ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

矢口わ〜るどコミュの三平君のふるさとに行ってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月4日に増田町まんが博物館と矢口先生が住んでいた狙半内と言うところに行ってきました。
最近先生の「ふるさとって何ですか」とという本を読んで行って見たくなりました

コメント(7)

まさしく矢口先生が描かれてきた世界なのですね。
うらやましい限りです。

最近私もその本を読みました。狙半内という集落も
私も興味があります。
雪の降る季節に行ってみたいです。
恋歌さん、まだ端っこに、雪がありましたよ。
多分、冬は凄いと思います
私もマイミクさんのお陰で先週末、まんが美術館と、先生の生家に行くことができました。目の前には作品にも出てきました酒店もありました。先生の作品の世界を垣間見られ、大変満足しました。
今年のゴールデンウィークに初めて来た秋田県湯沢町のとことん山キャンプ場に再訪して地元のマイミクさんの案内で成瀬町の渓流釣りへ行く途中に釣りキチ三平の里の看板を発見!
しかも以前行ってみたいと思っていたまんが図書館も近くに有ったので寄ってみると改修工事で長期休館と残念な結果に( ;∀;)
しかし、憧れの三平の里で良い型のヤマメを釣る事が出来て満足です!
>>[4]

何もないところですが、空気が美味しいですよね!
まんが美術館は来年4月にリニューアルオープン予定です。
また是非遊びに来て下さい!
>>[5]
いえいえ、何も無い所か自分にとっては全部揃っている天国の様な場所です!(* ̄∇ ̄)ノ
美味しい日本酒、イワナとヤマメが釣れる川、温泉、美味しい蕎麦、オートバイではオンロードオフロード問わず楽しく走れる道。
冬はスキーが出来て至れり尽くせりです!(笑)
とことん山キャンプ場は場内に温泉が有っていつでも入れてリーズナブルでキャンプと温泉好きには最高の場所ですね!
近くの川で昨日と今朝、小さいイワナが入れ食いでした。
年に数回通いたい場所です。
栗駒山荘からの紅葉を見ながらの硫黄臭満天の露天風呂いい気分(温泉)を楽しみに小安峡のとことん山キャンプ場に来ました!
時間が有るので前回行けなかった増田まんが美術館に行こうと検索したら運良く矢口先生の画業50周年展が開催されて喜び倍増で見に行きました!
今、館内のカフェで矢口先生のコラボメニューを食べながら書いてますが矢口先生の生原稿を色々と見ましたが手塚先生の生原稿を見た時と同じ様に画の上手さに感動しまくりです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

矢口わ〜るど 更新情報

矢口わ〜るどのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング