ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ☆リーダー田村コミュのあの曲この曲どんな音〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スピッツの曲でリーダーのベースがいかしてる、
またはいかれてるやつをご紹介あれ♪

「迷子の兵隊」のベースいいなぁ♪
ってことに最近気付きました。
「迷子の兵隊」ぶっちゃけそんなに好きじゃなかったんですが
好きになりつつある今日この頃です。

皆さんもじっくり聞いてステキリーダーを発見して下さい♪♪♪

コメント(74)

どうも☆

リマスタリングはいろいろな発見がありますよね
僕はプールのイントロの部分のベースがすごい好きです
あの低音であのメロディー
なんか心をわしづかみされました
さすがタムタム♪
リーダのベースで心わしづかみにされたところはいっぱいあります♪
皆さんとかぶってるところもありますが今あげるとしたら

☆マフラーマン
  特にボーカル入る直前のタカタカタカタ

☆ルナルナ
  特に「ほら〜ま〜ぶしぃ〜」のところのベースライン

☆虹を越えて
  特に「色になっていく〜」から「にじを〜」にかけてのベースライン

書いてるだけでアドレナリンが!!!
他にも歩き出せクローバーとかただ春を待つとか
ナンプラー日和とかみそかとかセンチメンタルとか
ハートが帰らないとかローテクとか
ああーキリがないですね^^;  
はじめてまして。

田村氏の音といえば、
★「あじさい通り」のイントロ
でしょう!低く跳ねるラインがたまらない。ほかにも

・「ハニーハニー」のイントロ…DからDへ無段階でぐいーん、って音。面白いです
・「ハネモノ」の最後…BとGの二音のみでとらえどこのない旋律。
他、とても書き切れません。

放浪隼純情双六を見ています。リーダー楽しそうで好きだなあ…
私も「あじさい通り」のベースいいよなぁと思ってました!
イントロもいいですけどサビの部分も好きです!!
私はサビの直前も好きです!!
(毎回違うアプローチがたまらない…)笑
いいですねえ〜、ここ(^O^)皆さんかなりマニアックでにやけてしまいます☆

白い炎の「ひか〜らびかけた…」の微妙にテクッてるベースラインが好きという方いますか?笑
あそこは弾ける様になるまでかなり練習しました…
最近はもっぱらコピる気にならん位すごすぎて…LOVE
「恋のはじまり」のベースすっごい好きです。
優しくて穏やかなメロディにうっとり♪

あと、「船乗り」のイントロ部分も良いです。
初めて聴いたときかっこ良くて鳥肌が・・。

みなさんの書き込み読むと、リーダーへの熱き想いが感じられて嬉しいですね〜(^^)
はじめまして。

みわさんも最初に書いてらっしゃいますが、
「迷子の兵隊」ベースを弾いてる、リーダー
の没頭ぶりがなんかいいですよね〜♪

のりのりな姿もさることながら、ああいう
姿も好きです。

あと、「今」のコーラスも良い!!マサムネは
もちろん好きですが、あの曲はコーラスが逸品
だと思います。
最近「魚」のベースのセクシーさにやられております。
あのうねうねしたベースラインがやばいです。
あと「プール」も同じようなうねうね感がシェクシーでたまらんです!!
ほんと水の中にいるような・・・
リーダーすごいw
師匠の選ぶベスト3!!
そんなのあったんですか〜。他の2曲がかなり気になりますね(笑)
迷子の兵隊再チェックしよう♪
最近スパイダーのサビになんか感動…
私も気になる!!リーダーのベスト3!!
>Sohmaさん
そうなんですか!
その頃ベーマガ読んでなかったなぁ…(ToT)
ここで勝手に予想してみますか笑
あじさい通りとか入ってそうだなー。意外と地味曲を入れてそう…
レコ直のCMで流れる「ロビンソン」を聞いて
お!何気にロビンソンのベースもいいなぁと思いました!!
切ない・・・
王道かもしれないけれど「けもの道」の始まりかな。
ライブだとちょっとアドリブ入ったりして、ベース壊れちゃうよってくらい派手な動きで。
そんなリーダーから目が離せません。
魅了されちゃいます、ほんと。
勿論、バラードを支えるベースも最高ですが。
最近「惑星のかけら」にはまり中です。
ジャンボリーデラックスのいかにも暴れたそうなリーダーの動きを思い出しながら聴きます。うっとり。
ども、はじめまして。
リーダーのコミュニティってことで参加させて下さい。

私は自らもベースを弾くんですが、
「夢追い虫」の♪上見るな〜なとこのベースは
ベースのサウンド(リッケン?)、メロディ共にベストです。

他は
・ローテクの♪思いっきり吠える〜
・ミカンズのギターとのユニゾン
・ワタリの和音弾き
・シュラフ
・放浪のシングル版
・スターゲイザーの♪明かされてく〜
・ただ春を待つのイントロ

長々と失礼しました〜
いえじさん☆
なかなかのマニチョイス。ナイスです!
私も「夢追い虫」かなり好きです。
どうも,初めて書き込みます。^^
私は,弾けないですがライブビデオの「ほうき星」の間奏部のベースラインが萌えます。(笑)
後は,「裸のままで」みたいなずっと奏でてるベースラインが好きです。^^
田村師匠のベースラインに優劣つけるなんぞ、とてもとても…。

とは言っても、強いていうなら、メジャーでは、放浪カモメ。
インディーズでは、UFOですかね☆
>>□子さん
「ヒバリのこころ」のPVで、ホロウボディの4005っていうレアなリッケン使ってるし、アマのときは、グレコの8弦しか持ってなかったって言ってたから、「ヒバリのこころ」からでは?
>>□子さん
「さわって・かわって」のPVで使ってる紫の69年製4001は「隼」が出て、ちょっと経ってからのはずで、「渚」のPVで使ってるリッケン(多分4001)が、僕が知ってる内では、一番古い気が…。
そうすると、96年からですかね〜。違ってたら、すいません…。

因みに、「放浪」、「ホタル」のPVで使ってる61年製4000っていう1PUのモデル、かなりレアらしいです。かっこいいです!!
すいません…。
「ハチミツ」のクレジットに4001使用とありました…。
渚のPVで使用の楽器はスタイル重視で選んだって言っていた気がします。あれは普段使用してたものではないかも?(たぶん)
あの当時メンバー全員PVで使う楽器は音は無視してルックスで選んでると言っていましたね。
初めまして☆
私は「旅人」のBメロのベースが好きです。
後、「渚」の出だしなどの高い音とかも。
全体的に高音部のフィルが堪らなくカッコイイですよね!
ルナルナのサビとか花泥棒とかスターゲイザーのラストとか…数え上げたらキリがない〜w
最近「やられた!」なのはワタリのコード弾き☆
弾きまくっても我が強くなりすぎないところが素敵ですよね。多分、ジャコパストリアス好きなんだとは思うんですけど、ああはやらないところが。
はじめまして(´∀`)
「ハネモノ」のベースが好きです♪
1番はさりげなくルートを引いてるだけなのに
2番になったら変わってる!
そんな田村プレイ(変態ベースと呼んでますw)が好きです(´∀`)
はじめまして。
「8823」や「俺のすべて」のようなタムラダンスにあこがれているのが、リーダーは筋トレとかやってるんでしょうか?
迷子の兵隊初めてベースに集中して聞いたらやばいぃぃぃぃうれしい顔ハートハートハートハートハート

今まで特別気に掛けてなかったけど大好きな1曲になりそう目がハート

やっぱスピッツには色んな楽しみ方があるな(´ω`)電球

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ☆リーダー田村 更新情報

ザ☆リーダー田村のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング