ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

永松一族コミュのコロさん いらっしゃいました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分 在住だそうですね。
明治町とか 大分市は詳しくは知りませんですが
一度 明治小学校の傍に参りました事があります。

立花道雪は大友宗麟より格調が高い人のようですね。
九州の戦国に咲いた花。

築後、筑前方面軍の総大将ですから
「永松」はその配下だったようです。
 
大友改易から、浮羽で在地の土豪として江戸期を生き延びて
おりますから。

この辺は 未だ解明はされておりません。

田主丸 唐島では この辺では著明な 名家だそうでした。
現在は元校長先生の奥様が
一人でご健在でした。
息子さんは奈良とか聞きました。
もう帰郷とかされないでしょうね。そうなると
永松家墳墓群も 荒れてしまいそうで 苦慮します。

太田村の永松神社は それなりに 集落の神社ですから
残るでしょう。

いずれにしましても
ロコさん 情報をありがとうごました。

立花道雪 家紋とは 良いですね。


築後の永松は 古い家紋がもう不明となっていました。
「○に二両引き」のようでした。

私方 父親 永松徳輝が聞いて 知っていた範囲では
「剣上 ホウズキほうずき」でした。

当方の親は これを 想定で 墓には家紋として
書いていました。








コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

永松一族 更新情報

永松一族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング