ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消防学校の記コミュの先輩消防官の個人装備を聞いてみよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
消防学校を卒業すると現場に出ないといけません。
早く現場に出たいと思っている消学生が多々いるでしょう。
現場に出て仕事に慣れてくると先輩方の個人装備が気になります。

ポケットに一体何が入っているのか?
あのライトはどこの会社のもの?
ゴーグルってどれがいいの?  etc.

そこで先輩消防官に聞いてみてこちらにどんどん書き込んでいきましょう。
それを使用するかはあくまでも個人の判断で!
(※正式配付されていない装備は事故が起きた際に問題が生じる虞があります。)

消学生が現場に出るまでにできるだけたくさんの意見を集約することが目的です。

例)
防火衣には何を付けていますか?
携行品には何がありますか?
これだけははずせない物などはありますか?
防火帽のライトは何を使っていますか?
保安帽にはどんなライトやゴーグルをつけていますか?
携行ライトは何を使っていますか?
これはあって助かったというものはありますか?
こんなのあったらいいなと感じたものはありますか?

コメント(13)

cubeさん
ポケットの中にはペンライト、テープスリング30、60、120、手拭い、キューマスク、マスク
ライトはブラックダイヤモンドですけどペツルとかが多い

韋駄天ボーイさん
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=794487738&owner_id=3197960
http://mixi.jp/show_diary_picture.pl?owner_id=3197960&id=794487738&number=216

マサルさん
ポカリスウェットw
…マジでいるぞ!

★☆大蔵☆★さん
俺は緊急用小型携帯ポケット酸素持ってくよ

まあさん
各所属に配属になって、そこの先輩に聞いた方ががいいんじゃないかな?
うちにいるんだけど、見よう見まねで装備を付けている人がいるけど、現場で使っているのをみたことがない。 ヘルメットに付けているゴーグルだって、ここで使わないでどこで使うの?っていう人、すっごい多いです。 私も昔、見よう見まねで防火衣に色々付けているましたが、使わないことに気づき外しました。 だから、現場の先輩に聞いて、本当に必要な物を見に付けてください。
ちなみにハンドライトやヘッドライトはかなり使用頻度は高いです。 参考までに、ハンドライトはペリカン(LEDが良い)で、ヘッドライトはジェントス1Wです。


cubeさん、韋駄天ボーイさん、マサルさん、★☆大蔵☆★さん、まあさん、ありがとうございます。
すけべっちさん
 個人装備によって発生した事故の責任事故が発生した場合、市民の命、隊員の命、自分の命全てが危険にさらされます。
 『人を殺して責任とれんのか?』と、いう考えを持ちながら。
 『ホース1本で人をひっぱりだせるのか?』と疑問を持ち私は検討しています。 

 個人装備については、
 性能・特性を十分に理解し、使用方法を十分に検討した上で使用するべきであると思います。

 下記は私の使用している資機材です。参考になるかわかりませんが、記載しておきます。
 商品の宣伝ではありません。お勧めする気もありません。

保護帽
 キャップライト
  1 PETZ○ E81PEX ティカXPエーテックス
    ネットで購入 希望小売価格9,240円
  2 E86900 アダプ○ ティカ
    ネットで購入 希望小売価格2,100円
    E00300アダプ○ ユニバーサル(ヘルメットなどの硬い表面に貼り付けるマウ
   ント)

   1は全天候型防水、ゾーン2防爆のため購入。ゾーン2のため、常時高濃度の可燃性
  ガス発生区域での使用は危険。危険区域内でのスイッチ操作禁止。
   1のLEDは1ワットで濃煙内で何も見えません。手元を照らすのみ。夜間及び暗所
  の作業時、手元を照らす及び自分の存在を他の隊員に知らせるために使用。
   1は眩しいので患者、隊員に照射しないよう、角度を下向きにする。
   2を使用し保護帽に貼り付けています。

 ゴーグル
  3 ES○ 耐衝撃性レンズ搭載ゴーグル 救助隊用
    シグナ○で購入 5,000円程度
  4 ES○ 耐衝撃性レンズ搭載ゴーグル ノーズガード  
    シグナ○で購入 2,000円程度

   3はバンドを面体のように締め付けることができる。バンドが伸びない。
   3に汚れキズを防ぐため、古い型の面体用保護フィルムを加工して着けています。油
  等で視界不良になったら剥がす事で、視界を再度確保できる。
   4は極力身体暴露を防ぐために購入。
   過去に山○工学YG−5100DやYG−6000を使用しましたが、ゴムやスプリ
  ングが伸びきってしまう可能性があったので3を購入しました。

   保護帽については、自分の中では一番活動しやすいです。

防火帽
 キャップライト
  5 PETZ○ E81P EXティカXPエーテックス 
    ネットで購入 希望小売価格9,240円
  6 ゴムバンド黒+ 7 コキ
    ホームセンターで購入6 10cm21円 7 1個88円

   6はシリコンバンドの方が良いと思いますが、機能上(滑り及び締め付け)大差がな
  かったため、安価で手軽に手に入る?にしました。保護帽は白色なので、気になる方は
  シリコンにされてみては。
 
防火衣(上衣)
 ファスナー部分 
  8 警笛
   8防火衣着装時、車の誘導等便利です。

 防火衣右胸
  9 ペリカ○3610 (リトルED リコイルLED)
    ネットで購入 希望小売価格13,860円

   9防爆+生活防水のため購入。防爆が欲しかったので。

 縛帯(バックル付近)
  10 BlackDiamon○ 10mmダイネックスランナー60cm
    ネットで購入 2,000円程度
  11 PETZ○ M36TL ウィリアムトライアクトロック
    ネットで購入 希望小売価格3,780円

   10を縛帯にひばり結び、中間付近に半結び。先にビニールテープをグルグル巻いた11
  三連梯子の少し高い位置に直掛けし作業姿勢。テープはカラビナ保護のため。梯子の横
  さんを回し半結びで出来た輪に掛ける。横ズレします。安全管理上、指導される場合
  があります。でも、早くて便利。
  
 縛帯(左右やや後方)
  12 Dカン取り付け具
  13 Dカン(左右の取り付け具背中側に各1個)自己確保用
  14 BlackDiamon○ ポジトロンストレートゲート
    ネットで購入 1,500円程度
   
   13は落下を考慮すると、生物学上背中に設定することが望ましいが、活動上では体側
  が良いため、活動しやすい位置でできる限り背中側にしています。
   14は資機材をぶら下げるために使用します。安全管が無く、返しが無いので活動がス
  ムーズになります。しかし、安全管が無く、横向きにチカラが加わるので、絶対確保時
  に使用しない。
   13、14には、ホース漏洩バンド(1,000円程度)を上から巻いてカバーしています。活動中、何かがひっかかると困るので。
   
すけべっちさん (続)
防火衣 右ポケット
  15 ドアストッパー(木製)     100円ショップで購入
  16 カッターナイフ         100円ショップで購入
  17 ボルトクリッパ−(小)     ホームセンターで購入
  18 コンビネーションレンチ10mm 100円ショップで購入
  19 ビニールテープ
  20 PETZ○ M34SL エーエムディ スクリューロック 2個 
    ネットで購入 希望小売価格 2,677円

   17はドアチェーンを切断します。
   18はバッテリーのマイナス端子のナットを緩めます。
 
 防火衣 左ポケット
  21 BlackDiamon○ ブラックダイヤモンドデイジーチェーン18mm14
  0cmネットで購入2,500円程度
  22 BlackDiamon○ 10mmダイネックスランナー120cm
    ネットで購入2,000円程度
  23 PETZ○ M34TL エーエムディ トライアクトロック 3個
    ネットで購入 希望小売価格 3,412円
  24 アクエリア○(袋入り)チューブタイプ300g 
    コンビニで購入

   21はセルフビレイのバックアップとして使用します。両端末に23をつけ、長さ調節に
  3個目の23を使用します。
   24は長時間の災害(工場火災等)及び熱中症等活用しています。

 防火衣内側
  25 無線受信機
   
   25は発信できないもの。面体を着けると隊員間の声が聞き取りにくい及び無線の聞き
  漏れを防ぐため。爆発危険区域での使用禁止。

その他 携行資器材
  26 35WHIDライト       ネットで購入 18,000円程度
  27 小型消火器(薬剤1キロ)  ホームセンターで購入 2,000円程度
  28 ペリカ○ ニモ 8C       シグナルで購入 6,000円程度

   26は車内で防火衣に付けています。2、5キロあって重いため。
   27はテープスリングひばり結びで縛帯カラビナに。耐火の場合、水を使わず消火でき
  る。車載の消火器は重く、現場が6階とかの場合は現着が遅れる。マンション等の消火
  器は、使用できるか不明(点検、交換未実施等)であるため。
  防火衣、呼吸器なので、近づいてバクっと。それで消えない場合は放水します。
   28は150m防水、防爆なので、水難及び爆発危険区域で使用します。

個人装備以外の携行資器材(車載資機材)
  29 ロープ20m
  30 トップマン
  31 エンジンカッター(小)クイッピーというのかな?
  32 レスクマスク(バディーホース)
  33 縛帯

   29災害といえばロープ。呼吸器に引っ掛けて持って行きます。
   30破壊はトップマン。テープスリングでひばり結びで縛帯のからびに。
   31簡単に進入できる、ドア、窓及びベランダが進入不可能の場合使用するため。ド
  ア及びシャッターを切断します。開かないものとして活動してます。
   32他の隊員のレスクマスク接続部に結合すると、他の隊員のボンベのエアーが吸えます。

  小型熱画像カメラが欲しいのですが、1番安いモノで75万円。。。
  絶対活用できるのに。近いウチに手に入れます。
  
  ジャラジャラで重重です。いらなくなったら、ポイポイ現場に捨てていきます。帰り
 に拾うので。
  僕は『アレがあったらよかったのに』とか、言いたくありません。
  重ければ、自分を鍛える。
  鍛えても道具には勝てない。
  使えるものは使う。
 上のを書いたすけべっちです。
 私の考え方も
 もしよろしければ、参考にしてみてください。

 国民のために、隊員のために、自分のために。
 この順番。
 そのためには、
 第一に自分、第二に隊員、この2つを完璧に守ることができて初めて
 国民のために活動できる。
 自分が死ねば、隊員を殺し、国民を殺す結果となる
 場合がある。
 少しでも、より安全に。
 1秒でも早く。
 そのためなら、使えるものは使う。
 災害が発生した、その瞬間ではなく、
 消防の制服に初めて袖を通したその時から『人命救助』は始まっている。
  
 これが、私の考える『消防士』です。
DOKAちんさん
火災時の個人装備での自分なりの工夫。

・ガムテープ30cmを防火服の裾の内側に切り貼り
→非常開錠装置のないオートロックを開けてもらった後、センサー部分に貼って常時開にする。
あと窓破壊時の小破壊に使用。

・ドアストッパー

・刃に角度ある小さいクリッパー(15cm程度)
→支給の真っ直ぐなクリッパー(40cm程度)ではRCの共住でチェーンロックが掛かってて壁面が障害になってる場合に使用します。
http://mixi.jp/show_bbs_comment_picture.pl?bbs_id=30359402&id=411849796&comm_id=3280476&number=196

・感染防止手袋
→階段から転げ落ちて頭から血まみれの人もいたので。

・金色と銀色の保温、放熱シート
→傷病者の保温、冷却と衣服が焼けた時プライバシーシートとして使用。

・水に消えないチョークをキャップ付きケースに入れて、火災で共住のドアに『空室』とか『避難確認済』とか書きます。

・ベランダの鳩よけネットを切るのに刃が露出してないカッターってわかりますかね(汗)

・小さい20mmモンキー

あとバッテリーのタミーナル外すのにトップマンの柄の先を使ってます。


エックス ワンさん
テープスリング120を2本常にもってます。支点作成や、かなり手早く要救縛着(三重もやい型、たて吊り型色々)が可能です。


ひょうまさん
僕は窓破壊時にエマージェンシーハンマー、バッテリーターミナルを外すのにスパナ!の使う頻度が多かったです
僕も昔はターミナル外すのにトップマン使ってたんですが、当時先輩にあくまでも2次災害防止で急ぐ必要ないんだからスパナでやるようにしろと言われました。

たくさん
現場1年目の新人です。

ちょっと趣旨と違うかもしれませんが…
私の所属の同僚は、室内閉じ込め時の玄関のドアの内鍵を開放するために使うスズランテープを携帯していて、この度、実際の出動にて救助隊の手を借りずにドアを開放したらしいです。

この同僚とは、ある同じ研修を受けていてこの「玄関のドアの内鍵の開放方法」
について、一緒に勉強した仲でした。

解放方法については私も理解していたのですが、まさか実践できるように、スズランテープまで個人で準備しているとは…

感心したので書いてみました(σ・ω・)σ
mixiコミュ「消防人」からハタさんの書き込みを紹介します。
http://blog.livedoor.jp/nisikinari/archives/305532.html
しろくまさん

自分は防火衣の安全帯にオープンスリングとカラビナを付けてますよ。後は腕時計に方位磁石と温度計を付けてます。救助の安全帯にもオープンスリングとカラビナを後はポケットマスクですかねわーい(嬉しい顔)


その他の書き込み

 東京の特別消火中隊の防火衣のベルトについていたロープを入れてある袋を見たんですが、それはどこで購入できるかわかる方は いないでしょうか?情報お持ちでしたら教えてください。お願いします。

こんにちは、私も以前、ほしかったため探ったところ、防火衣用ロープバックという名称で購入可だそうですわーい(嬉しい顔)8000円位と言ってました!防災屋さんに問い合わせてみてください!
6Rひでさん

100均のウエストポーチ若しくは何らかの袋を活用。
その他の装備・・・ドアストッパーや簡易的な工具、マーカーチョークなどを入れておく為に・・・
ヘッドランプはジェントスGTRってので、1250円(防火帽&白ヘル)バンドはシリコンに変更済み。
防火衣にはハンドライトでマグライト単一電池4本タイプ(自分にとって長さがちょうど良かった)ライトホルダーはホームセンターなど忍¥売っている工具用です。(マグの専用品は水に濡れたりしてると、弱くなってホックがダメになってその後は切れます・・・)
ゴーグルは白ヘルのみに装着しサングラスタイプの?ゴーグルと併用しています。(目が悪いので、ゴーグルを長くつけておくと曇ってしまうので・・・苦労します。)

ウエストポーチはちなみに2つ持っていて、予備の装備を入れておいて置く為にも使用しています。
イソップさん

ヘッドランプ http://egears.jp/outdoor/light-gen/303gentos6_2.htm


gamiojisanさん

 写真1枚目はLEATHERMANのものなのですが、こういう展開しなくてもナイフが出せるタイプが使いやすいと思います。(僕が買った訳じゃないので、品名はわかりませんが)
ただ、写真2枚目にあるナイフとペンチ。
こういう袋に入れて腰にでもつけといた方が、ケプラーしていても使いやすいと思います。
両方100均アイテムで計210円です。
これなら万が一現場で落として失くしてしまっても、まぁいいやって事になります。

 それと、これは個人的な見解ですが、本気で濃煙充満の時は、ヘッドランプは逆に邪魔になると思います。光源が目の近くにあるということは、乱反射の光が半端ないです。(特にLEDの白い光は)
なので、ヘッドランプは自分の位置を他の隊員に示す為程度にしか考えておらず、場合によっては消します。そのかわりハンディライトはHID(黄色フィルター付き)と、予備ライトを持って行きます。煙の外で作業する時は、ヘッドライトは重宝するので、それなりに強力なのは装備してますが。
madさん

胸に方位磁石、ホイッスル。胸ポケットに自作ドアストッパー、無線(数に限りがるのでたまにしか回ってきません)。ポケットにドアストッパー(2種類)、スポーツドリンク、予備手袋、防犯ベル、テープスリング、道具入れ。

防犯ブザーはもしもの時の為に持ってます。本当は20秒静止したら鳴動する携帯警報機欲しいのですが配備されてませんので、その代わりです。

六角、曲板、ペンチ、スズランテープ、結策バンド、細いロープ、メモ帳、プラスチック手袋・メディカルマスクを入れた袋が入ってます。すずらんテープ、曲板はドアのU字ロックを開ける時に。

安全帯は救助出動でも使えるように、また洗う時に取り外すのが大変なので防火服には付けていません。安全帯には、レイズヴィジョン250ルーメンのライト、HIDライト、確保、フック、小綱、バンセンキリ、レスキューアッキス、確保(フック付き)。

もものポケットにはガーゼ、ネット、三角巾、テープ、ビニールテープ、レザーマンが入っています。滅菌アルミシートも入れたいところですが、まだ手に入っていません。

保安帽・防火帽には自分で反射板つけてます。
保安帽には、ペツルのタクティカプラスにESSのゴーグル、 防火帽にはペリカンのLEDミニヘッドアップライト、 ヘルメットの後ろにフラッシュライト。ハンディライト2つ持ってるのでヘッドライトはあくまで補助です。

あと、チョークとマルノコ、シャコマン、モンキーレンチを携行予定です。
☆新品 未開封 ☆送料込み TONBOREX トンボ E-838R Lサイズ 消防 自衛隊 警察
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m196612087

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消防学校の記 更新情報

消防学校の記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング