ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★炊飯器レシピ★コミュの簡単りんごケーキbyのりさん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
りんごを使った〜トピックの中から
のりさんがご紹介くださった
簡単りんごケーキです。
作った方のご報告も、りんごを使った〜トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25515806&comm_id=1398677&page=all
にありますので、あわせて、ご覧ください。

1)りんごの皮をむいて、薄切りにしフライパンにバターを入れて焼く。
2)ホットケーキミックスを分量通り作る(200グラム)
3)焼いたりんごを炊飯器に並べ、その上にホットケーキミックスを入れ、炊飯スイッチを入れて炊き上がれば簡単りんごケーキの出来上がり

クリップトピ主さんにレシピについての質問メッセージを送信するのはご遠慮ください。
(わからないこと・質問があれば必ずトピ内に書き込んでください)

チューリップ炊飯器クッキング全般に関する質問事項です。
初心者さんはまずはこちら↓をご覧ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29033462&comment_count=0&comm_id=1398677

かわいいホットケーキミックスを使わない場合は
こちらをご覧ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29386553&comm_id=1398677

コメント(795)

大成功でした(*´∀`人)嬉☆*。+゜*・。゜*練乳をかけて食べました♪
りんごを多めに作り、生地にも刻んでたっぷり入れました(≧∇≦)あっという間になくなりましたww練乳がすごくあいますょ♪
今日は雨で外に遊びに行けないので子どもたちと作りました♪
シナモンシュガーとハチミツたくさん混ぜたら美味しそうな香りが部屋一杯にひろがりました♪
夕食後のデザートにします♪
作りました〜うれしい顔

出来立てにバニラアイスを添えてハート達(複数ハート)

子供たちは練乳かけにはまりましたわーい(嬉しい顔)

すごく簡単で美味しかったのでリピ決定指でOK
初めての炊飯器料理で、ドッキドキでしたが、
無事完成しましたぴかぴか(新しい)

練乳もあるので、これからかけて食べます!!
1りんごは
バター+白ワイン少々で
ソテーにしてみました電球

2生地は
10cc多めの牛乳を入れ
グラニュー糖も追加しました電球
外はカリッと
中は蒸しパンみたいに
ふわっふわ〜になりましたうれしい顔exclamation ×2
卵白はメレンゲにして、
牛乳減らしてヨーグルトをプラス、
リンゴりんごはバターとグラニュー糖で炒めましたわーい(嬉しい顔)

ふわふわ蒸しパンケーキになりました揺れるハート
できたぁわーい(嬉しい顔)
旦那とデザートで食べまーすハート達(複数ハート)
とってもカンタンるんるんおいしくできて、パパも喜んで食べてくれましたわーい(嬉しい顔)

ただ、ケーキと言うよりは、蒸しパン?みたいな食感冷や汗
この食感、もう少しふんわりケーキのようにするには、どうすればいいのかなぁ〜冷や汗
766 がちゃぴん1712さん

ありがとうございます。
過去のコメントに目を通しきれてなくて…すみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

教えて頂いた事を参考に、また作ってみます。
ありがとうございました顔(願)
久々なので自信ないけど、りんごジャムで作ってみました。
炊飯器でかんたんに美味しく
作れましたぁ(〃^ー^〃)

牛乳少なくして
さつまいもを混ぜました♪
子どもにも大好評でした♪
ず〜ときになっていて、やっとつくりました。

HKM200
卵1こ
ヨーグルト1こ(3連でうっているもの)
牛乳100

ふっくら、しっとりで娘たちにも好評でしたるんるん
練乳をかけるとおいしいとかいてあったので、
あとで、練乳かけて食べてみようとおもってま〜すぴかぴか(新しい)

失敗された方もいらっしゃったので不安でしたが、見事に大成功しましたぴかぴか(新しい)

3合炊きで炊飯1回、ひっくり返して早炊き1回で、ふっくらなケーキにハート

りんご炒めるの面倒だったので、耐熱皿にりんごとバターと砂糖を入れてレンジでチン!(500wで6分ほど)

温めたりんごをお釜の底に敷き詰めて、生地を流し、余ったりんごをまた並べて、生地流して焼きました。

チンした時に出た水分は生地に混ぜて、牛乳も40ccほど多めにしましたほっとした顔

お好みでシナモンシュガー加えてみましたよクローバー
作りました!
林檎ケチったので…
次はたくさんの林檎使って作りますぴかぴか(新しい)
皆さんのコメを参考にして初挑戦
1升炊きのお釜なので早炊き一回で成功しました。
シナモンシュガーが大活躍!
色も風味も良くなりました。
表記の量で3合炊きで作りました。多かったようで;普通炊き1回+早い炊き2回かかりましたが、無事出来てよかったですあせあせ
リンゴは薄切りと角切りをシナモンシュガーとバターでソテーしましたるんるん
子供が半分くらいペロッと食べちゃいました。
また作りまするんるん
りんごりんごたっぷりで作りましたぴかぴか(新しい)

敷き詰めすぎて、底面にホットケーキミックスが入り込まない箇所ができ、一部割れたようになってしまった…泣き顔


でも、美味しそう〜むふっ


素敵なレシピありがとうございましたるんるん
前から気になっていて、作ってみました(#^.^#)

りんごがしっとりと甘くておいしく出来ましたハート達(複数ハート)

林檎を頂いたので早速作ってみました(^_^)/
ゆいめめさんのレシピに シナモンシュガーパウダーを林檎を焼くときに使ってみました。

初めて林檎ケーキ作ってみましたが 予想以上に美味しくできて感動ですヽ(^o^)丿
[766]がちゃぴん1712さんのコメントを参考に、牛乳7割、バターを入れて、中には角切りりんごを入れて作りました!ちょうどよくしっとりとして、本当においしいですぴかぴか(新しい)何回も作っています電球
我が家は、ケーキを温めて、バニラアイスを添えて食べるのが大好きですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
一人X'mas用に作りました(笑)

牛乳がなかったのでヨーグルトを1つ(小分けになってる)あとは普通のHMの量で(^_^)
焼きリンゴだけでなく生地にもシナモン入れ、5合炊きで 普通1、早炊き1でもっちりふわふわ♪
生クリームと一緒に、美味しくいただきました!!!来年は彼氏にも作りたいです。
わたしもりんごケーキを作りました。

リンゴをバターで炒めた後、皮をみじんぎりにして炒め、りんごをならべたうえにのせて、ホットケーキをのせました。
皮から風味がでて、美味しさアップです。
今、出来上がりました!見た目は、まずまず…って感じかな(^_^)v今から食べてみます★
みなさんのコメントを参考に、私もシナモンパウダーとバターでりんごを焼きました!はちみつシロップをかけて食べたらいっそう美味しくなりましたよ♪素敵なレシピ、ありがとうございました^^
今作り終わりました♡
私は少し多めのバターとパパンのバニラシュガー+三温糖でコンポートしたりんごをソテーして炊飯器のケーキモードでスイッチオンしました♪因みに55分でしっとりふっくら出来上がりました( ´艸`)
主人のお母さんと1歳4ヶ月の娘とおやつに食べます(*^▽^*)
アップルケーキ、仕事合間に炊飯器(*^^*)
分かりにくいですが、皮有り(薄切り)と、皮なしの一個分のふじ と 中には身の柔らかい 王林一個分を適当な大きさにし、時間をずらして ソテーしたのを 炊飯器で。
途中仕事してたので、保温のままになってしまいましたが、寧ろ ぴったりな、焼き上がり(*^^*)

ログインすると、残り766件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★炊飯器レシピ★ 更新情報

★炊飯器レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。