ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バセドウメイ IN mixiコミュの【質問】血液検査の数値について【情報交換】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FT3:遊離型トリヨードサイロニン / FT4:遊離型サイロキシン
TRAb:抗TSHレセプター抗体 / TSH:甲状腺刺激ホルモン

ナドナド・・・数値等についての質問や情報交換トピです(´∀`)

*********************************************************************
【各項目の正常値】注意!※医療機関によって平均値には差異があります!
今回はココから引用しました・・・http://www.medience.co.jp/index.html
*********************************************************************

【FT3】遊離型トリヨードサイロニン(T3と蛋白が結合しているモノ。一番威力を発揮します!)
[正常値]2.1〜4.1pg/ml

【FT4】遊離型サイロキシン(T4と蛋白が結合しているモノ)
[正常値]1.0〜1.7ng/dl

【TSH】甲状腺刺激ホルモン(下垂体から分泌され甲状腺ホルモンの分泌を刺激する糖蛋白)
[正常値] 0.436〜3.78μIU/ml

【TSAb】TSH刺激性レセプター抗体(甲状腺を刺激するニセTSH@自己抗体をみる検査です)
[正常値] 180%未満

【TRAb】TSHレセプター抗体(所謂「ニセTSH」君@自己抗体)
[正常値] 15%以下

********************************************************************

【FT3】遊離型トリヨードサイロニン
[亢進症] 数値上昇↑ / [低下症] 数値低下↓

【FT4】遊離型サイロキシン
[亢進症] 数値上昇↑ / [低下症] 数値低下↓

【TSH】甲状腺刺激ホルモン
[亢進症] 数値低下↓ / [低下症] 数値上昇↑

【TSAb】TSH刺激性レセプター抗体
[亢進症] 180%以上↑ / [低下症] -

【TRAb】TSHレセプター抗体
[亢進症] 16%以上↑ / [低下症] -

*********************************************************************

あくまでも統計から出された「一般的」な数値です。
必ずしも範囲から外れたらNG・・・って事はないと思います。
ちなみに私の通院先のFT3の正常値上限は「5.00」です。

T4が100%甲状腺で作られるのに対して、
T3は80%が肝臓などで脱ヨード酵素によってされてT4からT3への変換されます。
低下症の方は、TSHとT4(FT4)だけでなくT3(FT3)も定期的にチェックしましょう!
(あやっぺ@寛解人個人的に推奨)
私のように稀にその「変換」が下手くそ?な人もいるようなので^^

コメント(24)

大分の野口病院にて、7月2日パセドウ・乳頭癌6ミリにより、亜全滴手術<2ミリ残し>リンパ隔清をしました。
現在、今度はホルモン低下によりホルモン剤1日1.5錠服用中です。
21日の血液検査結果<術後50日>
FT4・・・・0.669 <基準値1.00〜1.80>
TSH・・・・57.69<基準値>0.270〜4.20>

そう言えば、FT3は調べてないなあ(?_?)

TSH<甲状腺刺激ホルモン>は術後だから高くて当然だそうです。

みなさんるんるん術後の数値はこんなんですかexclamation & question
友人の手術経験者に聞くと術後はギューンと
機能低下するみたいですね。
TSHも低下なコト示していますね〜。

よく「FT3は毎回調べない」病院もあるようですが
私的には調べて欲しいなぁ〜って思うことありますね^^
私自身がFT4とTSHが正常だったのにも関わらず
FT3だけが低下、という事もあったので。。

FT3の威力はFT4の何倍もの力がありますから
そのFT3の動向は常に調べて欲しいワ☆と思うこともしばしばです^^
あやっぺ(;´Д`)y-~ ♪
ありがとうございますexclamation ×2
来月の検査の時にFT3もしてください!!とお願いしてみます。<(_ _)>

〓NAKA さん♪
ありがとうございます<(_ _)>
ちなみに、月一回の血液・尿検査で4500円ぐらいです。
今回は白血球とカルシュウムとFT3がなかったですが(;_;)
低下症の冬はかなりきついですよがく〜(落胆した顔)体温維持が出来ないみたい。去年秋アイソトープしたけど、その後寒くて仕事になりませんでした。気を付けてexclamation ×2
>なぁちゃんさん
そうそう!「低下の冬」はキツいですよね!着膨れしてましたもん!私。
身体の芯から冷え込む感じですよね。体内に氷の塊でもあるのでは?
と思うくらい寒さに弱くなりますね。。。。
よかったら、トピの一番上の部分に、
・正常値の範囲
・亢進・低下になったら、その数値が上がる下がる
みたいなことは、書けないでしょうか?

一番上にあったら、便利だなって。参考まで☆
こんばんぱ+。(*′∇`)。+゚
バセ歴4年です。
先週採血した結果を昨日聞いてきました(o^∀^o)
最近、検査してる項目は全部で17項目です。

バセと関係あるの?って項目もあるのですが…

総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、CK、白血球数、赤血球数、ヘマトクリット値、血小板数、MCV、MCH、MCHC、TSH、F‐T3、F‐T4、TSAbです。
今回、やっと基準値に入りました。もう4年も検査をしてますが、何が何の数値かイマイチ分かりません(;^_^ 

みなさんは何種類ぐらい検査の項目があるもんなんですか??
>くまパンさん
おお!提案ありがとうです!こういうご意見すごく嬉しいなぁ〜( ´∀`)b!
簡潔に分かるように追記しておきますね!
追記したらまたレスしますね〜!
>みっちゃんさん
おっと!バセ歴4年とは!同じ時期に発覚ですな!
ナカマダネー(*´д`)(´д`*)ネー

私も今でもこの位の種類の検査してますよん♪
とりあえず覚えている箇所だけざっとカキコします^^

(総コレステロール)(中性脂肪)
(LDL・・・悪玉コレステロール/HDL・・・善玉コレステロール)
亢進すると減ります。代謝が異常な分コレステロール(栄養)の
消費も亢進すると激しいのでしょう・・・・orz
この検査は通常の健康診断の内容に含まれている事も多いので
コレステロールが低い人には甲状腺機能の検査を薦めて欲しいですよね。。

(CK)
正式名は忘れましたが亢進していると低くなります。


(FT3:遊離型トリヨードサイロニン/FT4:遊離型サイロキシン)
(TSAb:甲状腺TSHレセプター抗体/TSH:甲状腺刺激ホルモン)
FT3はFT4より数倍の働きをする甲状腺ホルモンです^^
実際に身体に作用するホルモンですね☆
FT4は主に甲状腺から分泌されているホルモン。
甲状腺からT4が放出されて肝臓等でT3に変換されて体内に運ばれる・・・という
しくみらしいです^^
TSHは視床下部が体内の甲状腺ホルモンの濃度を監視していて
ホルモンの増減によってTSHが放出されホルモンが少ない時には
「もっと生産しろよぉ〜!」とTSHが甲状腺を刺激します。
バセッコには「ニセTSH@TSHレセプター抗体」が存在しているので
そのニセTSHがバンバン甲状腺を刺激してホルモンを大量生産してしまうわけですね〜。
ニセTSHが働いているのでホンモノのTSHが隠れてしまっているのが
採血結果からでもわかるかと思います。(TSH:0.01以下・・・とか)

(TRAb:抗TSHレセプター抗体)
ニセTSH君の事ですね(笑


ほ、他の項目は・・・・知っている方!ヘルプぅ〜(つД`)
>くまパンさん
遅くなりましたが追記しておきました!裁定お願いイタシマッス!
すごーーーいです!!!
ありがとうございます。
最初にこのトピに入ったとき、私の検査値って・・・と思ったので。
とってもわかりやすくなりました。
もう一度自分の検査結果とチェックします。

すばらしい管理人さんです!いつもありがとうございます

あやっぺさん

詳しい説明ありがとうございました!

バセに4年もかかっておきながら、数値や検査項目について全くもって無知過ぎましたあせあせ

勉強になります!
頼れる管理人様でうれしいですハート達(複数ハート)
これからも宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
>みっちゃんさん
ウヒヒヒ〜(*´д`)照れますなぁハート達(複数ハート)

これからも何かあったらビシバシ言って下さいね〜!
>midoriさんへ

甲状腺疾患に完治はありませんよ

最高の目標は寛解です 残念ながら手術をしても再発する可能性はあるのです
>>midoriさんへ
あせらずのんびり行きましょう
わたしは亢進症で再燃しました のんびり治療中です
>NAKAさん
減薬ですかー♪おめでとうございます!
これからも焦らずマッタリ行きましょうね☆
数値について質問させてください。

バセドウ病と言われ、近所の内分泌科で治療していましたが
抗甲状腺薬2種で副作用が出た為、甲状腺専門の病院へ転院しました。
6月6日に専門の病院で行った血液検査の結果です。

FT4  1.8  (基準値1.0〜1.8)
FT3  5.1  (基準値2.2〜4.4)
TSH  0.005 (基準値0.27〜4.20)
TRAb  2.2  (基準値2.0未満)
TPOAb 551.0 (基準値0.0〜16.0)
TgAb  169.1 (基準値0.0〜28.0)

TRAbが基準値より高いので軽いバセドウ病だろうとの診断でした。

先生の説明はなかったのですがTPOAbとTgAbが高値なのが気になります。
TPOAbとTgAbは橋本病で高値を示すようですが
バセドウ病で高値だった方はいらっしゃいますか?

明後日、アイソトープの予定です。
なんだか不安になってきました。

よろしくお願いします。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バセドウメイ IN mixi 更新情報

バセドウメイ IN mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング