ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★炊飯器レシピ★コミュの煮込みハンバーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(3合炊き)
材料
Aハンバーグ       
  ひき肉 300g
  タマネギ 1個
  卵
  パン粉 
  塩こしょう 少々
  マヨネーズ 少々

B トマトソース(市販のもの)
  ナス 1本
  シメジ 1/2袋
  ピーマン 1個
  とろけるチーズ 1枚


★ハンバーグの作り方は☆ミートローフ〜なんちゃってハンバーグ☆のトピを参考に。

炊飯器にハンバーグの生地(生の状態)を平らになるように入れ、
その上にトマトソースを半分、
その上に適当な大きさに切ったナス・シメジ・ピーマンを並べ、
更にその上に残りのトマトソースを入れ、
スイッチON!!

ふっくらジューシーな煮込みハンバーグの出来上がりレストラン


実はこれはムサカ(挽肉とナスに重ね焼き)を作ろうと思ったのですが、やはり炊飯器では無理があり、
肉と野菜は分離し、肉汁とトマトソースが混ざり合い・・・
なぜが偶然にも、煮込みハンバーグが出来てしまいましたウインク
失敗から生まれた、一品ですが、ふっくらジューシーで味もしっかりとしみ込んでいて、
思った以上に美味しく、大好評でしたぴかぴか(新しい)

今回は市販のトマトソースを使いましたが、☆チキンのトマト煮☆のトピを参考にしていいかもしれませんね〜。
クリップ濃さや味には個人差があるので、お好みで調整してくださいね


チューリップ炊飯器クッキング全般に関する質問事項です。
初心者さんはまずはこちら↓をご覧ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29033462&comment_count=0&comm_id=1398677


クリップトピ主さんにレシピについての質問メッセージを送信するのはご遠慮ください。
(わからないこと・質問があれば必ずトピ内に書き込んでください)

コメント(134)

とうとう作ってみましたぴかぴか(新しい)

…がしかし、、画像忘れました泣き顔

・ハンバーグは両面焦げ目をつける
・炊飯器にハンバーグ、水、ナポリタンのパスタソース
 しめじ、まいたけ、湯むきしたトマトを入れて、上から
 ピザ用ソースをかける
・一番上にホイルで包んだジャガイモ

で炊飯。

味もしっかりしていてとっても美味しかったです。
ジャガイモはマッシュポテトにしようと思ったのですが…
完全にスープが入り込んでましたあせあせ
それはそれで美味しかったですけど。

スープ多めだったので、今日はチーズリゾットにして食べようと思います。
昨日、作りましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

とっても美味しく出来て満足ですハート達(複数ハート)

旦那もおいしいって言ってくれましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
作りましたヽ(´ー`)ノ

失敗?って訳でもないんだけど・・・。
油が凄い浮いちゃってたので後からすくいました。
煮込みを豆乳で作ったので分離しがち?になっちゃったりw

豆乳・オタフクソース・ケチャップ・ブイヨン(半個)
エノキ・人参

味は美味しかったですヽ(´ー`)ノ
小さい小判型×3ヶ、を三合炊きで☆

ハインツのデミソースにトマトソース少々で酸味加え、玉葱と人参とシメジとブロッコリ、白ワイン少し。

野菜からかなり水分が出たので、写真撮った後つゆだくにして頂きましたウッシッシ

美味しかったでするんるん
クリスマスのメイン料理をチキン以外に探しててすっごく美味しそうなのでこれに決定ですexclamation ×2

でも心配なのが、何分くらい炊飯すればいいの?って事と300gのビッグサイズハンバーグを作りたいのですがみなさんは何等分かにして炊飯器に並べてますか?
炊飯器サイズのハンバーグ作られた方いらっしゃいます?

成功された方教えて下さいぴかぴか(新しい)
トマトジュースでつくりました。 ハンバーグはふんわりとしてました。うましです。 もうすこしコクがほしかったかもです。チーズ仕上げにのせたらOK かも。
ビーフシチューの素が余ってるんでこれを使ってソース作りたいんですがだいたい何個くらいルーを入れればちょうどぃぃですかねexclamation & question二人前で、3号炊きです!お湯でルーを戻してから入れるとしたら水の量とルーの個数細かく教えてくださぃがまん顔誰かお願いしますうれしい顔
明日の朝ごはん用にカットトマト缶を使って初挑戦してみました!
結果は…大満足です♪
美味しくて洗い物が少ないのが良いですね。炊飯器が頑張ってる間に晩酌出来ちゃいましたw( ̄▽ ̄)
素敵なレシピありがとうございます!!
ハンバーグ、引っ繰り返す時に、いつも崩れてしまいますドクロ
これなら大丈夫かな・・・るんるん
普通にハンバーグの形にして入れた方がいいのか、底に敷き詰めた方がいいのか・・・あせあせ(飛び散る汗)
ん〜あせあせ(飛び散る汗)
せっかくお手軽に作るんだから敷き詰めタイプで作り、後からピザやケーキみたいに切って食べる方がいいかしら・・・・ハート
旨そうだ。が、肉がハンバーグが見えない!でも旨そうだ♪
> ゆいマ〜ルさん
味をみながら調節してみたらいいんじゃないですかq(。´∀
今、炊飯器の中です。
ハンバーグの具を、炊飯器の底に敷き詰めて、スープを上から入れる時に、敷き詰めた具が一部浮き上がったような・・・・あせあせ(飛び散る汗)
大丈夫かな・・・あせあせ(飛び散る汗)
まあ、失敗したら崩してスパゲッティにかけて食べますが・・・わーい(嬉しい顔)
> がちゃぴん1712さん
さっき覗いたら、大きなハンバーグらしき物がスープに浮いてましたわーい(嬉しい顔)
大丈夫なのかな?
因みに、こねません、空気抜きしません・・・・ドクロ
レシピは無視・・・・ドクロ
次はちゃんとこねます手(チョキ)
でも空気抜きって・・・・具を底に敷き詰めて作る場合はどうしたらよいのでしょうあせあせ(飛び散る汗)
少し食べちゃいましたが、こんな感じですわーい(嬉しい顔)
ハンバーグに味を付けるのを忘れてしまい、タンパクな味でした。
> がちゃぴん1712さん
親切にどうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
簡単なので又作ります手(チョキ)
温める手間もなく最高ですね手(パー)
昨日の晩御飯につくりました。
5号炊きなので、ひき肉の量も多めに

玉ねぎ1個、卵1個、パン粉片手に一杯、牛乳半カップ、塩コショウ。
こねてから、中にチーズをくるんでから炊飯釜に敷きつめて、
ピーマンやナス、冷凍の豆類を上に乗せて、カットトマト缶と
お好み焼きソース、ケチャップで味を調えて、炊飯。

炊きあがったらソースの水気が多かったので、肉のみ取り出して
ソースを早炊きで煮詰めました。

ふんわり柔らかくて、1歳2カ月の娘にも好評でした。
野菜類も柔らかく煮あがっているので、子供に食べやすそうです。

今度は和風の味付けでチャレンジしてみようかな。
超手抜きバージョンで作りました。
お肉売り場で成型済みの生のハンバーグを買って、ソースは家にあったパスタソースを使いました。
後はありあわせの野菜を切って入れました。

普通の炊飯モードでスタートしたら、なかなか終わらなくて、でもだいぶ煮立っているようでスイッチを切りました。
水分が残っている状態では炊飯が終らないのかもしれません。
次はお粥モードでやってみようと思います。

味はとても美味しかったです☆
先日姉の誕生日に作ってみました^^
写真では見えにくいですが、炊飯器の底いっぱいの大きなハンバーグにしました!
ハンバーグも分厚く、野菜も大量に入れたので炊飯が心配でしたが1回の炊飯で美味しく出来上がりました!
ソースも皆さんのコメントを参考に水、ケチャップ、おたふくソースで作ったらとても美味しかったです!!

素敵なレシピ有難うございました^^
うさのしっぽサン☆

素敵なレシピありがとうございます♡
ちょっとお聞きしたいのデスが、
炊飯器にハンバーグのタネを入れる時は、小判型にするのデスか?
それとも混ぜたやつをそのまま入れるのデスか?

しょーもない質問してすみません(>。<)

まだまだ料理初心者な物で(><@)
がちゃぴんサン☆toy_momサン☆

コメありがとうございます♡
あたし洗い物大嫌いなのでこれ楽チンデスよねぇ
(≧▽≦)

旦那サンがハンバーグ食べたい☆
ってゆってたのでこれで作って見みまぁす♪

ありがとうございます☆
レシピ通り+ソースはおたふくソース&ケチャップでやってみたら滅茶苦茶おいしく出来ましたー!!
そこら辺のレストランのよりおいしいんじゃないかこれっていう(笑)
普段は料理に文句ばかりつける父も、珍しく「これ美味しいよ〜!」と絶賛してました♪
また絶対作ります!

素敵なレシピありがとうございました(*´∇`*)
私もソースだけ市販のデミグラスソースにしてスイッチオン!

見事、巨大ハンバーグできちゃいました(≧∇≦)

初めは嫌がっていた主人も食べ始めると「うまい!」と言って半分近く食べてくれました☆

おいしいレシピありがとうございますぴかぴか(新しい)
買いだめしたひき肉の期限が迫っているのに体調があまり良くなく…手軽なこちらのレシピを久しぶりに作ってみました!成型と焼く手間が省けるってすばらしいです。大きいハンバーグなのに生焼けしないで出来上がるのも◎今まで何度もリピしてます♪
今回トマトソースがないので替わりに水+ケチャップ+中濃ソースで。そして美味しく出来上がりました♪このコミュとトピに感謝です!
ミンチとと木綿豆腐一丁、ニンジン一本、玉ねぎ一玉、パン粉で種を作り、普通のハンバーグ位の大きさにしました。お釜に種を入れ、しめじホウレン草を入れ、お好みソース、ケチャップ、水を50ずついれました。炊飯は少し長めの60分でセットしたけど、40分くらいで水分が気になり止めました。充分に出来上がっていました♪少し薄めの味付けだけど、絡ませながら食べると美味しかったです。
肉300g+ハンバーグヘルパー 混ぜる

トマトソース+コンソメ粉+シメジ+チーズ 合わせて

炊飯器へ

早炊き二回で出来ました!!おいしかったです!!!!

ログインすると、残り109件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★炊飯器レシピ★ 更新情報

★炊飯器レシピ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング