると言えるでしょう。新潟を甲信越に分類するのは、山梨と長野が内陸性気候であることから、気象学的分類ではないことになります。
かつて、越後から上州に抜けるルートは難所でした。越後からは信越線沿いに長野へ抜けるルートが一般的で、今でも上越の人は信州と密接な関係にあります。しかし上越新幹線の開通により、下越・中越は群馬・埼玉・東京と密接な関係を持つようになりました。言うなれば、下越・中越は上越新幹線開通により、伝統的な北陸・近畿との結びつきから離れ東京志向になったのと同じように、今度は上越が北陸新幹線開通により、伝統的な近畿との結びつきから離れ東京志向になったのです。
北陸三県の人に聞いた!旅行者にこれだけは食べてほしい北陸のおいしいものランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3327809&media_id=45&from=category_news
1位:コシヒカリ
2位:笹団子
3位:柿の種
4位:越乃寒梅
5位:へぎそば
6位:イタリアン
7位:厚揚げ
8位:サラダホープ
9位:かんずり
10位:ぽっぽ焼き

新潟県人にはきいてねえってか!?
>>[6]

関西人からしてみれば

新潟といえば雪国→
雪国といえば東北

というイメージですよ

東京に来て天気予報で
「関東甲信越」という言葉を聞いて愕然としました
「関東」はともかく「甲信越」という言葉は
関西じゃ聞いたことがなくてなかなかピンとこない・・

えーと、山梨と長野と・・新潟がひとくくり??
というか新潟って東京のテレビが映るってこと???
いまだに信じられません
>>[6]

関西人からしてみれば

新潟といえば雪国→
雪国といえば東北

というイメージですよ

東京に来て天気予報で
「関東甲信越」という言葉を聞いて愕然としました
「関東」はともかく「甲信越」という言葉は
関西じゃ聞いたことがなくてなかなかピンとこない・・

えーと、山梨と長野と・・新潟がひとくくり??
というか新潟って東京のテレビが映るってこと???
いまだに信じられません
>>[10]

「ひとくくり」というわけではなく、
「関東」と
「甲」と
「信」と
「越」ですね。

だから場合によっては「関東甲信」という表現も使われます。

一緒の電波でテレビが写るから一緒に言っているのは確かだと思います。
静岡県の伊豆も天気予報の広範囲では含まれます。

写真は蔵王に行ったときの天気予報。
>>[12]

これ新潟ですか?


「関東」と 「甲」と 「信」と 「越」なのはわかりますが
そういう表現、関西にはないんです

「近畿地方の天気です」とは言いますが
「関西○○○の天気です」なんて範囲広げないんですよね
たとえば岡山と三重と福井あたりをそれぞれ「漢字一文字」で表現する習慣もないし
たぶんそんな遠くまで電波飛ばないし・・・

山梨、長野、新潟を「漢字一文字」で表現できるってことも
関東に来るまで知りませんでしたし
最近まで「甲信越」それぞれがどこを指すのかもピンときませんでした
>>[13]

12の写真は山形県です。「置賜(おきたま)」地方は米沢市周辺を指しています。

そういう意味でしたか。失礼しました。

関西で無理やり作ってしまえば「近畿若因美」だったりして。

そしてこの写真は北海道。
最近北陸旅行を計画したのですが、じゃらん等の旅行サイトだと北陸は福井石川富山の三県ですねえ。
カラ上げやめろ。

(その10分以内だから私はコメントしています。)
埋もれているものを上げるのはいいけど、せめて何か書いて残してほしい。
>>[16]も以下をご覧ください。

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=140360&id=97692067

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地図が好きな人の会 更新情報

地図が好きな人の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング