ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SaveChildrenCommunityコミュのインド学校ボランティアツアー☆子ども達にリアル日本を伝授せよ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これはインドの現地小学校で子ども達にリアル日本を教えよう!
という7泊8日のボランティアツアーですッ



<ボランティアするのはどんなトコ?>
ボランティア先の現地学校は子どもたちによりよい教育を受けてもらいたい、
より多い将来の選択肢を見つけてもらいたい、そんな気持ちから設立・運営され、
さらに日本語授業も取り入れています。


<ツアー参加で社会貢献!>
子どもたちは学校に来る日本人から、日本語や英語、マナーなどを学んでいます。
しかし、日本語の授業とは言ってもまだまだ。。。
さらに生徒達の日本のイメージはというと侍が闊歩し忍者がウロウロしているらしい。。。
そんな生徒達にリアル日本!!というものをぜひ学んでほしい!
さらに日本という事を知る事で少しでも国際的な視野を身につけてほしい!
さらにさらに、まだまだ教育環境がよくないインドで生徒達が少しでも行きたい!と
思えるような学校プログラム(日本語授業)をする事でモチベーションアップを目指します!
皆さんにはそんな子ども達の未来の一助を担ってもらいたいと思ってますッ



<わたしたちにできること>
子どもたちに日本の遊びや日本語についてのクラスを企画!
ボランティア仲間と専属の先生と一緒に、楽しみながら学べるクラスを作ります。
また、空き時間には学校の図書館つくりや庭つくりなど、ちょっとしたワークもあります。
子どもたちの興味・関心を思いっきり引き伸ばしてあげてください☆



<観光だって充実!>
また、ボランティア先の学校は郊外にあり、とっても自然が豊か。
動物が出ることもしばしばで、夜には満天の星空とたくさんのホタルを見ることができます。
プログラム最終日にはインドの伝統衣装サリーの着付けと世界遺産の見学など、観光もたくさんあります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<開催期間>
第一回:2013年8月4日(日)〜11日(日)7泊8日
第二回:2013年8月25日(日)〜9月1日(日)7泊8日

<費用>
48,000円
[参加費に含まれるもの]:
宿泊費、食費、ツアー中の移動費、観光費、各種プログラム費
[参加費に含まれないもの]:
パスポート申請費、航空券代、ビザ取得料、海外旅行保険、現地空港から集合場所までの交通費

<参加条件>
18歳以上で健康状態に支障がない人
ツアーの誓約書にサインが可能な人

<定員>
10名程度(先着順)


<問い合わせ>
http://www.indiasantana.net/tour-01.html 詳細
info@indiasantana.net←ここにメールください


<スケジュール>

【1日目】
午前:現地の集合場所で集合
午後:みんなと顔合わせ&オリエンテーション
夜 :インドビールでウェルカムパーティー(飲めない人はマンゴージュースでも☆)

【2日目】
午前:実際に学校に行き校内見学と子ども達と一緒に授業参加
午後:活動地である海辺町プリーを観光ッ有名な寺院も!
夜 :ふり返りをして就寝。
(元気がある人は夜な夜な宿泊先の屋上で夜空を見ながら語ろうッ)

【3日目】
午前:授業を考えて実際に授業をしてみよう!
お昼:学校先の先生家でインドカレーッ
午後:授業の教材作りや授業の準備

【4日目】
午前:引き続き学校授業ボランティアッ
午後:教材作り&授業準備
夜 :学校にてみんなで本場インドカレー作り!その後は暗闇に光る綺麗な星とホタル鑑賞

【5日目】
午前:学校授業ボランティア
午後:近くの漁村コミュニティー散策。(インドでも複雑な環境下のコミュニティーです)

【6日目】
午前:学校授業ボランティア最後。生徒達とお別れ会
午後:自由行動
(有名なインド式マッサージを受けるも良し!買い物も良し!地図を片手に冒険も良し!)

【7日目】
午前:インドの伝統衣装サリーの着付け(男子による写真撮影大歓迎。)
午後:世界遺産見学と海でBBQ
夜 :お別れ会!

【8日目】
午前:オリエンテーション
お昼:ツアー終了
※日程、内容は変更になる場合はあります



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少しでも興味、関心ありましたら直接メールでも結構ですのでお気軽にお聞きください。

直接メールでも結構ですのでお気軽にお聞きください。

コメント(1)

この度、東京で説明会をしますッ
インド学校ボランティアツアー、マザーハウスボランティアツアー説明会

時間:7月8日(月)16時〜18時くらい
場所:東京ウィメンズプラザ、広場交流コーナー(最寄り駅、渋谷駅)
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/

ご都合が合えばぜひお越し下さい。
ご希望の場合は、一度メッセージでもコメントでもご返信お願い致します。
では、よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SaveChildrenCommunity 更新情報

SaveChildrenCommunityのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。