ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

”青春銀座大学”芸術学部コミュのプラダ 悪魔

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画学長 最近トレンドに遅くて
やっと観ました。
予定道理の映画で安心しました。
アメリカン・VOGUE編集部がモデルらしいじゃん。

味助や長寿庵が『ちわ〜っす!』って出前持ってくる
某出版社とえらい違いやな。
(何、もー両方とも無いって?ゴメン ご免)
かっこいい出版社で〜っす!

でもさ、メリル・ストリープ相変わらずいいね
今ググッテみたら『ジュリア』がデビューだって。
バネッサにジェーン・フォンダしか覚えてないわ!

『ディア・ハンター』は、ロシアの主婦 『ソフィーの洗濯』・・
『マディソン・・・』
大体観てるわ。
シナリオ読んで気に入ったら
邪魔してでも”役 取る”らしいじゃん。
そんな感じするけど

メリル・ストリープさんかっこいいっす。
僕 ADで雇って!
デザイナーHEADにオリーブオイルのム〜ンちゃん
付けますから・・・
『何 2人とも老人雑誌でもやっとけ!だと』ミランダ。

コメント(23)

学長、観てくれましたか。
レゲエにジャズ、キャンプに野球と、最近、体育会系に走っていますから、ちょっと驚きました。
メリル・ストリープ、彼女はほんと、女優になるべくして生まれて来たようです。
どの役も、その人物になってしまうのが凄すぎる! 
名前だけの女優が多い中、彼女こそ本物の女優。
「Marvin's Room」では、 ミランダとは対照的な役柄です。是非、お時間があればご
覧あれ。
That's all.  ←ミランダ風に言ってくだされ。
モーガンじゃん!
最近 僕に冷たくない?

面白かった あの感じがNYだね。
ビルビル銀行ホテル車(セダン)バス車(セダン)
とんがってて KOOLだな!
昔フェイ・ダナウェイが『NET WORK』で忙しいディレクターの役
やってたけどSEXの時も電話離さずハート達(複数ハート)あせあせ(飛び散る汗)やってたりして・・・
NY感はたっぷり出てたけど映画的には重かったね。

それに比べ『プラダを着た悪魔』は、
キラキラしてカッコよかった!
も 1回ミランダ編集長 観よう!

ADのおじさんや事故った秘書のオネーサンも
いい味だしてました。あのおじさん よく観るわ 最近。
いいじゃん イイジャン!ニューヨーク。
モーガン COOLなとこ住んでんのは
わかるけど 僕に冷たい態度は な し ヨ!
街に戻って来た「学長」。お帰りなさい!
久々に「David Bowieくん」の登場ですね。いやはや、彼には充分に振り回されました。
彼も今では殆どNYに居ますね。That's all.
あの頃危なかった
ボウイもルーリードもイギーポップも
みんな元気そーじゃん!
今でも僕の原点とも言えるけど・・・
屈折したデカダンスな不良ども
 なんかモットザフープルのタイトルみたいだけどさ。

Bowieに街でばったり逢ったら
  COFFEEコーヒーでもごちそうしたら?
ミックロンソンは元気なのかな?

良く聞いたね ボウイムード
歌詞もSFチックでPOPで悲しくで傲慢で美しくて・・・

もう江戸時代くらい昔な感じがするよ・・・
なんだ!学生諸君
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っとお休みかい?

RUN WAYで思い出したけど
USATV番組でPROJECT RUN WAYってあるんです。
FASHION DESIGNERの登竜門 番組なんだが
なかなか面白い!今何シーズンだかわかんないけど
CSで予約入れまとめて観てます。
中学生のそーまも大ファン。

第一シーズンの喫煙JAYウインクいい服創るね。
NETで最近のコレクションもみたが
若い感性 満載です。
 僕も着たい。ジェイのFASHION!

皆さんチェックして観て!
「休学届け」を出していませんでしたか?!?! 
課外活動で多忙していました。失礼しました。

>もう江戸時代くらい昔な感じがするよ・・・
全く。今や「歴史」になりました。

>PROJECT RUN WAY
第一シーズンは少し観ました。確か今は4シーズン目だと思います。
Morgan君だけかいな!?
みんな冬眠状態・・・だね。
今年に入って かなり寒いですからね。

>PROJECT RUN WAY
そっか4seasonか・・・
2までは観てるんですけど
一緒に観るのを楽しみにしてる息子が
間もなく試験なので暫くおあずけ!

しかしうちの息子 靴とかFASHIONにうるさくなってきた。
もーお年頃か?女の子からMAILもきてるみたいだし・・・
SWEET LITTLE 13EENだなハート達(複数ハート)
東京のBOYだし
学長 13の頃は『BEATLES』ばっかり
集めてたな。ドーナツ盤。
ムードit's been a hard days night・・・ばっか
唄ってたな 一人で ラジオのTOP10とか毎週欠かさず
聞いてたし 洋楽 大好きだった。
きゃーーーーーっっっっ衝撃ハート達(複数ハート)!お二人のお姉様方(ちがったか)
ご無沙汰しておりまするっダッシュ(走り出す様)
なんか読んでてすごく幸せな気分になる会話してたのね。二人とも。
私は冬眠状態じゃなかったけど課外活動(?)に振り回されてただけサ。ちっ。

わたいは最近ボブ・ディランベスト3枚組にはまって聞いてます。
良く知らなかったけどいいわ〜〜なかんか。

昔といや〜Hiromi GOGOGO!の『君たち男の子』が最初にかったLP(知らないんだよ。最近のコドモは。)って、だめ?
今朝ラジオでなつかしボウイのStarmanかけてた!すごい偶然るんるんでなんかうれしい山羊座
やっと お一人登校でしたか。

BOB DYLANは、ジョンにもみうらじゅんにも影響を与えた。

しかしなんであんなに長い詩が
次々湧いて出て来るんじゃろ?

ちょっと長過ぎない?
僕はBEATLESみたく2分半でバシっと
終わる感じが好き。
60年代の曲はみな そんな感じ。

ディラン
THE FREEWHEELIN'
デビューアルバムだけ持ってる。
昔レコードで”ナッシュビル・スカイラインも
持ってました。
学長はいろいろと手を出していますねぇ。

Bob Dylan:ジェネレーションの関係でしょうか、余り聴きませんでした。それでも好きな曲が数曲あります。Bob Dylanが初めて立ったステージ(店)が、僕のアパートの近所にあります。今は無きCBGBも徒歩圏内。いろいろなムーブメントがあったんですね〜。

そうそう、今年のグラミー賞で5つの賞を取った「Amy Winehouse」。彼女の受賞に関して、Drug関係で賛否両論ありますが、僕には彼女の音がとても懐かしく心地良いです。最近、同じような音や趣向でゲップが出そうでしたので口直し(耳直し)には良かったように思います。(ゲップ!)
そだね
何でも聴くヨ
最近好きなBANDはムードBLACK EYED PEAS
何か構成がおかしいよね。
昔のマルコム一派BOW WOW WOWとか
SOUL 2 SOULみたいな一発屋なムード満載です。

あとROCK系は、LENNY KRAVITZは、ずーっと注目してる。
SOULがあるよね。音も新しいし歌もうまい。
ゲスフーのムードAMERICAN WOMANのカバーもかっこいいっす。

あと・・・女のこではローリン・ヒルがめちゃ好みです。
トレーシー・チャップマンも好き。

ようは,相変わらずBLACK MUSICムードが気持ちいいって事ですかね!

Amy Winehouse ユーツーブで観てみよう
左腕に黒のTATTOOの娘だよね・・・
学長好みの「BLACK EYED PEAS」聴いてみます。
一発屋って、何となく分かるよね。それはそれで良しとします。
LENNY KRAVITZは僕の好みではありません。彼の声自体に魅力を感じません。
近所のスタジオから自転車で出て来た彼には好感を持ちました。

何でもかんでも手を出す「スケベ学長」。今度は「オペラ」にも手を出して下さい。
いい曲が一杯ありますね。オペラ自体、僕も詳しくは知りませんが、感動に相違無しです。
お久しぶり〜〜〜ウインク

やっと東京に戻ったよー。
話し戻してごめん!、ハナコ編集部をモデルにしてドラマあったよね〜〜〜。内容は」おぼえてないけど、チェっカーズ フミヤのお水役が印象に残る。
こんなん大好き。

ダンサー姐さんのかっちょいいこと.


http://www.dailymotion.com/relevance/search/earth%2Bwind%2Band%2Bfire/video/xm692_earth-wind-fire-lets-groove_music

TAMATSUBA!!

そっか!モーガン クラビッツだめか涙
あんな かっこいいのに!

オペラ歌手凄いのいっぱいいますね。凄いと思うよ!
乙女座ソノにくみお やっとお目覚めか?
それにしても2008年に入ってTOKYOは、
ズ〜〜〜〜〜と寒むーおます!雪大寒波ブルブル。雪ペンギン雪いい気分(温泉)

学長 デザイン仕事・・・忙しくなって来ました。
でも青学には、出勤せんとな!
それもオシゴトですから。(給料くれ〜〜〜)
JPさま
ごめんなさーい!
すっと子どっこいのソノと考えて下さいうれしい顔
皆さま
ご無沙汰でございます。

ローズ家は、家を買って、12月下旬に引っ越しをしました。
その後、クリスマスホリデーでインディアナの彼の田舎に行って、
大晦日に年末にシアトルに帰ってきたときには、
ふたり揃って飛行機の中で風邪を引いてしまい、
年末年始と風邪引きでした。

家は新築で、ディッシュウォッシャーも新品でしたが、
はじめから故障していました。
新品で購入した洗濯機も、使用一回目で故障。
ついでに、インターネットのサービスが、
ローカル会社しかない田舎に引っ越してしまったので、
サービス悪すぎ、遅すぎで、
引っ越してから一ヶ月は、インターネットなしの生活涙

そして、先月買った新品の冷蔵庫は、
配達のときに、大きすぎて、そのまま入らず、
ドアを外して押し込むという大騒ぎの末、
これもまた故障で、ドアの水の出口から水が出ないし、
庫内の灯りがつかないという故障つきげっそり

ついでに、長年使っているこのノートパソコンの
メーラーデータが消えるし、作動がノロノロだしで、
今度はマックユーザーに戻るぞと、決心している今日この頃です。

以上もろもろの事情を読むと、とても災難続きのようだけど、
暮らし自体は快適だし、気持ち的にも落ち着いているので、
まあ、毎日、楽しくやっているという報告です。わーい(嬉しい顔)
便利すぎる生活は、感謝の気持ちを忘れてしまうのよね、ときどき。exclamation ×2

家は田舎の町中にあるのだけど、
ときどき鹿の親子が道を歩いています。


彼(ディラン)が、70年代(80年代も)の音楽に凝りはじめて、
デビッド・ボウイのビデオ全集とか、
中古のLPを買ってきたりして、
毎日、ピーター・ポール&マリーとか、
ステッペン・ウルフとか、きいています。

明日は皆既月食です。
残念ながら日本では見られないようだけど、
地球のいろんな所に住んでいるみなさん、
月をチェックしてね。

http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/LEmono/TLE2008Feb21/TLE2008Feb21.html

お〜〜〜っす
ROSEさん
お元気そーで何よりです。

しかしシアトルってまともな
電化製品ないのかなぁ?

やっぱMADE IN JAPANが一番ではないのかな?

野菜もギョーザも電気も車も日本チャチャチャ指でOK
でがんばろう!

また何かUPしてね。
ひゃ〜〜〜っ!!
久しぶりに来たけどあんまかわってない。コタニャン、どうしたんだぁーーー!?

ローズさま、お久しぶりです。
なんかわかる。その故障の数々。こっちでも新品だって信用できないよ。やっぱ日本はすごいよねぇ。

レオ!久しぶりじゃね。
わたしもアップせんとね。

仕事、たいへんなのよぉーーふらふら。。。作って1年ちょいでつぶしちゃ笑えないからがんばらんと〜。どっかにうまいはなしは転がってないものか?パンチ
さ、宝くじかおっと。
しばらく停学くらってました。
おこもりしているウチに、もう3月かよ〜〜、しゃれにならね==。

ローズ、新築のお家購入とはスゴイじゃん!!
シアトルと言えば、イチローですね。
イチローの家スゴかったなぁ〜。(NHKプロフェショナルより)
ローズ宅は新製品が故障のようですが
ウチは年代モノが「もういいかげん引退させて〜」と悲鳴をあげています。
末期的なのがトイレのウォシュレット。
3日に一度はダンナがメンテナンスしながら使ってます。
そういえば、海外組のみなさんはウォシュレット使ってますか?
日本に来た外人がこぞって買って帰るらしいけど、、、。
ごめんごめん、、、久しぶりのカキコがトイレ話で、、、でも大好きだから、、、。
コタニャン:
ウォシュレット愛用しています!
仕事で日本に3週間位いてNYに戻った時、何かもの足りたい?!
NYでウォシュレットを取り扱う店を探して取り寄せて自分で取り付けました。
思っていたよりも簡単でした。携帯用のウォシュレットも同時に購入しましたが、
こちらはいまいち迫力(水圧)がなく使用感がなくて人に上げました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

”青春銀座大学”芸術学部 更新情報

”青春銀座大学”芸術学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング