ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お節句の人形工房 (雛・五月・鯉コミュの御無沙汰しております・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュに参加させて頂いておりながらご無沙汰しております・・・

今回我が家の雛さんをUPさせて頂きたいと勝手にトピ作らさせて頂きました・・・(ゴメンナサイ)

写真は我が家の娘のひな祭り飾りです。
1枚目の写真の右側は既製品ですが左側の3段飾りは私と母の真多呂木目込み人形の作品です。
2枚目は私と母の作品をアップにしてみました・・・
3枚目は私が初めて真多呂木目込み人形を作った作品の立ち雛です。

人形もたまにケースから出して飾ってあげないと可哀相かな・・・と思い毎年ひな祭りには女の子の人形を・・・端午の節句には男の子の人形を3段に飾っています。

今後も宜しくお願いします。

コメント(5)

こんにちは、BIBIさん。
トピはご自由に作って頂いてかまいませんよ〜♪
ドンドン勝手にやってください。(*^▽^*)

どれも素敵な作品ばかりですね!(^▽^)v
真多呂さんの木目込み人形を自作されているとは、とても素晴らしいと思います!
親子でお造りになっていらっしゃるというのもとっても素敵な事ですよね♪

自作となると色々思い入れもあるでしょうけど、私は一番最初に造った人形が一番思い入れがありますね。
今見るととてもひどい出来(^^;なのですが、なぜかそのままの状態にしてあります。
見たくないほどのひどさなのでめったに開けて見る事は無いのですが、捨てる気にも直す気にもならないんですよね〜

もうすぐ端午の節句ですよね♪
私的には男の子の人形軍団?の方が興味ありますね〜
やっぱり私は男なもんで・・・造っているのは雛ですけど(≧∇≦)アハ!!

また見せてくださいね!(^_-)-☆ タノシミにしています!
再び・・・
今日は子供の日ですね!!
新たにトピを作らずこちらに今回は雛人形に続き我が家の五月人形をアップさせてもらいにお邪魔しました!!
1枚目の写真の右側は既製品ですが左側の3段飾りは私と母の真多呂木目込み人形の作品です。
2枚目は私の作品です。
3枚目は母の作品です。
こいのぼりも外で泳いでます♪
こんにちは、BIBIさん。
五月人形バージョンも投稿ありがとうございます。
なんとも立派な五月人形飾りとなりましたね♪
これだけの種類が並ぶと壮観ですね〜!

今はいろいろなご事情で段飾りをお飾りになる方が少ないので寂しい限りですが、BIBIさんのようにたくさんのお飾りを豪勢に並べる「正しい飾り方」をなさる方がいらっしゃると思うと元気をいただけるようで嬉しいです。

鯉吊り武者は躍動感のある作品ですね♪
チカラ強さと繊細な動きが感じられて良い感じに仕上がっています。
上着の色合いがもうちょっと派手に切り返した方がより豪華に見えると思いますが、奥行き感を出すのが重要となれば、左の袖口だけを強調するために赤いのもわかりますね。
今度は鯉も木目込みでいかがでしょう?

さつき空はおもしろい味のある作品ですね♪
「はかま」や「おはしょり」の演出が特徴があって面白いです。
鯉のぼりの目の玉も均等に丸で、上や先を見ていない設定なのもなかなかユーモラスです。
着物の反物は柄の出し方次第で印象が変わりそうですね。
綺麗に出来ているので素晴らしいと思います!

(一枚目右奥の方に「仮面ライダーカブト」が並んでいるのがとっても素敵です♪)
>ひでろうさん
ご評価ありがとうございます!!
最近は確かにどこの家庭も飾られるお家が少なくなってきていますね・・・
こいのぼりも最近では少なくなり名前入りののぼりのみのお家が多いようです。
私は高校時代から木目込み人形を作っていたのもあり我が子供にはちゃんとした飾りを・・・と思いがあり母も私と同じ気持ちで子供達に段飾りを・・・
義両親は年に数日だけのためにそんな高価なものは・・・といいましたがそういう金額の問題ではないと思うのです。
私も最近は時間がなく人形制作できていませんがまた落着いたら作りますます豪華に!と考えております。
ひでろうさんも日本伝統をこれからも守り続け頑張ってください!!

(仮面ライダーカブトよく気づかれましたね〜^^;)
BIBIさん>
勝手な批評をしてしまい、ご気分害されたらゴメンナサイね。
でも、力作揃いなのでついコメントしてしまいました。(*^^*)

お人形に対する気持ちや意気込みには、それぞれの環境や境遇が関わっているので人それぞれとなりますが、お子さんへの気持ちは変わりませんので、それぞれみなさんの出来る範囲でお飾りいただきお祝いしていただければと思います♪
仰るとおり、金額の問題でも場所の問題でもなく、お気持ちの問題ですものね!(*'-^)-☆パチン

高校時代からのキャリアとなると、お若いBIBIさんはまだ経験歴がお浅いですね?(^^;)ヨイショ!
いえいえ、失礼致しました。m(__)m
すでにこれだけの技量をお持ちのようですので、これからも素敵な作品をお作りいただければと思います。
やればやるほど、実は奥深いのも「木目込み人形」の素晴らしい所なんですよ!
私も負けないように頑張ってお仕事に励まなくてはいけませんね。(*^_^*)

(仮面ライダーカブト 実は一番最初に気づいちゃいました。これも職業病?ですかね??^^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お節句の人形工房 (雛・五月・鯉 更新情報

お節句の人形工房 (雛・五月・鯉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング