ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三日坊主のロシア語会話味見だけコミュのロシア語の歌を覚えたい!♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コースチャさんご紹介の「恋のバカンス」訳して歌いたいと思いました。それで、別スレッド立てました。
とりあえず、読み方と意味をキナ〜〜がに調べるつもりですが、他にもいい歌あったら紹介してくださいね。乱入大歓迎です。

Каникулы люви
Перевод на русский; Леонида Дербенёва

У моря, у синего моря со мною ты рядом со мною.
И солнце светит, и для нас с тобой целый день поет прибой.
Прозрачное небо над нами, и чайки кричат над волнами,
Кричат, что рядом будем мы всегда, словно небо и вода.

Смотрю на залив ---- и ничуть не жаль,
Что вновь корабли уплывают вдаль.
Плывут корабли, но в любой дали
не найти им счастливей любви.

А над морем, над ласковым морем
Мчатся чайки дорогой прямою.
И сладким кажется на берегу поцелуй соленых губ.

А звезды взойдут, и уснет прибой.
Дельфины плывут мимо нас с тобой.
Дельфины, дельфины, другим морям
Расскажите, что счасливая ! (муж., счастлив)

Ты со мною, ты рядом со мною,
и любовь бесконечна, как море,
и солнце светит, и для нас с тобой целый день поет прибой !

コメント(48)

クレさん、こんにちは。

辞書引くの時間掛かりますよね。でも、だんだん早くなってきますよ、勿論。そのことに自分が気付いたときに、また、嬉しさがじわっとこみ上がってきます。時間はありますから、ゆっくりやりましょう。急がば回れです。ロシア語では
"Тише едешь, дальше будешь." (チーシェ ィエージェシ、ダーリシェ ブウジェシ) 

直訳は「ゆっくり行けば、より遠くまで行ける。」です。
コースチャーさん、実はロシア語のアルファベットの順番をちゃんと覚えてないのも、辞書ひきに時間がかかる原因なんですが、どうも暗記する気力がありません。調べながら、自然に覚えるだろうと・・・w

ともかく気長にやる以外私には道は残されていないですねえ。

それにしてもこの歌、ロシア語と相性いい感じですねえ。
当時、ソ連ではとても流行ったようです。ただ、ロシアの面白いところは、歌詞がいくつもあるということなんです。大体一緒なんですが、言葉が2、3違っていたり・・・ロシア民謡でも良くあることなんです。ですから、もし、ロシア語版のこの歌が見つかって、聞いてみたら歌詞がどうも違う・・・ということもありえます。
こんにちはコースチャさん。
なんかそのあたり、さすがにおおらかですねえ。

そういえば、ククーシュカさんから紹介があった本を読んで、ロシアの恐ろしいトイレ事情が気になっているのですが、公共のトイレが相当ひどいっていうのは、今でもそうなんでしょうか?

целый день поет прибой

целый ツェールイ まるまる

день ジェーニ ひる、1日

поет →петьピエーチ  歌う

прибой プリボーイ 岸打つ波
И солнце светит,
イ ソーンツエ スビチット

и для нас с тобой целый день поет прибой.
イ ドーリャ ナース ス トボイ パィエート プリボーイ

そして、太陽が輝いて私たちのためにあなたといっしょに一日中波が歌う

Прозрачное небо над нами

プラズラチーノエ ニエーバ ナド ナーミ

Прозрачное プラズラチーノエ? ←Прозрачныи 透明な

небо ニエーバ 空

над ナド 〜の上の方で

нами  ナミ 私たち

私たちの上に透明な空
クレさん、こんばんは。

いい感じで大意をつかめていますよ。14番に面白い表現がでているので、そこに焦点を当ててみたいと思います。

для нас с тобой・・・です。

дляの意味はもうお分かりですね。〜のためにという意味でこの言葉の後に来る言葉は、生格に変化させなければなりませんでした。では、дляの無い形を考えてみてください・・・

そうですね。мы с тобой となります。

この表現は一寸注意しなければなりません。直訳すると「私達と君」ということになりますが、実はこれで「私と君」と訳します。「自分と誰かが一緒に」という時に、よく使われる表現ですので、是非覚えてください。
そうだったんですかあ。なんか訳に無理があると思いました。

「私たちのために」ではなくて、「私とあなたのために」ならすっきりですね。

ナースのなかに、あなたが含まれての、私たちなんですね。

「私とあなたのために一日中波はうたう」



и чайки кричат над волнами,
イ チャイキー クリチャート ナド ボールナミ

чайки チャイキー ←чайка かもめ?
кричат クリチャート ←кричать 大きな声でなく
волнами ボルナーミ ←волна 波

そして波の上ではかもめが鳴く
Кричат, что рядом будем мы всегда
クリチャート シト リャーダム ブージェム フスィグダー

рядом リャーダム 並んで 次に
будем  ブージェム← будить ブヂーチ 目を覚まさせる 起こす
всегда フスイグダー いつも

鳴いて、いつも私たちを目覚めさせる


словно небо и вода
スローヴァ ニエーヴ イ ヴァーダ

словно スローヴ まるで
небо ニエーバ 空
водаヴァーダ 水

空と水のように  ←これが不明です





スト−ップ!

>>будем  ブージェム← будить ブヂーチ 目を覚まさせる 起こす

クレさん、будитьの変化をもう一度調べてみてください。
мыの時の形はбудемになっていますか。тыの時の形がбудишьになっていますね。すると、これはговоритьとよく似た変化ということが分かりますね。すると・・・мыの時のбудитьはどんな形になるでしょう。
ああ・・

мы が主格なので、

будем  ブージェム ←быть ブイーチ 不完  いる
 現在形なら есть

私たちはいつも隣り合っている、空と海のように。

что は関係詞? 隣り合っているということを?

ブイーチを知っていないと辞書だとたどり着けなかったです。
ブイーチはテレビで扱ったので気がつきましたが、格変化だけだと探し方がまだわかりません。でも、超基本の単語ですよねえ。be動詞ぐらい。あせあせ

おかげさまで助かります。>コースチャさん

昔の歌は歌いやすくていいですよね。
今のところ、どこで区切るの不明ではあるんですが。
クレさん、今晩は。

いや、お見事です。бытьを良く思い出してくださいました。

そうですね、この場合のчтоは関係詞です。クリチャーチはなくとか、叫ぶの様な意味ですが、この場合は意訳すれば「歌う」ぐらいにはなるんでしょうか。「かもめは歌う、まるで空と海のように私とあなたは何時も一緒だと・・・」のような感じになるかと、思います。

歌い方は、書くのはむずかしいですねぇ・・・どうしましょうか。

ところで、トイレの話ですが・・・僕のいた90年代初めから中頃までは、日本の常識が当てはまらなかったのは確かですが、日本でも公園のトイレなんかは随分酷いですよね・・・
ただ、モスクワはグムのそばにある、有料の公衆トイレでも便座が無かったりすることはありましたねぇ・・・地下鉄も公衆トイレがなくて、したくなったら職員用のを無理やり借りるのですが、これもお世辞にも奇麗とは言えませんねぇ・・・大学の中のトイレも酷かったなぁ・・・ところで、トイレの中の落書きは男子トイレに限ってですが、日本と同じようなことが書いてあったのは、「男性の本能」のなせる業でしょうか・・・興味深く色々な落書きを読みました。

女性トイレにも落書きなんてありますか?
グロウさんがファイル探してくれたので、ページに貼り付けてみました。ついでに途中の歌詞も。
まだミスだらけです。

コースチャーさんが言うように、一部歌詞が違うみたいです。

http://pasport.web.fc2.com/lovevacation.html
トイレ事情は重要な問題なんで、まじ旅行は当分無理かもと思ってしまいました。w

女性トイレの中の落書きは・・・女性が書いたようなものはあまり見かけませんねえ。相合傘くらい書くのかしら。
Смотрю на залив ---- и ничуть не жаль,
スマトリュー  ナ ザリーフ イニチューチ ニェ ジャリ

Смотрю スマトリュウ←Смотреть наとセットで〜に向いている
залив ザリーフ 湾
ничуть ニチューチ 少しもちっとも
жаль ジャリ 惜しい

湾に向いていても、少しも惜しくはない?

歌の方は自動に削除されてしまったようです。古いロシアの歌でも著作権があるからだめですね。
コースチャさんが歌ってファイルください〜〜〜♪わーい(嬉しい顔)
Что вновь корабли уплывают вдаль
シトー ブノーフィ カラーブリ ウプリバーユト ブダーリ

вновь ブノーフィ 改めて
корабли カラーブリ 船
уплывают ウプリバーユト←уплывать 出帆する
вдаль ブダーリ 遠くへ

なぜまた船が遠くへと出て行くの

Что がなんなのか不明です。前後を見てからまた考えます。

Смотрю на залив ---- и ничуть не жаль, что вновь корабли уплывают вдаль. で一つの文なんですね。чтоは関係詞ですね。こうすると分かりやすくなりませんか。

「船がまた、遠くへと旅立っていくけれど、そんなのちっとも惜しくなんか無い・・・」

ぐらいの意味になるでしょうか。クレさんならどう訳しますか。

僕は歌は好きなんですが、人様に聞いてもらえるようなものではないので・・・何か分かりやすい方法を考えます。
見えました。----で切れてるならわかりますね。
辞書にも
не жальчто の例文ありました。冷や汗


湾を見ていると、船がまた、遠くへと旅立っていくけれど、そんなのちっとも惜しくなんか無い。と続くのでしょうか。
その感じでいいと思います。

ここには何も書いてありませんが、海外へ行ったとしてもそんなのちっとも惜しくはない、それ以上にロシア(ソヴィエト)は素晴らしい国なんだ・・・と、いう当時のソヴィエトのお国事情が行間に隠されているわけです。それは、次のフレーズを訳すと、この「行間」が見え隠れしてくるわけです。
愛国が当然なのがちとうらやましいですねえ。

Плывут корабли, но в любой дали
ブルーイブトカラーブリ ノ フリュボーイ ダリ

не найти им счастливей любви.
ニ ナイーチ スチャストゥリブィ リュボフィ

Плывут プルーィブト(они彼女)←плывть ブルィーチ 船の乗っていく
корабли カラーブリ 船の乗組員
любой リュボーイ どんな〜でも 誰でも
дали  遠く
найти ナイーチ ←見つける
им  they?
счастливей スチャストゥリブィ 幸福な
любви リュボフィ 愛

船員は船で行くけれど、どんな遠いところでも、彼らがより幸せを見つけるわけじゃない。

細かい文法はまったくわかりませ〜〜〜〜ん。勘だけで訳しました。



クレさん、おはよう御座います。
この調子で行きましょう。

корабли カラーブリ 船の乗組員・・・と、ありますが、乗組員の意味は残念ながらでないですね。本当は外洋船など大きな船を意味しますが、ここでは、そこまで説明しなくともこの言葉を使っていることで「外国へもいけるような大きな船」であることが分かりますので、ただ単に船でいいと思います。

この文章は、「船は(遠くへ)旅立つけれど、たとえどんなに遠くへ行っても幸せな愛は(彼らには=им)見つかりはしないさ」

文中のимはони、つまりкораблиをさしています。
調べなおしたら

команда корабля で船員となってました。あせあせ

ちゃんと見ないとミスだらけになりますねえ。
А над морем 、 ア ナド モーレィエム


над 〜に対して
морем ← море モーリェ 海 の単数造格

一方海に対して

                     すくなあせあせ
http://pasport.web.fc2.com/lovevacation.html

ここまでのところです。MP3は自動で削除されてしまうかもしれません。

音の切れるところで、文字を広くあけるようにしてあります。
надは、造格を要求する前置詞ですね。
〜に対する、という意味も確かにあるのですが、その意味でとると次の文章との繋がりが苦しくなるような気がしないでもないですねぇ・・・
А над морем, над ласковым морем
Мчатся чайки дорогой прямою.

新しいアレンジの恋のバカンスですね。何箇所か違う部分もありますが、意味的にはさほど変わりありません。よく見つかりましたねぇ・・・
MP3はグローさんからもらいました。
でもやっぱりすぐ削除されてしまいますねえ。
著作権の問題がありますからね。これは仕方の無いことです。

ところでこの場合のнадは、「〜の上」でいいと思いますよ。難しく考えずに、気楽にいきましょう。
А над морем, над ласковым морем
ア ナド モーレィエム  ナド ラースカビィ モーレィエム

そして海の上で、やさしい海の上で


ласковым ラースカビム  ←ласковый ラースカビィ形容詞造格(〜で)やさしい
Мчатся чайки дорогой прямою
ムチャーッツア チャーイキ ドーラガイ プリューマヤ

Мчатся ムチャーッツア 疾走する
чайки チャーイキ ←чайка チャーイカ 複数主格 かもめ
дорогой ドーラガイ дорогой ドーラガ 高く
прямою プリューマヤ  ←直線 прямая 対格を

かもめたちは高くまっすぐな線を滑空する
くれさん、おはよう御座います。

翻訳も随分進んできました。単語の正しい意味が分かれば、結構訳せるでしょう。
39番で訳した部分はこれでいいと思います。で、今回の40番の文章の厄難ですが、ここは、注意が必要です。

Мчатся чайки дорогой прямою

前半二つの単語はクレさんの調べた訳で結構ですが、後半の二つは、残念ながら間違いです。

дорогой は、дорога(ダローガ)「道」の造格、従って次の・・・
прямою は、 прямая(形容詞女性形主格)「真っ直ぐ」の造格になっています。

この-моюの造格の語尾は、以前にお話しました。

文法書を読まねば載っていないのですが、造格で表現されるときには幾つかの意味があって、この場合も、そのうちの一つなんです。ややこしくなるといけませんので、ここではあえて書きませんが、この文の場合、空には道はありませんが、カモメ達があたかも道を真っ直ぐに飛んでいく様を表しているのだということになります。

少し難しい表現でした。
調べているときにちょっと迷ってしまったところです。

造核の訳し方 〜として 〜で を使って 「まっすぐな線で」

直訳すると多少変ですが

→かもめは高くまっすぐな線で飛ぶ  →高くまっすぐ飛ぶ

でどうでしょうか。
その感じでいいと思います。但し、「高く」という言葉はここには無いので、まっすぐに飛ぶでいいのです。

カモメ達は一直線に飛ぶ・・・

こんな感じでいいと思います。もう一度説明しますが、дорогой прямою は「道を真っ直ぐに」という意味です。дорога/дорогой です。一方「高い」という形容詞は、дорогой で見かけは「道」の造格と一緒の形をしていますが、アクセントの位置が違います。道の造格は「ダローガイ」と、真ん中のoにアクセントがありますが、形容詞「高い」の男性主格形は「ダラゴーイ」と、最後のoにアクセントがあります。そして、この言葉の「高い」は値段が「高い」の意味で、「高い低い」の高さは表しませんので辞書でもう一度良く確認してください。また、繰り言になりますが、アクセントの無いoの音は軽いaの様に発音されますので、注意してください。
дорогойは高いではなくて道なのですね。
ありがとうございます。
И сладким кажется на берегу поцелуй соленых губ.

イスラートキィ カザーッツア ナヴェーリク パツェールイ サリョーヌィ グブ 

сладким  ←сладкий スラートキィ 甘いの造格

кажется カザーッツァ 思える
  
на берегу ナ ヴェーリク 岸辺

поцелуй パツェールイ キス

соленых サリョーヌィ 塩辛い

губ グブ←губа グバー 唇



そして、岸辺での塩辛い唇へのキスは甘く思える



いい感じに意味をつかめていると思います。情景を説明すれば、海のせいでしょっぱいはずのキスでさえも、甘く感じる・・・と言うような感じでしょうか。それだけ二人の仲が親密なんだと言っているわけですね。
いつものごとく、ロシア語に近づけない状態に入っていました。いつもお世話になっているのにコースチャさんごめんなさい。
そろそろ再開します。後少しなのに。涙
慌てずに行きましょう。義務感でやると嫌になりますし、最初はつかず離れずがいいと思いますよ。

僕はいつでも。気兼ねなく行きましょう。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三日坊主のロシア語会話味見だけ 更新情報

三日坊主のロシア語会話味見だけのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング